沖縄テレビ放送
沖縄テレビ放送株式会社(おきなわテレビほうそう、Okinawa Television Broadcasting Co., Ltd.[注 1] 略称:OTV)は、沖縄県を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。
通称は沖縄テレビ。コールサインはJOOF-DTV(那覇 15ch。詳細は後述)。
フジテレビ系列(FNN・FNS)に属しており、デジタル放送のリモコンキーIDはアナログ親局の8chから「8」でキー局のフジテレビ・準キー局の関西テレビと理由共々同じ。
Contents
概要
沖縄テレビ放送 | |
---|---|
放送対象地域 | 沖縄県 |
ニュース系列 | FNN |
番組供給系列 | FNS |
略称 | OTV |
愛称 |
OTV 沖テレ 沖縄テレビ |
呼出符号 | JOOF-DTV |
呼出名称 |
おきなわテレビ デジタルテレビジョン |
開局日 | 1959年11月1日 |
本社 |
〒900-8588 沖縄県那覇市久茂地 1丁目2番地20号 北緯26度12分49.88秒 東経127度40分41秒 |
演奏所 | 本社と同じ |
リモコンキーID | 8 |
デジタル親局 | 那覇 15ch |
アナログ親局 | 那覇 8ch |
ガイドチャンネル | 8ch |
主なアナログ中継局 | #チャンネル参照 |
公式サイト | http://www.otv.co.jp/ |
特記事項: アナログ親局・リモコンキーIDはともにFNN系キー局のフジテレビジョン(東京)・FNN系列準キー局の関西テレビ放送(大阪)と同じ8ch。 |
創立当初よりフジテレビが関わっていたことからFNN系列のテレビ局となっており、同系列のフルネット局である。現在はフジ系の全国ネット番組は、原則として全て放送されるようになった(一部の番組は、時差ネットまたは未ネット)。
しかしながら、沖縄県には日本テレビ系列局(NNN/NNS)が無いため[注 2]、フジテレビ系のローカル枠の時間帯に日本テレビ系列の番組も一部放送されている[注 3]他、毎年夏放送の『24時間テレビ』、『高校生クイズ』および年末年始の『高校サッカーの中継』(沖縄県大会および全国大会の沖縄県代表絡みの試合)にも参加している。
本局初代社長の具志頭得助はフジテレビの前に日本テレビを訪れ、「時期尚早」と断られている[1][注 4]。
かつてはホームページのリンク集にFNSやフジテレビ系列各局の他に日本テレビとテレビ東京のアドレスが掲載されていたこともあった。
なお、本土復帰前の一時期(1965年3月-1968年9月)にNHKの番組も放送していたことがある(OTVが独自にスポンサーを付け、NHKの番組をCM付きで放送していた)。
フジテレビ系列のアニメ枠『ノイタミナ』に関しては、1度も放送実績が無い。
大東諸島では、2011年7月22日に北大東島・南大東島にて、NHK・在沖各社と同時に地上デジタル放送中継局が開局した。これにより、これまで放送されていなかったOTVのローカル番組が視聴可能になった。さらに、日本テレビ系やテレビ東京系の番組を含む、ローカルセールス枠の番組も視聴できるようになった。
以前は代替として、フジテレビなど在京各社により東京から衛星通信で送られていた、小笠原諸島向けの中継波を受信し、地上波に変換して放送していたが、2010年6月30日に地上波での放送は終了。それ以降は総務省が地デジの難聴地域向けに行なっている、BSデジタル放送でのセーフティーネットで番組を流していた[注 5]。沖縄県内の情報は、電話回線により画面へのテロップ挿入で伝えられていた。
本社所在地は那覇市久茂地1丁目2番地20号、郵便番号は「900-8588」。
主要株主はフジ・メディア・ホールディングス(フジテレビの完全親会社、2012年4月時点で30.2%)同社の持分法適用関連会社。提携新聞は琉球新報(資本関係はそれ程深くはないものの、最近では社長や会長が非常勤取締役に就任しているため関係を強化している。)と西日本新聞社(イベント共催などFNS九州を通した関係のみ[注 6])。なお、琉球新報社の旧社屋(泉崎ビル)内には、全国紙のうち読売、日経、フジサンケイグループの産経、それに毎日新聞社がすべて入居している(朝日新聞社と共同通信社の支局のみ沖縄タイムス社の本社社屋内にある[注 7])。
2010年2月、本社老朽化のため、沖縄県那覇東町会館(県立郷土劇場:旧沖縄県労働福祉会館)を落札することに成功したことから、今後会館を解体・新築後に移転を予定している。2014年には新社屋の建設へ向けてプロジェクトを開始する。
資本構成
企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[2][3][4][5]
2015年3月31日
資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|---|---|
2億8800万円 | 3億6000万円 | 3600円 | 80,000株 | 129 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
フジ・メディア・ホールディングス | 24,161株 | 30.20% |
山城安博 | 7,222株 | 9.02% |
我喜屋宗雄 | 3,880株 | 4.85% |
過去の資本構成
沿革
- 1956年(昭和31年)7月16日 - テレビ放送免許申請[6]。
- 1958年(昭和33年)
- 1959年(昭和34年)
- 1965年(昭和40年)9月13日 - 早朝放送開始[注 12][7]。
- 1968年(昭和43年)5月5日 - カラー放送開始(琉球放送と同時期)。
- 1969年(昭和44年)
- ※ 3月31日以前はNHKを含めたフリーネット制をとっていたため、民間放送のネットワークに加盟していなかった。しかし、1968年(昭和43年)12月22日に、沖縄放送協会中央放送局 (現在のNHK沖縄放送局)がテレビ放送を開始したことを機に、民放のネットワークに加盟することにした。
- 1971年(昭和46年) - 久米社屋を増築、同時に現行ロゴの原型となるOTVロゴを使用開始、通信タワーの形が首里送信所向けに塔の半分から三角形のユニークなデザインで目を引くようになる。
- 1972年(昭和47年)5月15日 - 沖縄県本土復帰に伴いコールサインをJOOF-TVに変更。チャンネルもUSチャンネル“10”から日本の8チャンネルに。同時に日本の民間放送として正式にFNN・FNSに加盟。
- 1974年(昭和49年)10月1日 - OTV初の中継局である本部中継局が開局。[8]
- 1975年(昭和50年)3月31日 - 腸捻転解消により、これまで放送されていたMBSテレビの番組がすべて琉球放送へ移行、かわって朝日放送テレビの番組が一部放送されるようになる(-1994年3月)。
- 1983年(昭和58年)3月1日 - 久米2丁目(現東京第一ホテル那覇シティリゾート、以前は沖縄ワシントンホテル)から久茂地の現社屋(元沖縄配電 (沖縄電力の前身の1つ) 跡地)に引っ越す。
- 1985年(昭和60年)6月1日 - 送信所を那覇市首里崎山町から豊見城村(現・豊見城市)高安のNHK沖縄放送局敷地内に移転[注 13]。同時に音声多重放送開始。
- 1986年(昭和61年)4月19日 - 春闘などで自社でのニュースや番組配信ができず、丸1日フジテレビからのマイクロ回線をそのまま垂れ流しで放送していた(その日の『スーパータイム』のローカル枠はFNSの九州・沖縄の基幹局であるテレビ西日本のを放送)。またその日前後にはローカルニュース部分を天気予報に差し替えたり、『スーパータイム』のローカル枠は関東ローカル枠をそのまま放送していた。通常編成とは大幅な変更となったが、視聴者保護の観点からこの対応にしたことで放送が全面休止になることだけは回避された[注 14]。
- 1993年(平成5年)12月16日 - 宮古・八重山地域での放送を開始(琉球放送と同時)。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 琉球放送とテレビ朝日との共同出資による琉球朝日放送の設立(1995年10月開局)に備え、民教協番組を除くテレビ朝日系の番組が姿を消す(同局系の番組は琉球放送のみとなり、琉球朝日放送開局と同時にすべて同局へ移行)。
- 2006年(平成18年)12月1日 - 地上デジタル放送・ワンセグ放送開始。
- 2009年 (平成21年) - 開局50周年。
- 2011年(平成23年)7月24日 - 開局以来続いた地上アナログ放送が終了。大東諸島の中継局(北大東島・南大東島)がデジタル用新局の扱いで正式開局[注 15]。
- 2012年(平成24年)3月 - フジ・メディア・ホールディングスの持分法適用会社となる[9]。
- 2014年(平成26年) - 開局55周年。
- 2019年 (平成31年) - 開局60周年。
社史・記念誌
- 沖縄テレビ30年史(沖縄テレビ放送総合企画室・編) 1989年11月発行、201ページ。
- 沖縄テレビ放送50年史(沖縄テレビ放送50年史編纂委員会・編) 2010年3月発行、327ページ。
ネットワークの移り変わり
- 1959年11月1日 - 琉球政府からテレビジョン免許を交付され初のテレビ放送を開始。NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(KRT)・フジテレビ・日本教育テレビ(NET)の番組をネットする広範囲ネット方式を採用するが、開局当時は本土とのマイクロ回線が開通していなかったためテープネットであった。
- 1960年6月1日 - 琉球放送のテレビ放送開始によりラジオ東京テレビの番組が移行。民放局に限りテープネットを共有。
- 1964年10月1日 - 1ヶ月前に日琉マイクロ回線が開通(ただし白黒)。これにより東京・大阪からの同時ネットが可能になる。これを機にNHKを含めたフリーネットを採用。ニュース番組は『NHKニュース』と定める(NHKの番組にスポンサーを付けて放送していた)。
- 1967年6月 - 民間放送教育協会に加盟。
- 1968年12月22日 - 沖縄放送協会の開局によりNHKの番組の大半が姿を消す(一部は翌年まで放送)。ただし、この時点で日本のニュース系列に加盟していなかったため、しばらくは自社制作の『OTVニュース』でしのぐ。
- 1969年4月1日 - ニュースネットワークFNNに加盟。この日からニュース番組は『FNNニュース』となる。
- 1969年10月1日 - 番組供給ネットワークFNS発足と同時に加盟。琉球放送とTBS・フジテレビの番組を交換。これにより前者の番組が姿を消す。琉球放送と共有の形で日本テレビ・NETテレビ・東京12チャンネルの番組販売ネットを継続。
- 1972年5月15日 - 沖縄の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還される。免許事業が郵政省(現:総務省)に引き継がれ日本のテレビジョン免許を交付されて正式にFNN・FNS・民間放送教育協会に加盟。と同時に、マイクロ回線が、白黒からカラーへ移行。完全カラー化となった。
- 1975年3月31日 - 腸捻転解消により、琉球放送とMBSテレビ・朝日放送テレビの一部の番組を交換(これにより毎日放送の番組は姿を消す)。
- 1994年4月1日 - 琉球放送とテレビ朝日による琉球朝日放送の設立を2ヵ月後に控え、テレビ朝日の番組(民教協制作分を除く)が琉球放送のみの放送となり、これまで本局で放送されていたテレビ朝日の番組が姿を消す。現在はフジテレビ系列単独ネット局であるものの、琉球放送と共有での日本テレビ・テレビ東京の番組販売ネットを続けており[注 16]、ローカルセールス枠において日本テレビの番組をスポンサードネットすることもあるため非マストバイ局に近い状態である。
チャンネル
放送エリアは、沖縄県と鹿児島県奄美地方の一部地域。
デジタル放送
リモコンキーID:8
- 那覇本局
- 佐敷 31ch・3W(2007年12月1日放送開始)
- 今帰仁 15ch・30W(2007年12月1日放送開始)
- 久米島 31ch・3W(2007年12月1日放送開始)
- 本部 50ch・100mW(2008年12月1日放送開始)
- 沖縄石川 31ch・300mW(2008年12月1日放送開始)
- 久米島東 22ch・10mW(2008年12月1日放送開始)
- 宮古島 15ch・100W(2009年10月21日放送開始)
- 多良間 45ch・10mW(2009年10月21日放送開始)
- 石垣 35ch・100W(2009年10月21日放送開始)
- 石垣川平 20ch・30W(2009年10月21日放送開始)
- 祖納 42ch・1W(2009年10月21日放送開始)
- 与那国 35ch・1W(2009年10月21日放送開始)
- 内道 21ch・10mW(2009年10月21日放送開始)
- 宜野湾 48ch・1W(2009年12月1日放送開始)
- 胡屋 31ch・1W(2009年12月1日放送開始)
- 具志川 23ch・1W(2009年12月1日放送開始)
- 伊是名東 30ch・50mW(2010年3月31日放送開始)
- 伊是名西 33ch・50mW(2010年3月31日放送開始)
- 大度 22ch・0.01W(2010年3月31日放送開始)※デジタル新局
- 高原 31ch・10mW(2010年7月24日放送開始)
- 北中城 40ch・10mW(2010年7月24日放送開始)
- 南大東 36ch・3W(2011年7月22日放送開始)※デジタル新局
- 北大東 46ch・3W(2011年7月22日放送開始)※デジタル新局
- 先島中継局は当初2009年5月に放送開始予定だったが、技術的トラブルにより先送りとなり5ヵ月半余遅れて10月21日に本放送開始。
- 大東諸島(南大東・北大東の両中継局)は海底ケーブル敷設の関係で設置時期は長らく明らかにしていなかったが、2011年初頭に海底ケーブル敷設工事が行なわれ、同年7月22日に正式開局。
- 鹿児島県の和泊町にあるケーブルテレビ局「和泊町有線テレビ」では他の在沖民放2局とNHK沖縄放送局の総合テレビとともに区域外再放送を行なっている。
コールサインについて
- コールサイン「JO*F」は本来後発のAMラジオ専門局かラテ兼営局に使われるものであるが、沖縄テレビのJOOFは、元々岐阜放送→ラジオ東海(岐阜県。現在の岐阜放送(ぎふチャン)との関連なし)が持っていたものであった。しかしラジオ東海と三重県のラジオ三重→近畿東海放送(RMC→KTB、コールサインJOXR)が経営統合・合併し東海ラジオ放送(コールサインJOSF)となったためコールサインを返上[注 17]。
- 1972年、アメリカから日本に沖縄が復帰した際、日本の放送法に基づくコールサインに代えるにあたり、このコールサインが復活した。同じケースはラジオ沖縄でもある。
- 略称の「OTV」は、過去に大阪テレビ放送(大阪府)が使用していたが、当時アメリカ統治下にあったため関係なく「OTV」を略称に使用した。大阪テレビ放送がラジオ単営局だった朝日放送(ABC)と合併したことに伴い「OTV」の略称も使われなくなり、沖縄復帰の際に問題なく使用を継続することができた。ちなみに、大阪テレビ放送のコールサインであった「JOBX-TV」は、其の後身である朝日放送テレビ[注 18]の系列局・大分朝日放送(OAB)が使用している。
アナログ放送
2011年7月24日停波時点
- 那覇本局
- コールサイン:JOOF-TV
- チャンネル:8ch
- 映像周波数:193.25MHz
- 音声周波数:197.75MHz
- 空中線電力
- 映像出力:5kW(最大実効輻射電力44kW)
- 音声出力:1.25kW(最大実効輻射電力11kW)
- 送信所:豊見城市字高安1019(旧NHK沖縄放送局敷地内。現・豊見城高安テレビ・FM放送所)
- 送信鉄塔はNHK(アナログテレビ、デジタルテレビ、FM)・琉球放送(アナログテレビ)と共同。送信局舎は琉球放送のアナログテレビと共同。デジタルテレビの送信局舎とは別位置となる)
沖縄本島および周辺
大東島には最後まで中継局は設置されず2010年6月までフジテレビを代替送信していた。
番組
現在放送中の番組
太字は字幕放送。[注 19]。
主な自社制作番組
- OTVプライムニュースNEXT(月曜 - 木曜・土曜 20:54-21:00、金曜 21:49-21:55、日曜 21:54-22:00)
- OTVプライムニュース(月曜-金曜 16:50-19:00、土・日曜 17:30-18:00)
- 郷土劇場(第4水曜 15:56-16:50)(開局以来放送されている長寿番組。スカパー!(ホームドラマチャンネル)にて放送中。)
- ワッターまちやぐゎー(木曜 15:50-16:20)
- くらしと経済(金曜 11:20-11:25)
- アゲアゲめし(金曜 19:00-19:27)
- ウィン♪ウィン♪(土曜 10:25-10:55)
- OKINAWA MONDE W・ALKER(土曜 11:00-11:30)
- 青春応援番組 アグレナリン!(土曜 11:30-11:45)
- HYゴーゴーゴーヤー〜ASSE!! OKINAWA!!〜(土曜 17:00-17:25)
- ひーぷー☆ホップ(土曜 18:00-18:55)
- パブピポ!!(土曜 18:55-19:00)
- ライオンのハイサイ新婚さん(日曜 9:55-10:00)[10]
- Kings on TV(琉球ゴールデンキングスの試合中継)
- 新春!oh笑い O-1グランプリ(毎年1月2日)
フジテレビ系列の時差ネット番組
- おかべろ(関西テレビ制作、月曜 25:25-25:55)
- 志村の夜(月曜 25:55-26:25)
- Tune(火曜 25:25-25:55、9日遅れ)
- KinKi Kidsのブンブブーン(火曜 25:55-26:25、9日遅れ)
- ONE PIECE(水曜 26:25-26:55、14日遅れ)
- 村上マヨネーズのツッコませて頂きます!(関西テレビ制作、木曜 16:20-16:50)※休止の場合あり
- モノシリーのとっておき〜すんごい人がやってくる!〜(金曜 15:50-16:50、14日遅れ)※休止の場合あり
- 白昼夢(金曜 24:55-25:25)※日時変更・休止の場合あり
- ドキュメント九州(テレビ西日本制作、金曜 25:25-26:25)
- キスマイ超BUSAIKU!?(土曜 25:20-25:50 6日遅れ)
- TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS(土曜 25:25-25:55、14日遅れ)
- クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ制作・不定期放送)
- 深夜喫茶スジガネーゼ(日曜 25:58-26:15、1ヶ月遅れ)
- FNSドキュメンタリー大賞(不定期放送)
- FNSソフト工場(不定期放送)
- もしもツアーズ(不定期放送)
- ザ・ノンフィクション(不定期放送)
フジテレビ系列の再放送番組
- 痛快TV スカッとジャパン(不定期)
他系列ネット番組
日本テレビ系
沖縄県には日本テレビ系列が無いため、日本テレビ系列番組の番組販売による放送がされているだけでなく、『24時間テレビ』や『高校サッカー』、『高校生クイズ』等特別番組の沖縄での参加局を務めるなど日本テレビとの関係は深い。他には、スポンサードネット番組を多く放送したり、日本テレビが放送するFIFAワールドカップにおける日本の試合が沖縄でも放送される場合は当局が受け皿となるなど。
土日に放送する番組のスペシャル版はほとんどが放送時間を変更して放送される。
スポンサードネット番組
番組販売扱い
- 踊る!さんま御殿!!(月曜 15:50-16:50 14日遅れ)(スペシャル版は主に土曜日の昼間に放送)[11]
- 月曜から夜ふかし(月曜 24:30-25:25、14日遅れ)[注 23]
- 世界まる見え!テレビ特捜部(火曜 15:50-16:50)※日時変更、休止の場合あり。[12][注 24][13]
- ナカイの窓(水曜 24:30 - 25:25)※日時変更、休止の場合あり。
- ダウンタウンDX(水曜 25:25-26:25、読売テレビ制作)※日時変更、休止の場合あり。[注 25]
- ウチのガヤがすみません!(木曜 24:30-25:25)※日時変更、休止の場合あり
- マツコ会議(金曜 24:25-24:55、14日遅れ)[14][注 26]
- ぐるぐるナインティナイン(土曜 13:00-13:58 21日遅れ)※日時変更、休止の場合あり。
- 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…(シーズン13)(日曜 8:25-8:55)
- 行列のできる法律相談所(日曜 9:00 - 9:55、14日遅れ、休止時は過去の再放送で遅れ日数を維持)[注 27][注 28][注 29]
- 世界一受けたい授業(日曜 12:00-12:58、3週間遅れ)[注 30]
- 1億人の大質問!?笑ってコラえて!(日曜 13:00-14:00、約2ヶ月遅れ)[注 31]
- ザ!鉄腕!DASH!!(日曜 14:00-15:00、2ヶ月遅れ)[注 32]
- NNNドキュメント(日曜 26:15-26:45、2ヶ月遅れ)[注 33]
- あのニュースで得する人損する人(不定期放送)[15]
- 1周回って知らない話(不定期放送)[16]
- サンバリュ(不定期放送)
- ネクストブレイク(不定期放送)
特別番組
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(フジ系がローカル枠の時間帯は同時ネットでデータ放送も連動する[一部スポンサードネット]。スペシャルドラマは“土曜ドラマ”枠での時差ネット。エンディングは時差ネットだが放送されない場合もある。また、沖縄県への台風の接近が予想される場合は、街頭での募金活動などが自粛される[注 34]。
- 2015年度の場合
- 土曜27:05-27:10「沖縄地区オープニング」
- 土曜27:10-30:00「PART.2-3(一部)」飛び乗り飛び降り付きの同時ネット
- 日曜09:00-09:40「沖縄ローカル」(ローカルゾーン)
- 日曜09:40-11:17「PART.4」同時ネット
- 日曜12:27-16:54「PART.6」同時ネット
- 日曜26:30-28:25「PART.7(19時以降部分)」時差ネット
- 翌週土曜12:00-14:00「スペシャルドラマ」時差ネット
- 全国高等学校クイズ選手権(2008年より1週(それまでは1、2日)遅れて午後に放映、スポンサードネットであるが過去に1回だけノンスポンサーだったことがある)
- 全国高等学校サッカー選手権大会(民間放送43社共同制作・2011年度のみ当日深夜に時差ネット)
- 島原・雲仙大学駅伝(長崎国際テレビ制作、九州NNN系列とのブロックネット、一部スポンサードネット)
- 東京マラソン(同時ネット・ 日本テレビとフジテレビが1年ごとに交代で中継、日テレ系とフジ系のクロスネットであるテレビ大分・テレビ宮崎と同様フジテレビ制作も合わせて毎年放送。前身の東京国際マラソンの日テレ系ネットは1994年まで放送された、また2010年の放送では系列外にも関わらず、地震の臨時NNNニュースも放送された)
- 日本プロゴルフ選手権大会(最終日のみ同時ネット)
- 大王製紙エリエールレディスオープン(最終日のみ同時ネット)
- LPGAツアーチャンピオンシップ(最終日のみ同時ネット)
- ゴルフ日本シリーズ(最終日のみ同時ネット)
テレビ東京系
民間放送教育協会(民教協)
過去に放送した番組
自社制作番組
- OTVニュース6:30→OTVイブニングワイド→OTVスーパータイム→OTVニュース555 ザ・ヒューマン→OTVスーパーニュース→みんなのニュース おきCORE(以上、夕方ニュース番組)
- スタジオ8 10時です OTVです→すくらんぶる8(1980年代前期に放送された情報番組)
- お料理メモ (開局当初に放送)
- ニッカのど自慢
- 職場対抗合戦
- 親子仲好しゲーム
- リカお笑い劇場
- すくすく育て あおぞらの子(1980年代-1990年代、1983年に初めてOTVで放送されて以来、RBCとの隔年交代での放送)
- 音力-MUSIC FORCE-(ラジオDJのやまだひさし司会で対バン形式の勝ち抜き戦をメインした音楽番組)
- DEEP BEAT~灼熱音楽サロン~(2004年)
- BOOM BOOM(1996年5月-2001年9月)
- ウチナー通信
- こだわってウチナー情報
- ズームアップOTV (1991年4月-2004年3月26日)
- 沖縄発われら地球人→世界ウチナーンチュ紀行 (1987年4月12日-2000年3月27日) (スカパー!110・AQステーションで現在再放送中。またハワイのケーブルテレビ日本語専門チャンネルNGN (Nippon Golden Network) ch677でも放送中。2009年4月-11月には開局50周年記念として月曜深夜に再放送されていた。)
- 不思議!なぜ?沖縄の生物たち(1993年1月11日-5月3日)
- 人間万歳!明日への息吹き(1993年5月10日-9月22日)
- 万国チャンプルーワッター友!(1994年4月11日-9月19日)
- クイズ・不思議列島ヌー?→不思議列島ヌー?ふるさと再発見→ヌー?DEネット!(1995年4月10日-1996年9月23日、1997年4月28日-9月22日、1998年4月20日-9月28日)
- ウチナー待夢→気まぐれワンダーランド→じゃかALIVE→じゃか×2ALIVE
- るーずぼっくす→流行通信PTA
- おきなわテレ研(1999年4月-)
- ガチャウマ!→プレミア
- はばたけ!南の群生 (2005年4月25日-2006年3月13日)
- ディキヤーズ
- 諸星和己のうちばら
- FEC沖縄○○バラエティー(2シリーズ放送)
- なんじゅね?[18]
- うり☆ひゃー! それいけ!安田探検隊!
- 池田免税店(これまでに2シリーズ放送)
- シェフ道筆のまーさん堂
- 週刊キングスTV(bjリーグのシーズン中のみに放送)
- 何時の日ぞ(1982年、大宜見小太郎や北村三郎が出演のドラマ)
- あけぼの荘の人々 (2001年・2005年、北村三郎が出演のドラマ)
- オバー自慢の爆弾鍋(2012年)
- BANG☆NIGHT Hi〜Pu〜(第1・3土曜 26:05-26:20)
- ゆがふぅふぅ(金曜 19:00-19:27[19])
- GONGON(第2・4土曜 26:05-26:20[20])
- ミミアリメアリー(土曜 10:25-10:55)
- コレパチ
- スポーツ応援番組 青春エンジン
- ハルサーエイカー
- 素顔のBOSS(2シリーズ放送)
- 098TV
他多数
フジテレビ系列の時差ネット番組
(キー局で未放送の番組も含む)
- コンバット
- FNS地球特捜隊ダイバスター(途中打ち切り)
- マツコの部屋
- ホメられてノビるくん
- その顔が見てみたい(深夜時代)
- ピカルの定理(深夜時代)
- 世界は言葉でできている(深夜時代)
- おもしろ言葉ゲーム OMOJAN
- GIVE&TAKE
- トリコ(途中打ち切り)
- うつけもん
- TOKYOラッシュアワー
- 百識王
- モウソリスト
- クロノス
- 世界HOTジャーナル
- 巷のリアルTV カミングアウト!
- TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY
- 魁!ミュージック
- その原因、Xにあり!
- ミューサタ
- 人生のパイセンTV(深夜時代)[21]
- さまぁ〜ずの神ギ問(深夜時代・日曜午後時代)※日時変更・休止の場合あり
- スポーツジャングル
- 久保みねヒャダこじらせナイト
- タカトシ牧場(北海道文化放送制作)
- ふるさと紀行(東海テレビ制作)
- ザ・ラストヒロイン〜ワルキューレの審判〜(東海テレビ制作)
- 口出しゴメン!セキララ☆小町(関西テレビ制作、途中打ち切り)
フジテレビ系列の同時ネット番組
ネット番組(フジテレビ系列以外)
日本テレビ系
- ご存じですか (同時ネット)
- 新ニッポン探検隊(2番組とも政府の事業仕分けの対象となったため終了。これにより、沖縄県内でのレギュラーの日テレ同時ネット番組は皆無になった)
- 健康増進時代→Oh!診→からだ元気科(『健康増進時代』の本土復帰前は差し替え?『Oh!診』から同時ネット)
- いつみても波瀾万丈(同時ネット。能登半島地震の際はこの枠で日テレニュース24の臨時ニュースが流れた)
- 歌う王冠
- レ・ガールズ
- ごちそうさま(『おもいッきりテレビ』に内包された後も1年間続いたが打ち切り)
- おしゃれ→オシャレ30・30→おしゃれカンケイ
- 三枝成章の気まぐれ→昼下がりのカルチャー(『おもいッきりテレビ』の1コーナー)
- 投稿!特ホウ王国→だんトツ!!平成キング
- 天才・たけしの元気が出るテレビ!!→特命リサーチ200X→特命リサーチ200X-II→ワールド☆レコーズ(『A』以降の番組はRBCで放送)
- 笑点(1989年5月でネット打ち切り。なお2003年4月にRBCで14年ぶりに沖縄県でのネットが復活したが、わずか1年で打ち切られた。2013年頃にRBCで2度目のネット再開)
- スター誕生!(1973年春-日本テレビの終了まで)
- コント55号のなんでそうなるの?→カックラキン大放送!!→志村けんの失礼しまぁーす!→Wパパにオマケの子!?
- 追跡(金曜日のみネット受け)
- 金曜8時枠(水曜10時→月曜10時→水曜夕方→木曜夕方に遅れネット)
- 太陽にほえろ!(1981年春から日本テレビの終了まで、RBCからのネット移行)→ジャングル→NEWジャングル→もっとあぶない刑事→ハロー!グッバイ→勝手にしやがれヘイ!ブラザー→刑事貴族シリーズ→はだかの刑事→もうひとつのJリーグ→ザ・ワイドショー→新・西遊記→静かなるドン→ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!!→ウッチャンナンチャンのウリナリ!!(「マネーの虎」以降の番組からRBCに戻った)
- 金曜劇場(1983年春から1985年9月、RBCからのネット移行)→日テレ水10ドラマ(『恋人も濡れる街角』は4日(11日?)遅れ。『愛さずにいられない』〜『終らない夏』は数ヶ月-半年遅れで放送。2002年4月クールの『ごくせん』第1シリーズを単発で放送した後、2005年4月クールの『anego』以降はRBCに移行)
- 大都会シリーズ
- 探偵物語
- マジカル頭脳パワー!!(当初は不定期放送だが、1994年10月からレギュラー放送。月曜夕方に放送されていた)
- びっくり日本新記録(読売テレビ制作、月曜19時台前半に時差ネット)
- 日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行(1975年春から日本テレビの終了まで、RBCからのネット移行)→日立 地球トライアル→日立 あしたP-KAN気分!
- 伊東家の食卓→未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン→おネエ★MANS
- 火曜劇場(1976年から同時ネット。後年の火曜ドラマはRBCで『有閑倶楽部』『貧乏男子 ボンビーメン』『神の雫』のみ放送)
- 土曜サスペンス劇場→ドラマ・コンプレックス→土曜ドラマゴールド(4日遅れだが「土サス」時代は「火曜サスペンス劇場」、「ゴールド」時代は「火曜ドラマゴールド」のものを放送、またこれらの番組中止時もその時間帯に放映したスペシャル番組(例:『ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル〜溺れる人〜』など)を放映。ちなみに「火サス」初期(1981年秋から1983年春)は火曜夜10時枠で1つの作品を前後編に分割して放送)
- 週刊オリラジ経済白書(当初は火曜深夜に放送されていたが、この時間帯に『24 -TWENTY FOUR- SEASON V』のネットに切り替えたために土曜朝に枠を移動した)
- 知られざる世界(1979年秋から日本テレビの終了まで、RBCからのネット移行)
- 金曜11時台前半枠(2日遅れの日曜23時→1日遅れの土曜17時→同15時55分から時差ネット)
- クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!(不定期放送 こちらも「太陽に…」とは逆のパターンでRBCに移行)
- ザ・トップテン(1983年10月-)→歌のトップテン
- 2番組とも、数週間遅れで放送していた(スポンサーもOTVサイドで差し替え)。
- アメリカ横断ウルトラクイズ(1984年の第8回、1985年の第9回と1998年の今世紀最後の大会を除く、第8回と第9回はそれぞれの年のみRBCで同時ネット、今世紀最後の大会は参加者募集告知CMは流れたが放送せず)
- TIME21→スーパーテレビ情報最前線(1987年-、スーパーテレビ移行後は不定期放送、1993年4月RBCにネット移行)
- 巨泉のこんなモノいらない!?(1989年3月でネット打ち切り)
- 知ってるつもり?!(不定期放送、1993年4月RBCにネット移行。なお2002年からの後番組『行列のできる法律相談所』は当局で放送)
- 今夜は最高!→爆風スランプのお店→夜も一生けんめい。
- 特上!天声慎吾(レギュラー放送だったが、途中から不定期放送。番組そのものは2008年9月まで続いた)
- 冒険!CHEERS!!→たべごろマンマ!→全力!Tunes→弟子っちょピカ丸
- トヨタカップサッカー
- あすの世界と日本→小朝の地球時代→徳光の「地球時代です」!
- ミユキ野球教室(1980年代に一時期ネット)
- ドキュメンタリー特集
- 徳光和夫のTVフォーラム
- いつみても平々凡々→いつみても波瀾万丈
- スターアクション(1974年4月にRBCからネット移行。1976年4月から同時ネット)
- おはよう!こどもショー(本土復帰後一時期のみ、同時ネット)
- カリキュラマシーン
- NFL Touchdown
- HAPPY Xmas SHOW(2003年は土曜サスペンス劇場枠、2004年と2005年は当日の深夜に時差ネット。2006年以降は編成の都合上、放送なし)
- 横浜国際女子駅伝(同時スポンサードネットだが、1998年のみ録画放送でノンスポンサーだった。2009年大会をもって終了)
- キン肉マン(第1期のみ)
- ドテラマン
- 魔神英雄伝ワタル→魔動王グランゾート
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
- 魔法のプリンセスミンキーモモ(第2作)(日本テレビで1991年 - 1992年に放送されたもの)
- ママは小学4年生
- ミラクル☆ガールズ
- ジェネジャン(番組終了後のスペシャル版はRBCで放送)
- 遊ワク☆遊ビバ!
- 感動紙芝居優しさ便り
- しゃべくり007(2009年度からの「24時間テレビ」内の生放送スペシャルのみ。なお、レギュラー放送はRBCで放送。)
- FIFAワールドカップにおけるサッカー日本代表の試合(日本テレビ担当分)
- Dr.HOUSE シーズン1(日本テレビが日本語吹き替え版の幹事局のため)
- 誰だって波瀾爆笑(2011年3月27日放送分を以って打ち切り。これにより日本テレビ系日曜午前のレギュラー番組ネットは消滅した。その後RBCで2018年7月8日の14:00〜15:30に同年5月27日分を放送)
- 快脳!マジかるハテナ
- 世界にかける橋
- ロンブー龍
- ジャパン☆ウォーカー
- 昆虫物語 みなしごハッチ(第3期)
- Bugってハニー
- きまぐれオレンジ☆ロード(途中で放映打ち切り)
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー→戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010→トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ→トランスフォーマー 超神マスターフォース→戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV
- ピンクパパラッチ(中京テレビ制作)
- 花月漫才王(読売テレビ制作)
- 浜ちゃんと!(読売テレビ制作)
- はじめての一枚(読売テレビ制作、同時ネット(『ご存じですか』のネット状況を引き継いだ為))
- 細うで繁盛記(読売テレビ制作)
- ロボタン(第2作)(読売テレビ制作)
- 沖縄ゆんたくBAR(BS日テレ)
- ボウリング革命 P★League(BS日テレ制作)(途中で放映打ち切り)
etc.
テレビ東京系
- 楽しいムーミン一家
- りぼん魔法少女シリーズ 姫ちゃんのリボン→赤ずきんチャチャ→ナースエンジェルりりかSOS→こどものおもちゃ
- 浅草橋ヤング洋品店→ASAYAN→ハマラジャ(後番組の『WINNERS』はRBCで放送)
- 宇宙海賊ミトの大冒険
- 開運!なんでも鑑定団(現在はRBCで放送)
- BLUE SEED
- スレイヤーズ
- TVチャンピオン(その後QABに移行)
- ビックリマン2000
- もっと遊びたい!
- ロスト・ユニバース
- 炎の闘球児 ドッジ弾平
- 魔法のプリンセスミンキーモモ(第1作)(テレ東で1982年に放送されたもの)
- ハロー!モーニング。(一時期のみ)
- 宮里藍のビッグゴルフ in USA
- 大江戸捜査網(第1期)(時差ネット、土曜深夜に放送されていた)
- MUSIX!
- ペット大集合!ポチたま(途中打ち切り)
- メタルファイト ベイブレード(2010年8月16日 16:23-16:53、1話のみ放送)※『爆転シュート ベイブレード』はRBCで放送
- NARUTO -ナルト- 疾風伝
- ミエと良子のおしゃべり泥棒
- 海外行くならこーでね〜と!
- 解決!クスリになるテレビ
- おしかけスピリチュアル
- 企業未来!チャレンジ21
- 岡本綾子のNECスーパーゴルフ
- モーターランド
- おまかせ!山田商会
- 神八剣伝→サイボーグクロちゃん(テレビ愛知制作)
- パソコンサンデー(テレビ大阪制作、RBCから移行)
- 町おこし村おこし(テレビ大阪制作)
- 石橋勝のボランティア21(テレビ大阪制作)
etc.
テレビ朝日系
- ワールドプロレスリング(1992年3月で打ち切り、1995年10月からQABで放送再開。なお、これを最後にテレ朝系の番組のOTVでのネットはすべて消滅した=但し民教協番組を除く)
- がんばれ!!ロボコン(放送途中でRBCからネット移行)→ロボット110番
- 一休さん
- スーパー戦隊シリーズ(『太陽に…』とは逆のパターンでRBCに移行)秘密戦隊ゴレンジャー→ジャッカー電撃隊
- キャンディ・キャンディ→花の子ルンルン→魔法少女ララベル→ハロー!サンディベル
- メタルヒーローシリーズ 宇宙刑事ギャバン→宇宙刑事シャリバン→宇宙刑事シャイダー→巨獣特捜ジャスピオン→時空戦士スピルバン
- 特別機動捜査隊→特捜最前線(こちらも『太陽に…』とは逆のパターンでRBCに移行)
- 旅がらすくれないお仙
- 俺は用心棒
- ゴールデン劇場
- エスパー魔美(アニメ単独枠時代、『藤子不二雄ワイド』内ではRBCで放送)
- コンポラキッド
- 風小僧
- ナショナルキッド
- チンプイ→21エモン
- 大正テレビ寄席(1967年9月頃からネット開始、1973年3月頃に打ち切り。遅れネット)
- 月曜19時台前半アニメ枠
- 海賊王子→魔法使いサリー(第1シリーズ)→ひみつのアッコちゃん(第1シリーズ)(第2シリーズもOTVで放送していたが、第3シリーズは未放映)→魔法のマコちゃん→さるとびエッちゃん→魔法使いチャッピー→バビル2世→ミラクル少女リミットちゃん→魔女っ子メグちゃん
- まんが赤い鳥のこころ
- サイボーグ009(第2作)
- 機動戦士ガンダム(名古屋テレビ制作)
- プロポーズ大作戦(朝日放送テレビ制作)
- ワールド・ナウ→ザ・コンピニオン→ハロー!コンピニオン(朝日放送テレビ制作)
- 世界一周双六ゲーム(朝日放送テレビ制作)
- ビックリマン(朝日放送テレビ制作)[22]
- 仮面ライダーシリーズ(MBSテレビ制作、腸捻転解消前、腸捻転解消後RBCにネット移行。こちらも『太陽に…』とは逆のパターンである。平成シリーズはQABで放送)仮面ライダー→仮面ライダーV3→仮面ライダーX→仮面ライダーアマゾン
- おそ松くん (第1作) (MBSテレビ制作、第2作も放送)
- がっちり買いまショウ(MBSテレビ制作、こちらも『太陽に…』とは逆のパターンで1971年頃にRBCに移行)
etc.
民間放送教育協会 (民教協)
その他
- お笑いマンガ道場(NNS番組化後も他系列番組扱いでそのまま こちらも『太陽に…』とは逆のパターンで1991年10月にRBCに移行)
- ハーベストタイム(ちばテレビ幹事)
- 鬼警部アイアンサイド(TBS系番組でありながら、RBCの編成から外れたため番販扱いで放送)
- スーパーマン
- 小島よしおの熱血グルメリポーター!!(S-Field制作、2010年1月3日 5:25 - 5:55)※HD
沖縄放送協会(OHK)開局まで放送されたNHKの番組
- NHKニュース(午前7時、正午、午後7時ほか)
- スタジオ102(1965年9月13日放送分からネット)
- 連続テレビ小説
- 大河ドラマ
- NHK紅白歌合戦(ラジオ中継はラジオ沖縄で、複数のスポンサー付きで放送)
- 大相撲中継
- 学校放送(琉球政府文教局提供でRBCと並行して放送され、OHK開局後もしばらく放送)
- おかあさんといっしょ(1966年当時は週2回のみ)
- ひょっこりひょうたん島
- 私の秘密
- 虹の設計
- 夢であいましょう
- 事件記者
- みんなのうた
etc.
※大半の番組は、OTVサイドで独自にスポンサーを付けて、番組の前後にCMを流した。
アナウンサー
現職
- 1999年 平良いずみ
- 2005年 佐久本浩志(2010年10月に他部署より移籍)
- 2008年 金城わか菜(コロムビアミュージックエンタテインメント営業職を経て移籍)
- 2012年 大城良太
- 2013年 登川二奈
- 2015年 稲嶺羊輔
- 2016年 小林美沙希
- 2018年 後間秋穂
過去
男性
- 島袋秀光(1940年に具志川市出身。在籍中に琉球大学法文学部非常勤講師、沖縄総合事務所職員研修講師。解説委員→沖縄市農業委員会副会長→沖縄県広報アドバイザー→うるま市・南城市・八重瀬町外部委員)
- 前原信一(1973年-、世界中の沖縄県系人を長年取材。キャスター室長→報道部長→報道局次長→報道制作局長→取締役(報道制作局担当)→常務(報道制作局・編成局担当→報道制作局・編成局・番組推進室担当)、常務時代にハワイ大学マノア校名誉人文学博士号。退任後は古巣でラジオナビゲーターなど。ラジオ沖縄より)
- 仲里一美(報道制作局ライブラリー部部長待遇)
- 中安章雄(編成局編成運行部長待遇→番組推進室部長→現:報道制作局報道部付部長)
- 松田彰夫
- 山川文樹(報道制作局次長→営業局次長・営業促進部長→現:営業局次長)
- 大兼連理
- 伊藤彰伸(1993年 - 2011年3月、報道制作局報道部副部長→営業局業務部副部長→営業局営業促進部副部長→事業局事業部副部長→報道制作局報道部記者)
- 三好ジェームス(2005年 - 2014年6月、現RKB毎日放送)
- 古川貴裕(1997年4月 - 2017年3月、営業局へ異動)
女性
- 山川厚子(番組審議会委員)
- 吉村光子
- 寺田麗子(1974年 - ? (元・同局アナウンス室副部長)、環境ジャーナリスト、沖縄玉水ネットワーク副代表)
- 仲地恵(1990年 - 2007年8月)
- 本橋亜希子(1995年 - 2011年3月、報道制作局制作部)
- 金子由香梨(2007年9月 - 2008年9月、テレビ西日本報道部契約リポーター)
- 鶴渕さやか(2011年4月 - 2013年3月、福井放送より移籍)
- 阿佐慶涼子(1986年 - 2018年3月、営業局へ異動)
オープニング・クロージング
現行(2006年12月-)
※ハイビジョン制作・地上デジタル放送/地上アナログ放送共通。
オープニング
沖縄県の地図が表示され、「OTV」のロゴが分解して飛び回っては結合し、丸くなって沖縄のあちこちに飛び込んではまた飛び出しながらの繰り返しで、西表島-慶良間沖-山原の自然と表示された後、那覇に飛び込んで局舎が出現。ついで、局舎からマスターが表示され拡大したところで沖縄地図が再出現。新キャラクターのゆ〜たんが挨拶したところでチャンネル/中継局一覧が表示されたあと、8、コールサイン、送信出力が表示され、最後に「OTV」「沖縄テレビ放送」のロゴが出る。デジタル中継局が増えているため、現在は中継局の表示にブルーバックを被せて中継局表示。2008年頃からピラーボックスになっている。何らかのミスなのか、2008年7月12日のアナログのオープニングでデジタルの表示になっていた。2016年時点のオープニング時間は平日(月~金曜)が4:20、土曜と日曜が4:25である。
クロージング
社屋出現以下を省略し、山原の自然のあと、分解して飛び回っている間に8、コールサイン、送信出力が表示され、「OTV」が結合して「沖縄テレビ放送」のロゴが出る。最後にゆーたんが眠った絵で「また明日」と表示する。 1世代前まで表示された交通安全メッセージは廃止された。
- 2008年7月24日からは、アナログ放送のみオープニング前とクロージング後に地上アナログ放送終了告知画面をアナウンス付で放送している。画面は、水色の静止画で告知文テロップの黒緑がある(デジタル放送は、黒画面となっている)。
- また放送休止時間が短い場合は、ゆーたんが明るい木の下で寝ている静止画の左下に「本日も沖縄テレビをご覧頂きありがとうございました。まもなく本日の放送を終了いたします。」と表示。ブラックアウトせずにカラーバーを表示する。
また、最終番組終了後にクロージングを放送せずにカラーバーに入ることもある(休止が極端に短い場合のみ)。
1代前(1991年5月-2006年11月)
那覇を中心とし各中継局へラインが飛んで広がっていくが、先島諸島へは直線が這っていくCGとなっている。
2000年頃までのオープニングでは音声多重放送のコールサインである「JOOF-TAM」も表示していたが、後に青幕上に「沖縄テレビ」の字幕で被された。
オープニングでの中継局ロールは、中継局増設後も変更しなかったが、2001年頃には、ブルーバックでの表示に変更、2006年時点では海中の映像に変更(CG自体は、1989年に作成された)。
クロージングもオープニングと同様だが中継局chは表示されずCGをバックにロゴが表示される。その後交通安全メッセージが表示されフェードアウト。
2代前(1983年3月-1991年5月)
オープニング
宇宙をバックに地球が奥からスライドし、宇宙から見た琉球半島の映像に切り替わる。その後現在の放送会館がフェードインする。ここからアナウンサーによるID読み上げ「おはようございます。JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。」が始まる。この後、宇宙と放送会館をそれぞれバックに流れ星を流す。このあと「OTV ロゴ(8)」という表示が入り、奥へ飛んでいく。このあと海をバックに「JOOF-TV 沖縄テレビ」の表示が手前に飛んで行き下からOTVのロゴが入り各地区のUHF中継局が一覧になって表示される。このあとUHF中継局一覧が消え「JOOF-TV(改行)JOOF-TAM(改行)ロゴ(8)(改行)沖縄テレビ(改行)(那覇市久茂地1-2-20)」と表示されたのちフェードアウト。また初期の頃は文字がオレンジで、住所が那覇市久茂地1-4-5(1983年10月に住居表示実施以前の地番表示)になっていた。
クロージング
皆既日食の映像が画面の右から中央へスライドしフェードアウトし、現在の放送会館がフェードインする。その後宇宙から見た琉球諸島の映像に切り替わる。このあと宇宙を映し「OTV ロゴ(8)」の表示が飛んでくる。ここからアナウンサーによるID読み上げ「JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。本日も最後まで沖縄テレビの番組をご覧頂きましてありがとうございました。」が始まる。この後また表示が飛んでいき今度は「JOOF-TV 沖縄テレビ」の表示が奥から飛んでくる。このあとこの表示も手前に飛んでいき左からOTVのロゴが入り各地区のUHF中継局が一覧になって表示される。このあとUHF中継局一覧が消え「JOOF-TV(改行)JOOF-TAM(改行)ロゴ(8)(改行)沖縄テレビ(改行)(那覇市久茂地1-2-20)」と表示されたのちフェードアウトし停波。BGMは、大野雄二のアルバム「COSMOS」の1曲目の後半部分が流れていた。 また初期の頃は文字がオレンジで、住所が那覇市久茂地1-4-5になっていた。
3代前(1981年頃-1983年3月)
オープニング ジョニー・ピアソンの二人の出会い?
クロージング ホーホー鳴く片目を瞑ったフクロウの静止画?
4代前(本土復帰後-1981年頃)
オープニング 不明
クロージング 不明
マスコットキャラクター
- もじゃら・もじゃり(初代)
- ゆーたん(2代目)
- ちなみに、両者とも沖縄で「木の妖精」という意味を持つキジムナーをモチーフにしている。
ロゴマーク
- OTVでは同局のリモコンナンバーである「8」を図式化したロゴマークを使用。ちなみに、OTVのキー局であるフジテレビは、現在の目玉マーク登場以前に「8」をモチーフとしたマーク(通称・8マーク。亀倉雄策の作)をシンボルマークとして社章および社旗などに使用。また、同じFNS系列で親局が8chである近畿広域圏準キー局の関西テレビでも2015年3月まで「8」を図式化したロゴマーク(早川良雄の作)を局の社章および社旗などに使用されていた。
- ただし、違いとしては、フジテレビは曲線基調、関西テレビは直線基調、本局OTVは直線ベースながら曲線も取り入れたデザインと、各局差別化がなされている。
関連項目
脚注
注釈
- ↑ 従来はOkinawa Television Broadcasting Co., Inc.。かつてはトップページ左上のロゴマーク下の表記もそのままだった。
- ↑ 沖縄県では、南西放送を日本テレビ系列局(NNN/NNS)の開局を目指す予定だったが、日本テレビの沖縄進出計画の凍結に伴って計画が頓挫し、放送免許の申請も取り下げられ、南西放送は破産した。なお、沖縄県の日本テレビ系列(NNN)による報道取材は日本テレビ那覇支局が担当している。
- ↑ 沖縄県での日本テレビ系列(NNS)の番組は本局で放送している他、一部はTBSテレビ系列局(JNN)の琉球放送でも放送している。
- ↑ 理由は当時、沖縄はアメリカの統治下だった為、番組の購入は認めるものの資本はしないという条件だったためである。
- ↑ ただし、その地域の系列局がある局のキー局のみとなる。
- ↑ 現在これに該当するものは九州一周駅伝、金鷲旗全国高等学校柔道大会及び玉竜旗全国高等学校剣道大会。
- ↑ 朝日新聞社と沖縄タイムス社は友好関係にある。
- ↑ 8.0 8.1 沖縄テレビ放送 代表取締役社長
- ↑ 沖縄テレビ放送 代表取締役副社長
- ↑ 沖縄テレビ放送 代表取締役会長(非常勤)
- ↑ 沖縄テレビ放送 代表取締役会長
- ↑ 7時の『NHKニュース』及び連続テレビ小説『たまゆら』は本土と同時ネット、7時25分-『スタジオ102』。
- ↑ 元の送信所はラジオ沖縄の送信所として1998年7月まで使用していた。
- ↑ 現在では万が一のストライキがあっても放送業務は管理職や外部からのスタッフを派遣することによって対応するため、このような影響はまったくない。
- ↑ 1998年4月から地上アナログ閉局までの間は、沖縄本島からの距離が離れており中継回線の設置が困難であったため、フジテレビジョンの小笠原諸島中継局から分波する形で、フジテレビジョンの中継局を設置していた
- ↑ 日本テレビの番組は当局が優先で編成上の都合で放送不可能となる場合、琉球放送にまわされる。1995年10月に琉球朝日放送開局後はテレビ東京の番組を同局も共有。
- ↑ アナログVHFのテレビ単営局には通常JO*Xが割り当てられている。
- ↑ 2018年4月1日からコールサインはJOAY-DTVを取得した。
- ↑ 日本テレビ系列の遅れネット番組は稀に民教協の番組に表示される字幕放送のテロップが使用される場合がある。(フジテレビ制作番組の遅れネットや再放送にも同様)
- ↑ 1998年3月までは『土曜グランド劇場』
- ↑ 2007年3月までは火曜22:00-22:54の3日遅れ。『銭ゲバ』までは地上デジタル放送もSDで放送されていた。そのため、地上デジタル放送でも「アナログ」の文字が出てしまっていた。番組放送中にこれが表示された以降、「アナログ」文字を消すために地上デジタル放送では「OTV」という独自のロゴを入れて放送していた。また、「アナログ」文字が番組初めに表示される時は、白枠で隠していた。この放送のやり方は、『誰だって波瀾爆笑』・『おしゃれイズム』でも同様に使われ、『誰だって波瀾爆笑』では、独自のロゴを度々表示を消したりつけたりの繰り返しだった。これは、テロップがその場所にくるため。
- ↑ 2009年4月からの『ザ・クイズショウ』よりHDで放送、データ放送非連動。なお、同番組が休止になった時もその時間帯に放送されたスペシャル番組も一部放送される。
- ↑ 遅れ日数を維持するため、放送休止や過去の再放送を行うこともあるが、未放送回(キー局では放送)もある
- ↑ 日曜午後に放送されていた時期はOTV視聴率ランキングTOP10に常連で入り込む番組でもあったが、『鉄腕DASH』の枠移動により2013年に土曜午前へ移動し、2015年4月に現在の時間に移動。現時間帯に移動後も時折OTV視聴率ランキングTOP10に入り込む番組である
- ↑ 毎年3月または4月の沖縄スペシャルは読売テレビ(日本テレビ)系から遅れて土曜または日曜の午後に放送される。なお、2016年までは日本テレビ系列では生放送されており、沖縄では遅れネットにより実質上の録画放送となっていたため、番組内ではそのことが毎年触れられていた。なお、それ以外のスペシャル版の『ダウンタウンDXDX』は不定期放送。
- ↑ 日本テレビで同年6月25日に「土曜ドラマ」枠で放送されたスペシャル版は翌週の土曜正午に、その後に放送されたレギュラー版は2日後の月曜深夜に放送された
- ↑ スペシャルは約1ヶ月近く遅れて流れる。場合によってはそれ以上の時もある。また、マラソン中継などの特番で放送時間が変更になる場合もある。
- ↑ 2011年8月28日は直前に当時番組司会者の島田紳助が引退を発表した影響により休止した。
- ↑ 2016年9月4日放送回の一部と・9月11日放送予定回は2016年度『24時間テレビ』の放送直前に起きた出演者の不祥事による影響で9月4日放送回は一部。9月11日放送回は翌週18日に放送予定の回を繰り上げて放送された(該当出演者が出演しているため)
- ↑ ただし、日本テレビの番組対抗スペシャルは未放送(他局で放送されている番組もあるため)。
- ↑ 『行列のできる法律相談所』司会者の島田紳助引退時には8:57~9:55に放送した時期がある。
- ↑ 2013年10月19日より同枠にて『X FACTOR6OKINAWA JAPAN』放送開始の為現在の時間へ移動。
- ↑ タイトルからNNNの冠を外し、オープニングとエンディングの映像を一部差し替えて放送。CM終了後の映像でNNNの冠が見えないように独自で隠している。NNN系列外唯一のネット局。
- ↑ 過去に数例あり
- ↑ 開始から長らく月曜の午後に放送されていたが、2016年に現在の時間に移動
出典
- ↑ 『沖縄テレビ30年の歩み』(1990年刊行)より
- ↑ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2015』 コーケン出版、2015-11-20、465。
- ↑ 日本民間放送連盟 『日本放送年鑑'78』 洋文社、1978-12、342。
- ↑ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑'92』 コーケン出版、1992-11、465。
- ↑ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2003』 コーケン出版、2003-11、500。
- ↑ 6.0 6.1 6.2 6.3 『民間放送十年史』(日本民間放送連盟・1961年発行)第2部各社史644頁「沖縄テレビ放送 年表」。
- ↑ 1965年9月12日付琉球新報12面及び1965年9月13日付同紙4面(開始告知広告)より。
- ↑ 日本民間放送連盟(編) 『日本放送年鑑'75』 千秋社、1975年、25頁。
- ↑ フジ・メディア・ホールディングス 第71回定時株主総会招集通知 (PDF) 2012年6月1日
- ↑ 開始当初は日本テレビ系列の「いつみても波瀾万丈」をネットしていた関係で11:25から放送されていたが、のちに「笑っていいとも!増刊号」を同時ネットに切り替えたため現在の時間に変更
- ↑ 放送回によってはエンディングの「ひとこと体験談」の投稿募集要項、エンドカード部分もあわせてカットされている。
- ↑ 1993年に琉球放送からネット移行し定期放送化
- ↑ 現在でも土曜午後や日曜午後にスペシャル版を放送しているが、2017年以降は土曜午後に2時間SPを連続で放送する時もある
- ↑ 開始数回は金曜深夜に放送、2016年4月から火曜深夜へ移動した後、2017年4月に現時間帯に移動
- ↑ 2017年9月までは木曜 15:50-16:50に放送
- ↑ 2017年9月までは水曜 24:30-25:25に放送
- ↑ 放送休止期間中はテレビショッピングを放送していたが、2017年度・2018年度の休止期間は『はやく起きた朝は』(フジテレビ系)を同時ネット
- ↑ 「FEC沖縄○○バラエティー」休止期間のつなぎ番組として放送
- ↑ 開始から2015年3月までは月曜 19:00-19:30に放送されていたが、フジテレビ系列の「ネプリーグ」を同時ネットへ切り替えたため、2015年4月より現在の時間帯へ移動
- ↑ 2011年9月までは金曜 25:05-25:20に放送。
- ↑ 2016年12月18日(日)放送分(※CXの放送日)で『そんなバカなマン』とのコラボSP回はカット(『そんなバカなマン』はOTVでは未放送)
- ↑ 『アニメージュ』1988年7月号(徳間書店)全国縦断放映リスト(118頁)
外部リンク
- テンプレート:FNN・FNS