歴史 (ヘロドトス)

提供: miniwiki
移動先:案内検索

歴史』(れきし、ἱστορίαι, ラテン文字転記: historiai(ヒストリアイ))は、ハリカルナッソスヘロドトスが記した歴史書である。この書を著したことにより彼は「歴史の父」と呼ばれる。

紀元前5世紀アケメネス朝ペルシアと古代ギリシアポリス間の戦争(ペルシア戦争)を中心的主題とし、ペルシアの建国および拡大、オリエント世界各地の歴史、風俗伝説をちりばめた地誌でもある。紀元前443年アテナイによる南イタリアマグナ・グラエキア)のトゥリオイ市の殖民にヘロドトスは参加し、この地で記した。イオニア方言で記述されている。

ヘロドトスは古代世界を旅し、各地の話を集めて行ったと思われる(それゆえか疑わしい話も少なからずある)。10世紀後半に東ローマ帝国で編纂されたスーダ辞典によれば、ヘロドトスは統治者へのクーデターへ参加した為にハリカルナッソスから追放されたとある。旅はこの機会に行われたと見られている。

ギリシアとペルシアの諍いの原因として、ヘロドトスは、絶対的権力を持つペルシア王と民主的行政府を持つギリシアのイデオロギーの相違が原因であると言及している。有名なマラトンの戦いは第6巻に含まれている。

構成

後にアレクサンドリアの学者によって9巻に分けられ、各巻には学芸の女神ムーサたちの名前が冠せられた。順に、クレイオエウテルペタレイアメルポメネテルプシコラエラトポリュヒュムニアウラニアカリオペ

第1巻-第4巻では、オリエント各地の成り立ちと、アケメネス朝ペルシアによる征服活動が、第5巻-第9巻では、ペルシア戦争の経緯が描かれる。

第1巻(クレイオ)

作品の始まりでは、ヘロドトスがこの作品を書く理由を述べている。

ギリシア人やバルバロイによる、偉大にして驚嘆すべき、栄誉なきともいえぬ事績の数々について、とりわけギリシア人とバルバロイが何故互いに争い合ったかについて、この人間の成し遂げたことが後に忘れ去られぬよう、ハリカルナッソスのヘロドトスはその探求したところを、ここに記す。

第2巻(エウテルペ)

ファイル:Egypt.Hathor.jpg
エジプトの神 "ハトホル" の像

第3巻(タレイア)

  • バビロン - ヘロドトスは自分が訪れたことを明言していない為に、訪れていないと見られる

第4巻(メルポメネ)

  • リビアの人々

第5巻(テルプシコラ)

第6巻(エラト)

第7巻(ポリュヒュムニア)

第8巻(ウラニア)

第9巻(カリオペ)

脚注

  1. 上 巻2,112-120(228-235頁)岩波文庫(1971年)
  2. 上 巻2,134-135(246-248頁)岩波文庫(1971年)