根室振興局

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:北海道の振興局2 根室振興局(ねむろしんこうきょく)は、北海道振興局のひとつ。振興局所在地は根室市2010年平成22年)4月1日根室支庁に代わって発足した。

歴史

所管

従来の根室支庁と同一である。

14支庁を9総合振興局・5振興局へ再編する北海道総合振興局設置条例では、釧路支庁より改組される道東総合振興局(どうとうそうごうしんこうきょく)の下部組織として設置される予定であったが、「格下げ」に対する反発が生じたことから2009年(平成21年)3月に条例を改正。根室を始めとする5振興局については、総合振興局と同等の地位(地方自治法上の支庁)とされる一方で、「広域で所管することが望ましい業務」に関しては、隣接する釧路総合振興局が根室振興局の管内においても事務に当たることが出来るものとされた。

なお、北海道庁では、本庁で行っている北方領土返還運動に関する業務を根室振興局へ全面的に移管することを提案している。

地理・人口

ファイル:Hokkaido Nemuro Br 16cl.png
根室振興局の自治体
1.根室市2. 別海町3. 中標津町4. 標津町5. 羅臼町6. 色丹村7. 泊村8. 留夜別村9. 留別村10. 紗那村11. 蘂取村
北方領土
A.歯舞群島B. 色丹島C. 国後島D. 択捉島

地理

北海道の最東端に位置し、根室海峡太平洋に接する。

  • 北部は知床半島、南部は根室半島が東に向かって伸びる
  • 北部は知床連峰が知床半島に向かって東西に連なり、オホーツク総合振興局(旧網走支庁)との境界をなす
  • 中部は根釧台地と呼ばれる丘陵が広がり、大酪農地帯となっている
  • 南部は平坦な地形
  • 西で釧路総合振興局(旧釧路支庁)と接する
  • 北海道本島から根室海峡を挟んで東に歯舞群島、色丹島、国後島択捉島北方地域(北方領土、北方四島)がある。択捉島から択捉水道を挟んで、ロシアが実効支配する得撫島と接する。

人口変遷

根室振興局(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷

テンプレート:都市圏Header テンプレート:根室振興局管内の都市雇用圏

外部リンク

テンプレート:北海道の振興局 テンプレート:根室支庁の自治体 テンプレート:北方領土における日本側の行政区分