柳井市

提供: miniwiki
移動先:案内検索

柳井市(やないし)

山口県南東部,瀬戸内海に臨む市。平郡島を含む。 1954年柳井町と日積村,伊陸村,新庄村,余田村の4村が合体して市制。同年平郡村,1956年阿月村,伊保庄村を編入。 2005年大畠町と合体。中心市街地東部の柳井港は古くからの良港で,岩国藩の物資の移入口として繁栄した。伝統の柳井縞,甘露醤油の産地。近年は港が浅くなり,船舶の大型化も影響して港の機能は衰退した。周南工業整備特別地域 (周南工業地域 ) の東部を占め,電機工場がある。茶臼山古墳 (国指定史跡) ,余田臥竜梅 (よたがりゅうばい。国指定天然記念物) などがある。 JR山陽本線,国道 188号線や内陸部各地へ向かう地方道が集まる交通の要地。大畠と対岸の大島が大島大橋で結ばれるほか,柳井港からフェリーで三津浜港 (愛媛県松山市) に通じる。面積 140.05km2。人口 3万2945(2015)。


外部リンク



楽天市場検索: