林幹雄
林 幹雄(はやし もとお、1947年1月3日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、自民党幹事長代理兼自民党選対委員長代理。父は環境庁長官や衆議院議員を務めた林大幹。
国土交通副大臣(第1次小泉第2次改造内閣・第2次小泉内閣)、衆議院国土交通委員長、国家公安委員会委員長(第78・80代)兼沖縄及び北方対策担当大臣兼防災担当大臣(福田康夫改造内閣・麻生内閣)、衆議院議院運営委員長(第77代)、自民党筆頭副幹事長、経済産業大臣(第21代)兼原子力損害賠償・廃炉等支援機構担当大臣を歴任した。
来歴
千葉県香取郡東庄町生まれ。千葉県立佐原高等学校、日本大学芸術学部文芸学科卒業。大学卒業後は小松川鋼機の従業員を経て父・林大幹の秘書を務める[1]。1983年、千葉県議会議員選挙に出馬し、初当選した。県議は1993年まで3期10年務める[1]。1993年、第40回衆議院議員総選挙に旧千葉2区(定数4)から自由民主党公認で出馬し、得票数3位で当選した。以後、8期連続当選。
2003年、第1次小泉第2次改造内閣で国土交通副大臣に任命され、第2次小泉内閣まで務める。2008年、福田康夫改造内閣で国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)に任命され初入閣したが、福田康夫首相は内閣改造の約1ヶ月後に退陣を表明したため、わずか54日で閣僚を退任した。2009年、麻生内閣で前年同様、国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)に任命されるが、自民党は同年の第45回衆議院議員総選挙で大敗し、麻生内閣は退陣。わずか2ヶ月程度で、再び閣僚を退任した。総選挙では現職の閣僚ながら千葉10区で民主党新人の谷田川元に敗れ、重複立候補していた比例南関東ブロックで復活した。
2011年、同じ近未来政治研究会に所属していた甘利明が立ち上げたさいこう日本に参加[2]。2012年の第46回衆議院議員総選挙では千葉10区で民主党の谷田川を破り、7選。選挙後、結成以来所属していた近未来政治研究会での石原伸晃の会長就任を受けて退会し、志帥会へ移籍。二階俊博会長の下で、志帥会副会長を務める[3]。2013年1月、自民党治安・テロ対策調査会長に就任。
2014年の第47回衆議院議員総選挙では千葉10区で再び民主党の谷田川を破り、8選。2015年10月7日、第3次安倍第1次改造内閣で経済産業大臣、産業競争力担当大臣、原子力経済被害担当大臣、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)に任命された。2016年8月3日、大臣を退任し、自民党幹事長代理に就任[4]。2017年8月3日、選挙対策委員長代理を兼務する[5]。同年の第48回衆議院議員総選挙は谷田川が希望の党公認となったがそれを退け、9選。
政策・主張
- 日本国憲法の改正に賛成[6]。
- 集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに賛成[6]。
- 日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としている[6]。
- 女性宮家の創設に反対[6]。
- 日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に反対[6]。
- 原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成[6]。
- 選択的夫婦別姓制度の導入に反対[7][8]。
批判
- 2016年3月15日、衆議院予算委員会での質疑において、原子力政策に関する野党議員の質問に明確に答えられず、何度も立ち往生し、批判を受けた。林は「事前通告のない専門的な質問が多かった」のが原因などとしたが、勉強不足であることも認めた[9]。
政治資金
- 道路特定財源が資金源であり、道路特定財源の一般財源化に反対している道路運送経営研究会から献金を受けていた[10][11]。
- しんぶん赤旗の報道によれば、林が代表を務める「自民党千葉県第10選挙区支部」が西松建設のダミーの政治団体「新政治問題研究会」「未来産業研究会」から、計100万円の献金を受けていた[12]。林への献金について、作家の宮崎学が西松建設元社長の国沢幹雄を政治資金規正法違反容疑で東京地検に告発した[13]が、国沢に対しては起訴猶予処分(不起訴)が下った。
- 1998年から2000年までの3年間、鈴木宗男が代表を務める自由民主党北海道第13選挙区支部及び鈴木の資金管理団体である「21世紀政策研究会」から、150万円の献金を受け取っていた。
人物
- 2014年の第186回国会において、大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長のいずれの要職にもついていなかったのみならず、質問、議員立法、質問主意書提出のいずれもなかったことが指摘された[14][15]。
所属団体・議員連盟
- 自民党たばこ議員連盟[16]
- 日本会議国会議員懇談会[17]
- 神道政治連盟国会議員懇談会[17]
- みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会[17]
- 日韓議員連盟
- 日朝国交正常化推進議員連盟
- さいこう日本
- TPP交渉における国益を守り抜く会
脚注
- ↑ 1.0 1.1 profile - 千葉県第10区選挙区支部 衆議院議員 林もとお
- ↑ “甘利氏の「さいこう」発会式 自民党議員19人が参加”. 産経新聞. (2011年6月23日) . 2011閲覧.
- ↑ 志帥会主催「国土強靱化」講演&パーティに支持者3000人
- ↑ 自民、幹事長代行に下村氏 日本経済新聞 2016年8月3日
- ↑ 幹事長代理に金田前法相=自民時事ドットコムニュース
- ↑ 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 “2012衆院選 千葉10区 林 幹雄”. 毎日jp (毎日新聞社) . 2014閲覧.
- ↑ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
- ↑ 第154回国会 請願2128号
- ↑ 石破氏、法案説明ミス「深くおわび」 日本経済新聞 2016年3月16日
- ↑ 社団法人全日本トラック協会への補助金のあり方に関する質問主意書、平成二十年一月二十五日提出、質問第三〇号
- ↑ 衆議院議員鈴木宗男君提出社団法人全日本トラック協会への補助金のあり方に関する質問に対する答弁書、平成二十年二月五日受領、答弁第三〇号
- ↑ “「西松の金」小沢氏に突出/資金管理団体などへ3100万”. しんぶん赤旗. (2009年3月4日) . 2015閲覧.
- ↑ 国家公安委員長に狙いを定めた
- ↑ 「国会議員三ツ星データブック」、186国会版 国会議員三ツ星データブック、特定非営利法人「万年野党」著。ISBN-13: 978-4905239239
- ↑ 国会質問も議員立法も質問主意書もない「オールゼロ議員」、64人全氏名を公開! BLOGOS 2014年10月15日
- ↑ “自民党たばこ議員連盟臨時総会(出席者)”. . 2018年4月11日閲覧.
- ↑ 17.0 17.1 17.2 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
関連項目
外部リンク
- 千葉県第10区選挙区支部 衆議院議員 林もとお - 公式サイト
公職 | ||
---|---|---|
先代: 宮澤洋一 |
経済産業大臣 第21代:2015年 - 2016年 |
次代: 世耕弘成 |
先代: 宮澤洋一 |
内閣府特命担当大臣 (原子力損害賠償・廃炉等支援機構) 第5代:2015年 - 2016年 |
次代: 世耕弘成 |
先代: 泉信也 佐藤勉 |
国家公安委員会委員長 第78代:2008年 第80代:2009年 |
次代: 佐藤勉 中井洽 |
先代: 岸田文雄 佐藤勉 |
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 第11代:2008年 第13代:2009年 |
次代: 佐藤勉 前原誠司 |
先代: 泉信也 佐藤勉 |
内閣府特命担当大臣(防災) 第12代:2008年 第14代:2009年 |
次代: 佐藤勉 前原誠司 |
先代: 中馬弘毅・吉村剛太郎 |
国土交通副大臣 佐藤泰三と共同 2003年 - 2004年 |
次代: 蓮実進・岩井国臣 |
議会 | ||
先代: 逢沢一郎 |
衆議院議院運営委員長 第77代:2014年 - 2015年 |
次代: 河村建夫 |
先代: 橘康太郎 |
衆議院国土交通委員長 2005年 - 2006年 |
次代: 塩谷立 |
党職 | ||
先代: 茂木敏充 原田義昭 |
自由民主党筆頭副幹事長 2007年 - 2008年 2009年 - 2010年 |
次代: 原田義昭 遠藤利明 |
テンプレート:国家公安委員会委員長 テンプレート:防災担当大臣