東急百貨店東横店
提供: miniwiki
東急百貨店東横店 | |
---|---|
店舗概要 | |
所在地 |
〒150-8319 東京都渋谷区渋谷2丁目24-1 |
座標 | 東経139度42分2.8秒北緯35.658694度 東経139.700778度 |
開業日 | 1934年(昭和9年)11月1日 |
正式名称 | 東急百貨店東横店 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
駐車台数 | 1,136台台 |
前身 | 東横百貨店渋谷店 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
最寄IC | 渋谷出入口 |
外部リンク | http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/ |
東急百貨店 |
東急百貨店東横店(とうきゅうひゃっかてんとうよこてん)は、東京都渋谷区渋谷にある、株式会社東急百貨店が経営する百貨店。渋谷駅に直結しており、東京メトロ銀座線の駅が建物内に設置されている。
概要
東急百貨店東横店の前身である、東横百貨店は東館の建物で1934年(昭和9年)創業。1954年(昭和29年)の増築(現:西館)、1970年(昭和45年)の増築(現:南館)で3館体制となる。
なお、渋谷駅街区土地区画整理事業のため、東館は2013年(平成25年)3月31日で営業を終了し[1]、その後解体工事に入った。これにともない売り場は西館と南館に集約され、また、東館1階にあった「東横のれん街」は渋谷マークシティ EAST MALL 地下1階へ移設された(2013年4月4日開業)。
TOKYUポイント加盟店。
フロア案内
詳しくは外部リンクの公式サイトを参照。
階 | 南館 | 西館 | 渋谷マークシティ |
---|---|---|---|
屋上 | アディダスフットサルパーク渋谷 | ||
10階 | (閉鎖中) | ||
9階 | 東急レストラン街 | ||
8階 | 家庭用品 健康用品・介護用品 |
催物場 時計・宝飾・メガネ | |
7階 | 婦人服 インマイライフ |
婦人服・婦人肌着 | |
6階 | 婦人服・喫茶 | 婦人服 | |
5階 | 婦人靴 | 化粧品・アクセサリー ハンドバッグ | |
4階 | 紳士洋品・雑貨 旅行用品 |
||
3階 | 銀座・伊東屋 | ミスターミニット 神戸屋キッチン 銀座線改札口 | |
2階 | ミスタービーン 本家 しぶそば JTB |
SHIBUYAスクランブルII | |
1階 | SHIBUYAスクランブルI レディスファッション | ||
B1階 | 東急フードショー | 東急フードショー | 東横のれん街 |
東館閉館前
下記は2013年3月の東館閉店前のもの。
階 | 南館 | 西館 | 東館 |
---|---|---|---|
屋上 | アディダスフットボールパーク渋谷 | ||
10階 | 簡易郵便局[2](2012年12月31日廃止) | ||
9階 | 東急レストラン街 | ||
8階 | (閉鎖中) | 催物場 | ちびっ子プレイランド |
7階 | 婦人服・洋品 呉服 |
婦人服・洋品 時計・宝飾・メガネ |
アーバンホームショー特設売場 |
6階 | 婦人服・洋品 | 婦人服・洋品 | |
5階 | (閉鎖中) | (閉鎖中) | 婦人服・洋品 婦人肌着・ナイトウエア |
4階 | 紳士服・洋品 | 婦人靴 | |
3階 | 銀座・伊東屋 | ミスターミニット 神戸屋キッチン |
服飾雑貨 ハンドバッグ・服飾小物 銀座線改札口 |
2階 | アーバンファッション街区 ウェストII |
アーバン コスメティックス 〈セカンド〉 JTBトラベランド | |
1階 | アーバンファッション街区 サウスI |
アーバンファッション街区 ウエストI |
アーバン コスメティックス ファースト 東横のれん街 |
B1階 | 東急フードショー 薬品 |
東急フードショー |
建築
ギャラリー
- Tokyu-Department-Store-Toyoko-East-01.jpg
ありし日の東横店東館
- Tokyu-Toyoko West.jpg
東横店西館
- Shibuya-Station-West-01.jpg
東横店南館
- Tokyo rooftop football.jpg
アディダスフットボールパーク渋谷
- Shibuya in 1950s.jpg
1950年代の東横百貨店
- Shibuya-Hachikomae-Square.jpg
2010年頃の東急東横店
- TokyuToyokodepartmentStoreWithHikarie.JPG
東急東横店とヒカリエ(2011年8月)
- TokyuToyoko.JPG
東急東横店の屋上の様子(2012年5月)
- Toyoko Norengai.jpg
東横のれん街(渋谷マークシティ)
その他・エピソード
- 西館の9・10階部分には、1954年(昭和29年)から1985年(昭和60年)まで大劇場「東横ホール」(のちに「東横劇場」と改称)があり、若手俳優による歌舞伎公演、新派劇や落語などの舞台上演の場として日本橋の三越劇場と並んで人気を集めていた。
- 旧東館は暗渠化された渋谷川の上に建つ橋上百貨店であった。川の上に建造物を設けることは現行の法律では違法であるが、現行法の成立以前の建築のための特例とされていた。その後東京都が2009年に都市計画変更を実施し、同館を含む約250mの区間は河川から下水に変更され河川ではなくなった。今後の渋谷駅再開発計画では流路を変更し、雨水貯留槽を設ける予定[3]。
- 1970~1980年代、関東地区では日本テレビの夕方のニュース番組[4]のローカルパートやTBS『“スポーツバラエティ”土曜デポルテ』[5]『たのきん全力投球!』など、東急百貨店提供のテレビ番組で「東横のれん街」のCMが放送されていた。
- 東横店では近年、平日午後6時以降の売上高が伸びており、その中心顧客である働く女性たちに「渋谷でのアフター6を楽しんでもらう」ことを目的に、東横店の女性社員18名で構成されたプロジェクトチーム「渋6組(しぶろくぐみ)」を結成。キャリア女性のための商品やサービスを提供している。
- 多くの特撮映画に登場していることでも知られる。最初に登場したのは1961年(昭和36年)の『モスラ』で、このときはモスラの幼虫に破壊された。また、1999年(平成11年)の『ガメラ3 邪神覚醒』でもガメラによって派手に爆破されるシーンがある。その他、2000年(平成12年)の『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』にも登場している。
- 食料品売り場の「東横のれん街」は1951年(昭和26年)に誕生したが、その後の高度経済成長で渋谷駅周辺の交通量が増え、商品搬入のトラックが横付けできなくなった。これを解消するため、1963年(昭和38年)、国道246号を挟んだ東横線高架下に新たな搬入口を設け、地下通路で東横店と結び、通路では無人のカゴがレールに沿って走って行く無人流通システム「フローベヤ」が稼働していた。東横店東館閉鎖に伴い東横のれん街は渋谷マークシティに移転、これによりフローベヤもその役割を終えた[6]。
- 2006年から4年半にわたって認知症の女性におよそ280点、1千万円以上の服を売りつけ問題となる。その後、裁判となり、240万円の賠償を命じられた。
脚注
- ↑ “東急百貨店東横店の営業面積の変更について” (プレスリリース), 東急百貨店・東京急行電鉄, (2012年1月20日) . February 08, 2012閲覧.
- ↑ ゆうちょ銀行の取扱店番号は「01492」
- ↑ 「渋谷駅にツインタワー計画、都内一なるか」 - 日本経済新聞(2012年3月7日)
- ↑ NNNジャストニュース→NNN6:30きょうのニュース→NNNライブオンネットワーク→NNNニュースプラス1→NNN Newsリアルタイム→news every.
- ↑ 東急百貨店の一社提供番組。
- ↑ “変わる渋谷駅 名店街を支えた“トロッコ” - 特集まるごと”. NHKニュースおはよう日本 (日本放送協会). (2013年3月15日) . 2013閲覧.