東北中央自動車道

提供: miniwiki
移動先:案内検索


東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、福島県相馬市を起点に山形県を経由し、秋田県横手市秋田自動車道に接続する全長約268キロメートル (km) の高速道路である。略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

高速道路ナンバリングによる路線番号は「E13」が割り振られている[1]

概要

1984年昭和59年)以降、この区間の道路は散発的に事業化されたが、1987年(昭和62年)第四次全国総合開発計画の閣議決定により、東北中央縦貫自動車道として相馬 - 横手間が高規格幹線道路に構想され初めて一体的に運用される見通しとなる。その後、順次事業化と着工が行われたが、事業化の見通しすら立たない区間も存在した。2011年(平成23年)7月22日東日本大震災をきっかけにした東北地方の復興の流れで大畠章宏国土交通相(当時)により整備の方針が示され[2]、長らく基本計画区間のままで一部区間を除き事業化の目処が立っていなかった福島県内の区間が一般国道115号相馬福島道路として全区間が整備されることになった。

また、2013年度には未事業化区間であった山形県北部から秋田県南部にかけての区間が「計画段階評価を進めるための調査」を行う区間に指定され[3]、全て調査区間に位置づけられることになり、このうち2015年度に昭和 - 金山間は新庄金山道路、下院内 - 雄勝こまち間は横堀道路としてそれぞれ事業化[4]、2017年度には及位 - 上院内間が真室川雄勝道路として事業化[5]、2018年度には金山 - 金山北間が金山道路として事業化され[6]、これにより構想から約31年を経て全ての区間が事業化されることになった。

路線名

国土開発幹線自動車道の路線名は東北中央自動車道であり、以下の表のとおりとされている。

起点 主たる経過地 終点
相馬市 福島市付近 米沢市付近 山形市付近 新庄市付近 横手市

高速自動車国道の路線を指定する政令の路線名は東北中央自動車道相馬尾花沢線であり、以下の表のとおりとされている。また、この路線名で建設されている箇所はほとんどなく、多くは高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路である。

起点 重要な経過地 終点
相馬市 福島市 米沢市 山形県東置賜郡高畠町 南陽市 上山市 山形市 天童市 東根市 村山市 尾花沢市

インターチェンジなど

IC
番号
施設名 接続路線名 起点
から
km
BS 備考 所在地
23 相馬IC E6 常磐自動車道
国道115号
0.0 福島県 相馬市
2019年度開通予定[12][13]
1 相馬山上IC 国道115号 6.7 福島北JCT方面出入口
2 相馬玉野IC 国道115号 17.1 相馬IC方面出入口
3 霊山飯舘IC 国道115号 21.5 福島北JCT方面出入口 伊達市
4 霊山IC 国道115号 33.0 2018年3月現在のキロポストは32.6KPまで
道の駅伊達の郷りょうぜん[14][15][16][17]
福島保原線IC(仮称) 県道4号福島保原線 41.0 2020年度開通予定[18]
国道4号IC(仮称) 国道4号 43.2 2020年度開通予定[19]
福島北JCT(仮称) E4 東北自動車道 45.2 - 桑折町
(重複区間 8.3 km)詳細は「E4 東北自動車道」を参照
福島市
21-1 福島JCT E4 東北自動車道 - -
福島JCT TB[20] - 50.0 -
7 福島大笹生IC 県道5号上名倉飯坂伊達線 51.0
- 大滝CB - 60.2
- 栗子トンネル - - - 長さ 8,972 m
危険物積載車両通行禁止
山形県 米沢市
- 刈安CB - 70.8
8 米沢八幡原IC[21] 国道13号 77.8
9 米沢中央IC[21] 県道1号米沢高畠線 81.4 道の駅米沢[22][23][24][25]
10 米沢北IC 国道121号舘山バイパス 85.6
- 米沢北TB[26][27] - 86.2 -
11 南陽高畠IC 国道13号(南陽バイパス
国道113号赤湯バイパス
95.2 2017年11月現在のキロポストは95.5KPまで 高畠町
- 南陽PA[28] - 2018年度供用予定[29] 南陽市
かみのやま温泉IC[28] 国道13号(上山バイパス
国道458号
2018年度開通予定[30] 上山市
6 山形上山IC 国道13号(山形バイパス 0.0
- 山形PA[28] - 2018年度供用予定[29] 山形市
7 山形中央IC 県道18号山形朝日線 10.2
6 山形JCT E48 山形自動車道 15.4 -
8 天童IC 県道23号天童大江線 22.0 天童市
- 天童TB[26][27] - 22.6 -
9 東根IC 国道287号 26.8 東根市
東根北IC 県道25号寒河江村山線 2018年度開通予定[31]
村山IC(仮称) 県道25号寒河江村山線 村山市
村山北IC(仮称) 県道381号村山大石田線 山形JCT方面出入口[32]
県道36号新庄次年子村山線 横手IC方面出入口[32]
21 大石田村山IC[21] 県道189号大石田土生田線 164.7 2018年4月現在のキロポストは165.1KPから
22 尾花沢IC 国道347号 170.0 尾花沢市
野黒沢IC 国道13号(尾花沢バイパス 横手IC方面出入口
尾花沢北IC 国道13号 道の駅尾花沢
川原子IC 国道13号 横手IC方面出入口
舟形IC 県道56号新庄舟形線 舟形町
新庄IC 国道47号新庄南バイパス
県道34号新庄戸沢線
新庄市
新庄北IC(仮称)[33][34] 県道308号曲川新庄線 横手IC方面仮出入口[33]
昭和IC(仮称) 県道319号赤坂真室川線 事業中
金山南IC(仮称)[35] 県道320号仁田山平岡線 金山町
金山IC(仮称)[35] 国道344号
金山北IC(仮称)[35] 国道13号 横手IC方面仮出入口
山形JCT方面出入口[35][36]
外沢IC 国道13号 横手IC方面出入口
及位IC(仮称) 国道13号 山形JCT方面仮出入口[37] 真室川町
事業中
上院内IC(仮称) 国道13号 横手IC方面仮出入口
山形JCT方面出入口[37]
秋田県 湯沢市
下院内IC(仮称) 国道13号(横堀バイパス) 山形JCT方面仮出入口
横手IC方面出入口[38]
事業中
雄勝こまちIC 国道13号(横堀バイパス)
須川IC 県道51号湯沢栗駒公園線
三関IC 国道13号
- 救急車緊急退出路 県道278号雄勝湯沢線 湯沢IC方面出口
雄勝中央病院への救急搬送[39]
湯沢IC 国道398号
- 十文字TB - - 横手市
十文字IC 国道13号(十文字バイパス)
3 横手IC E46 秋田自動車道
国道13号
  • 福島JCTから福島JCT料金所間は、本線でないため本線上にあるようなキロポストは設置されておらず、福島JCT料金所を起点に50KPから設置されている。
  • 尾花沢IC以北のキロポストは、2018年4月現在170.3KPまで設置されており、それ以北は国道13号のキロポストが設置してあるため、東北中央自動車道のキロポストとしては不明である。

歴史

  • 1984年度(昭和59年度) : 横手南バイパス (8.6 km) が事業化する[40]
  • 1985年度(昭和60年度) : 湯沢バイパス (9.0 km) が事業化する[40]
  • 1986年度(昭和61年度) : 尾花沢新庄道路が事業化する[41]
  • 1987年(昭和62年)
  • 1989年(平成元年)
    • 2月17日 : 東北中央自動車道高畠村山線として、高畠町 - 村山市が高速自動車国道に指定される[45]
    • 2月27日 : 高畠 - 村山間が基本計画区間になる[46]
  • 1990年(平成2年)
    • 1990年度(平成2年度) : 尾花沢新庄道路の用地買収に着手する[41]
    • 9月 : 上山 - 山形上山間の都市計画が決定する[47]
  • 1991年(平成3年)
    • 1991年度(平成3年度) : 尾花沢新庄道路の工事に着手する[41]
    • 7月17日 : 横手IC - 大堤交差点間、大堤交差点 - 婦気交差点間が開通する[48]
    • 12月3日 : 山形上山 - 東根間の整備計画が決定する[46][49]
    • 12月20日 : 福島 - 米沢北間と、村山 - 尾花沢間が基本計画区間になる[46]
      東北中央自動車道福島米沢線として福島市 - 米沢市が、東北中央自動車道高畠尾花沢線として高畠町 - 尾花沢市が、それぞれ高速自動車国道に指定される[50]
  • 1993年(平成5年)11月19日 : 山形上山 - 東根間の施行命令が出る[46][49]
  • 1994年(平成6年)11月22日 : 湯沢横手道路の十文字IC - 横手IC間が開通する[48]
  • 1995年度(平成7年度) : 米沢 - 米沢北間の都市計画が決定する[51]
  • 1996年(平成8年)
    • 1996年度(平成8年度) : 福島 - 米沢間と、東根 - 尾花沢間の都市計画が決定する[52][53]
      主寝坂道路が事業化する[54]
    • 5月 : 南陽高畠 - 上山間の都市計画が決定する[47]
    • 12月27日 : 福島 - 米沢間と、東根 - 尾花沢間の整備計画が決定する[46]
  • 1997年(平成9年)
    • 2月5日 : 米沢南陽道路の米沢 - 高畠間が基本計画区間になる[46]
      東北中央自動車道相馬尾花沢線として、相馬市 - 尾花沢市が高速自動車国道に指定される[55]
    • 6月26日 : 湯沢横手道路の湯沢IC - 十文字IC間が開通する[48]
    • 11月21日 : 米沢南陽道路の米沢北IC - 南陽高畠IC間が開通する[46]
  • 1998年(平成10年)
    • 1998年度(平成10年度) : 福島 - 米沢間が事業化する[52]
    • 12月25日 : 福島 - 米沢間に施行命令が出るとともに、米沢 - 米沢北間の整備計画が決定する[56]
      南陽高畠 - 山形上山間の整備計画が決定し、東根 - 尾花沢間が事業化する[46][47][53]
  • 1999年(平成11年)
    • 4月16日 : 新庄北道路の都市計画が決定する[57][58]
    • 11月27日 : 尾花沢新庄道路の毒沢仮出入口(現・川原子IC) - 新庄IC間が開通する[46]
    • 12月24日 : 福島JCT - 米沢IC(現・米沢八幡原IC)間の整備計画が変更され大笹生IC(現・福島大笹生IC)が追加される[56]
  • 2000年度(平成12年度) : 新庄北道路が事業化する[58]
    主寝坂道路の工事に着手する[54]
  • 2001年度(平成13年度) : 福島JCT - 米沢IC(現・米沢八幡原IC)間の用地買収に着手する[52]
  • 2002年(平成14年)9月16日 : 山形上山IC - 東根IC間が開通する[46][49]
  • 2003年(平成15年)
    • 2003年度(平成15年度) : 米沢 - 米沢北間が事業化し新直轄方式となる[51]
      新庄北道路の用地買収に着手する[58]
      院内道路が事業化する[59]
    • 3月 : 尾花沢新庄道路の舟形トンネルで施工不良が発覚し、補修工事のため同年12月まで毒沢仮出入口(現・川原子IC) - 舟形IC間で片側通行および全面通行止めが繰り返される。
  • 2004年(平成16年)
    • 2004年度(平成16年度) : 福島JCT - 米沢IC(現・米沢八幡原IC)間の工事に着手する[52]
    • 1月30日 : 1998年(平成10年)12月25日に福島JCT - 米沢IC(現・米沢八幡原IC)間に施行命令が出るが、撤回され新直轄方式となる[46][56][60]
    • 3月18日 : 湯沢横手道路の湯沢ICにある料金所を廃止し十文字本線料金所に移設する。
    • 4月 : 阿武隈東道路が事業化する[61]
    • 7月28日 : 湯沢横手道路の三関IC - 湯沢IC間が開通する[48]
  • 2005年(平成17年)
    • 7月 : 新庄北道路の工事に着手する[58][62]
    • 11月5日 : 主寝坂道路の中田仮出入口(現・外沢IC) - 及位IC間が開通する[63]
  • 2006年(平成18年)
    • 2006年度(平成18年度) : 阿武隈東道路の相馬西IC - 阿武隈東IC間の用地買収に着手する[61]
      東根IC - 尾花沢IC間の用地買収に着手する[53]
    • 2月7日 : 東根IC - 尾花沢IC間が新直轄方式となる[64][65]
    • 3月 : 南陽高畠 - 山形上山間が事業化する[47]
    • 8月5日 : 湯沢横手道路の須川IC - 三関IC間が開通する[48]
    • 11月19日 : 尾花沢新庄道路の野黒沢IC - 毒沢仮出入口(現・川原子IC)間が開通し、毒沢仮出入口がインターチェンジ化され川原子ICとなる[66]
  • 2007年(平成19年)
    • 2007年度(平成19年度) : 阿武隈東道路の相馬西IC - 阿武隈東IC間の工事に着手する[67]
      米沢IC(現・米沢八幡原IC) - 米沢北IC間の用地買収に着手する[51]
      東根IC - 尾花沢IC間の工事に着手する[53]
      院内道路の用地買収と工事に着手する[59]
    • 8月6日 : 道の駅尾花沢が開駅する[68]
    • 8月26日 : 湯沢横手道路の雄勝こまちIC - 須川IC間が開通し、湯沢横手道路が全線開通する[48]
    • 9月29日 : 東根IC - 尾花沢IC間の工事に着手する[69]
  • 2008年(平成20年)
    • 2008年度(平成20年度) : 米沢IC(現・米沢八幡原IC) - 米沢北IC間の工事に着手する[51]
    • 3月30日 : 主寝坂道路の金山北IC - 中田仮出入口(現・外沢IC)間が開通し、中田仮出入口がインターチェンジ化され外沢ICとなる[70]
    • 8月1日 : 阿武隈東道路の起工式が行われる[71]
  • 2009年(平成21年)3月 : 霊山道路が事業化する[61]
  • 2010年(平成22年)
    • 2010年度(平成22年度) : 霊山道路の阿武隈IC - 霊山IC間の用地買収に着手する[61]
    • 3月 : 南陽高畠IC - 山形上山IC間の用地買収に着手する[47]
    • 6月28日 : 米沢北IC - 南陽高畠IC間、山形上山IC - 東根IC間、湯沢IC - 横手IC間がそれぞれ高速道路無料化社会実験の対象区間となる[72]
  • 2011年(平成23年)
    • 3月11日 : 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により、米沢北IC - 南陽高畠IC間、山形上山IC - 東根IC間、湯沢IC - 横手IC間が一時通行止めとなる[73]
    • 3月26日 : 新庄北道路の新庄IC - 新庄北IC間が開通する[74]
    • 4月 : 南陽高畠IC - 山形上山IC間の工事に着手する[47]
    • 6月20日 : 政府が東日本大震災の復旧・復興費用をまかなうため、0時をもって高速道路無料化社会実験が一旦終了し、一時凍結される[75]
      東日本大震災による被災者支援復旧・復興支援を目的に、一部車両を対象に通行料金を無料とする措置を、有料区間である米沢北IC - 南陽高畠IC間、山形上山IC - 東根IC間、湯沢IC - 横手IC間でそれぞれ開始される[76]
    • 8月31日 : 東日本大震災による復旧・復興支援を目的に、一部車両を対象に通行料金を無料とする措置が終了する[76]
    • 11月 : 相馬福島道路の相馬西道路と、阿武隈東 - 阿武隈間が事業化する[61]
    • 11月26日 : 復興道路着工式が行われる[77]
    • 11月30日 : 東日本大震災による被災者支援を目的に、一部車両を対象に通行料金を無料とする措置が終了する[76][78]
    • 12月1日 : 東日本大震災による観光振興を目的に、土日祝日の普通車軽自動車等(ETC搭載車限定)で無料とする措置を実施する[79]
  • 2012年(平成24年)
    • 2012年度(平成24年度) : 相馬西道路の相馬IC - 相馬西IC間の用地買収に着手する[61]
      相馬福島道路の阿武隈東IC - 阿武隈IC間の用地買収に着手する[61]
      泉田道路が事業化する[80]
    • 3月31日 : 東日本大震災による観光振興を目的に、土日祝日の普通車・軽自動車等(ETC搭載車限定)で無料とする措置を終了する[79]
    • 4月20日 : 大笹生IC(現・福島大笹生IC)、米沢中央IC、東根北IC(仮称)、村山北IC(仮称)、村山大石田IC(現・大石田村山IC)がそれぞれ連結許可される[81]
    • 7月20日 : 相馬福島道路の霊山 - 福島間の都市計画が決定する[82]
    • 11月27日 : 霊山道路の阿武隈IC - 霊山IC間の工事に着手する[83]
  • 2013年(平成25年)
    • 2月9日 : 相馬西道路の相馬IC - 相馬西IC間の工事に着手する[84]
    • 5月15日 : 相馬福島道路の霊山 - 福島間が事業化する[82]
    • 11月16日 : 相馬福島道路の阿武隈東IC - 阿武隈IC間の工事に着手する[85]
  • 2014年(平成26年)
    • 2014年度(平成26年度) : 相馬福島道路の霊山IC - 福島北JCT間の用地買収に着手する[61]
    • 9月21日 : 泉田道路の新庄北IC - 昭和IC間の工事に着手する[86]
    • 9月28日 : 相馬福島道路の霊山IC - 福島北JCT間の工事に着手する[87]
    • 11月16日 : 尾花沢新庄道路の尾花沢IC - 野黒沢IC間が開通する[88]
  • 2015年(平成27年)
    • 4月9日 : 新庄金山道路と、横堀道路が事業化する[89]
  • 2016年(平成28年)
    • 9月11日 : 福島JCT - 福島大笹生IC間が開通する[90]
    • 11月5日 : 院内道路の上院内IC - 下院内IC間が開通する[91]
    • 12月26日 : 2017年度に供用開始予定の米沢IC(仮称)、米沢中央IC(仮称)、村山大石田IC(仮称)の名称がそれぞれ米沢八幡原IC、米沢中央IC、大石田村山ICに正式決定する[21]
  • 2017年(平成29年)
    • 3月26日 : 相馬福島道路(阿武隈東道路)の相馬山上IC - 相馬玉野IC間が開通する[92]
    • 9月28日 : 米沢北本線料金所が供用開始する[93]
    • 11月4日 : 福島大笹生IC - 米沢北IC間が開通し[94][95]、同時に米沢南陽道路が東北中央自動車道に改称する[96]
    • 12月1日 : 天童本線料金所が供用開始する[97]
  • 2018年(平成30年)
    • 3月10日 : 相馬福島道路の相馬玉野IC - 霊山IC間が開通する[98]
    • 4月1日 : 金山道路が事業化する。これにより東北中央自動車道の全線が事業化する[99]
    • 4月15日 : 大石田村山IC - 尾花沢IC間が開通する[100]

路線状況

車線・最高速度・料金

ほぼ全線で暫定2車線となっているが、一部区間では追い越し車線が設置されている。また、各本線料金所付近は40 km/hになっている。

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度 料金
相馬山上IC - 霊山IC 2=1+1
(中央分離帯付き)
70 km/h 無料
福島JCT - 福島JCT料金所 2=1+1
(暫定2車線)
40 km/h 有料
福島JCT料金所 - 米沢八幡原IC 70 km/h 無料
米沢八幡原IC - 米沢北IC 2=1+1
(暫定2車線 中央分離帯付き)
80 km/h 無料
米沢北IC - 南陽高畠IC 2=1+1
(暫定2車線)
70 km/h 有料
山形上山IC - 東根IC
大石田村山IC - 尾花沢IC 無料
尾花沢IC - 新庄IC
(尾花沢新庄道路)
新庄IC - 新庄北IC
(新庄北道路)
金山北 - 及位
(主寝坂道路)
雄勝こまちIC - 湯沢IC
(湯沢横手道路)
湯沢IC - 横手IC
(湯沢横手道路)
有料

主なトンネルと橋

  • 背景色がである区間は未開通区間に該当する。未開通区間の名称と構造物名はすべて仮称である。
区間 構造物名 長さ
上り線 下り線
相馬IC - 相馬山上IC 荒屋鋪橋 178 m
今田高架橋 785 m
塩出山トンネル 1,801 m
円渕トンネル 963 m
相馬山上IC - 相馬玉野IC 楢這トンネル 1,493 m
荻平トンネル 1,023 m
松ヶ房トンネル 1,319 m
新玉野トンネル 968 m
霊山飯舘IC - 霊山IC 庄司渕トンネル 929 m
腰巡トンネル 889 m
金弁蔵トンネル 626 m
宝直トンネル 161 m
七ッ窪トンネル 1,404 m
馬舘山トンネル 367 m
境ノ目トンネル 175 m
霊山IC - 福島保原線IC 掛田トンネル 421 m
富沢トンネル 433 m
上保原トンネル 305 m
福島保原線IC - 国道4号IC 阿武隈川橋 398 m
国道4号IC - 福島北JCT 桑折高架橋 1,218 m
福島JCT - 福島大笹生IC 新八反田川橋 70 m
福島大笹生IC - 米沢八幡原IC 大笹生トンネル 2,089 m
沖根山トンネル 919 m
新高平トンネル 499 m
杉ノ平トンネル 217 m
中野大橋 754 m
中野トンネル 476 m
新長老沢橋 76 m
新大鍋橋 168 m
大滝大橋 201 m
新大滝橋 113 m
大滝トンネル 353 m
栗子トンネル 8,972 m
水窪第一トンネル 384 m
水窪第二トンネル 243 m
米沢八幡原IC - 米沢北IC 新米沢大橋 448 m
米沢北IC - 南陽高畠IC 最上川橋 214 m
高畠高架橋 611 m
南陽高畠IC - 南陽PA 白竜大橋[101] 552 m
赤湯トンネル[101] 1,776 m
たかつむじやまトンネル[101][102] 1,052 m
南陽PA - かみのやま温泉IC 大洞トンネル[101] 998 m
中山トンネル[101] 199 m
にしごうトンネル[101] 1,361 m
かみのやま温泉IC - 山形上山IC 三吉山トンネル[101] 2,980.5 m
やまがたざおうトンネル[101][103] 944 m
山形JCT - 天童IC おおさと大橋 681 m 692 m
村山IC - 村山北IC 西郷高架橋 1,014 m
村山北IC - 大石田村山IC 村山トンネル 395 m
尾花沢IC - 野黒沢IC 野黒沢高架橋 598.3 m
川原子IC - 舟形IC 舟形トンネル 1,368 m
金山IC - 金山北IC トンネル[注釈 1] [35][注釈 2]1,760 m
中田IC - 及位IC 新主寝坂トンネル [注釈 3]2,944 m
及位IC - 上院内IC トンネル[注釈 1] [注釈 2]1,140 m
トンネル[注釈 1] [注釈 2]1,260 m
トンネル[注釈 1] [注釈 2]1,920 m
上院内IC - 下院内IC 院内岩井堂トンネル[91] 1,585 m
獅鼻トンネル[91] 1,100 m
下院内IC - 雄勝こまちIC トンネル[注釈 1] [注釈 2]690 m
湯沢IC - 十文字TB 皆瀬川橋 320.5 m
十文字IC - 横手IC 横手IC橋 38.5 m 38.5 m

トンネルの数

  • 背景色がである区間は未開通区間に該当する。未開通区間の名称はすべて仮称である。
区間 上り線 下り線
相馬IC - 相馬山上IC 2
相馬山上IC - 相馬玉野IC 4
相馬玉野IC - 霊山飯舘IC 0
霊山飯舘IC - 霊山IC 7
霊山IC - 福島保原線IC 3
福島保原線IC - 国道4号IC 0
国道4号IC - 福島北JCT 0
福島JCT - 福島大笹生IC 0
福島大笹生IC - 米沢八幡原IC 9
米沢八幡原IC - 米沢北IC 0
米沢北IC - 南陽高畠IC 0
南陽高畠IC - 南陽PA 2
南陽PA - かみのやま温泉IC 3
かみのやま温泉IC - 山形上山IC 2
山形上山IC - 山形中央IC 0
山形中央IC - 山形JCT 0
山形JCT - 天童IC 0
天童IC - 東根IC 0
東根IC - 東根北IC 0
東根北IC - 村山IC 0
村山IC - 村山北IC[注釈 4] 0
村山北IC[注釈 4] - 村山北IC[注釈 5] 1
村山北IC[注釈 5] - 大石田村山IC 0
大石田村山IC - 尾花沢IC 0
尾花沢IC - 野黒沢IC 0
野黒沢IC - 尾花沢北IC 0
尾花沢北IC - 川原子IC 0
川原子IC - 舟形IC 1
舟形IC - 新庄IC 0
新庄IC - 新庄北IC 0
新庄北IC - 昭和IC 0
昭和IC - 金山南IC 0
金山南IC - 金山IC 1
金山IC - 金山北IC 1
金山北IC - 中田IC 0
中田IC - 及位IC 1
及位IC - 上院内IC 3
上院内IC - 下院内IC 2
下院内IC - 雄勝こまちIC 1
雄勝こまちIC - 須川IC 0
須川IC - 三関IC 0
三関IC - 湯沢IC 0
湯沢IC - 十文字TB 0
十文字TB - 十文字IC 0
十文字IC - 横手IC 0
合計 43
  • 暫定2車線(※印の区間は完成2車線)の対面通行であるため、上下線で1本のトンネルとなっている。

道路管理者

  • NEXCO東日本 東北支社
    • 福島管理事務所 : 福島JCT - 福島JCT料金所
    • 山形管理事務所 : 米沢北IC - 南陽高畠IC、山形上山IC - 東根IC
    • 横手管理事務所 : 湯沢IC - 横手IC
  • 国土交通省 東北地方整備局
    • 磐城国道事務所 : 相馬山上IC - 相馬玉野IC
    • 福島河川国道事務所 : 相馬玉野IC - 霊山IC、福島JCT料金所 - 米沢北IC
    • 山形河川国道事務所 : 大石田村山IC - 新庄北IC、金山北IC - 及位IC
    • 湯沢河川国道事務所 : 上院内IC - 下院内IC、雄勝こまちIC - 湯沢IC

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
相馬山上IC - 相馬玉野IC 調査当時未開通
相馬玉野IC - 霊山飯舘IC
霊山飯舘IC - 霊山IC
福島JCT - 福島大笹生IC
福島大笹生IC - 米沢八幡原IC
米沢八幡原IC - 米沢中央IC
米沢中央IC - 米沢北IC
米沢北IC - 南陽高畠IC 02,835 14,550 02,921
山形上山IC - 山形中央IC 02,259 10,833 02,720
山形中央IC - 山形JCT 04,653 21,503 05,688
山形JCT - 天童IC 03,697 15,157 04,278
天童IC - 東根IC 02,934 11,128 03,321

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

2002年度 区間別平日平均交通量(台)[104]

  • 山形上山IC - 東根IC : 2,107

地理

通過する自治体

※未開通区間は斜字で記す。

福島市

接続する高速道路

ギャラリー

脚注

注釈

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 名称未定
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 概数
  3. 標識には2,940 mと記されている。
  4. 4.0 4.1 南側
  5. 5.0 5.1 北側

出典

  1. 高速道路ナンバリング一覧”. 国土交通省. . 2017閲覧.
  2. 大畠大臣会見要旨”. 国土交通省 (2011年7月22日). . 2011閲覧.
  3. “平成25年度 東北地方整備局の事業概要” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局, (2013年5月16日), p. 14, http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/k00360/yosangaiyou/H25tousyo/SET.pdf . 2016閲覧. 
  4. 新庄金山道路5.8km待望の事業化決定! (PDF)”. 広報かねやま 2015年5月号 No.629. 金山町 (2015年5月1日). . 2015閲覧.
  5. 5.0 5.1 真室川雄勝道路7.2km 事業化決定 (PDF)”. 広報かねやま 2017年5月号 No.653. 金山町. p. 11 (2017年5月12日). . 2017閲覧.
  6. 一般国道13号(東北中央自動車道)「金山道路」の新規事業化の決定について 知事コメント”. 山形県 (2018年3月30日). . 2018閲覧.
  7. 一般国道115号 相馬福島道路”. 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所. . 2015閲覧.
  8. 一般国道13号(東北中央自動車道)「金山道路」の新規事業採択時評価に係る意見照会について 知事コメント”. 山形県 (2018年2月28日). . 2018閲覧.
  9. 新規事業候補箇所の選定の考え方 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 道路部. p. 2 (2015年3月4日). . 2015閲覧.
  10. “東北中央道の秋田県境、事業候補に 国交省三者委認定で採択”. 山形新聞 (山形新聞社). (2017年3月1日). オリジナル2017年3月1日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20170301005044/http://yamagata-np.jp/news/201703/01/kj_2017030100003.php . 2017閲覧. 
  11. 一般国道13号(東北中央自動車道) 真室川雄勝道路説明資料 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 3 (2017年3月7日). . 2017閲覧.
  12. “東北中央自動車道 相馬西道路の開通予定の見直しについて” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省東北地方整備局 磐城国道事務所, (2017年8月10日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/66821_1.pdf . 2017閲覧. 
  13. 開通目標”. 復興道路・復興支援道路情報サイト. 国土交通省 東北地方整備局 道路部. . 2015閲覧.
  14. “「伊達の郷りょうぜん」道の駅登録 伊達・国道115線沿い建設”. 福島民友 (福島民友新聞社). (2017年11月18日). オリジナル2017年11月19日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20171119004148/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171118-221191.php . 2018閲覧. 
  15. “伊達・霊山「道の駅」18年春オープン予定 現地で安全祈願祭”. 福島民友 (福島民友新聞社). (2017年1月12日). オリジナル2017年1月13日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20170113160055/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170112-140862.php . 2017閲覧. 
  16. “道の駅工事 くわ入れ 霊山で安全祈願祭”. 福島民報 (福島民報社). (2017年1月12日). オリジナル2017年1月13日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20170113162057/http://www.minpo.jp/news/detail/2017011238042 . 2018閲覧. 
  17. “道の駅・伊達の郷りょうぜん3月24日オープン 国道115号沿い”. 福島民友 (福島民友新聞社). (2018年2月22日). オリジナル2018年2月22日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20180222165052/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180222-246233.php . 2018閲覧. 
  18. “復興道路・復興支援道路の開通見通しが「約9割」確定” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局, (2016年10月28日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/63320_1.pdf . 2016閲覧. 
  19. “相馬福島道路(霊山〜福島間)の開通見通しについて” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所, (2016年6月7日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/60838_1.pdf . 2016閲覧. 
  20. 拡大型指名競争入札の公表 (PDF)”. 東日本高速道路株式会社 東北支社 (2015年9月7日). . 2015閲覧.
  21. 21.0 21.1 21.2 21.3 “東北中央自動車道(福島大笹生IC〜米沢北IC、大石田村山IC〜尾花沢IC間) インターチェンジ(IC)名称の決定について 〜平成29年度の開通に向け工事進捗を図ります〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所・山形県, (2016年12月26日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/63868_1.pdf . 2016閲覧. 
  22. “道の駅「米沢」を登録 県内21カ所目、来春オープン”. 山形新聞 (山形新聞社). (2017年11月18日). http://yamagata-np.jp/news/201711/18/kj_2017111800363.php . 2017閲覧. 
  23. 広報よねざわ 2015年5月1日号 (PDF)”. 米沢市. p. 10 (2015年5月1日). . 2016閲覧.
  24. “重点「道の駅」の選定について 〜地方創生の核となる「道の駅」を重点的に応援します〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局, (2015年1月30日), p. 10, http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/54784_1.pdf . 2016閲覧. 
  25. “道の駅「米沢」来年4月20日オープン GW前、観光客増に弾み”. 山形新聞 (山形新聞社). (2017年11月22日). http://yamagata-np.jp/news/201711/22/kj_2017112200448.php . 2017閲覧. 
  26. 26.0 26.1 簡易公募型競争入札(総合評価落札方式)に係る手続開始の公示 (PDF)”. 東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所 (2014年1月30日). . 2015閲覧.
  27. 27.0 27.1 入札公告 (PDF)”. 東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所 (2015年8月25日). . 2015閲覧.
  28. 28.0 28.1 28.2 “【E13】東北中央自動車道(南陽高畠IC〜山形中央IC間)インターチェンジ、休憩施設名称の決定” (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所, (2018年3月23日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h30/0323/ . 2018閲覧. 
  29. 29.0 29.1 高速道路利便施設の連結に関する情報提供(東日本高速道路株式会社) (PDF)”. 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構 (2015年8月10日). . 2015閲覧.
  30. 東北中央自動車道”. 東日本高速道路株式会社. . 2015閲覧.
  31. “東北中央自動車道(東根〜尾花沢)の開通見通しについて” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2017年8月1日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/66670_1.pdf . 2017閲覧. 
  32. 32.0 32.1 東北中央自動車道(東根〜尾花沢間)工事状況 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 (2015年9月30日). . 2015閲覧.
  33. 33.0 33.1 “国道13号 新庄北道路が開通します 〜3月26日(土)開通〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2011年2月28日), p. 2, http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/32822_1.pdf . 2017閲覧. 
  34. 国道13号 泉田道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所. . 2017閲覧.
  35. 35.0 35.1 35.2 35.3 35.4 一般国道13号(東北中央自動車道) 金山道路に係る新規事業採択時評価 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. . 2018閲覧.
  36. 東北中央自動車道(昭和〜金山)計画段階評価 第3回 説明資料 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 27 (2014年11月4日). . 2015閲覧.
  37. 37.0 37.1 東北中央自動車道(及位〜上院内)計画段階評価 第3回 説明資料 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 27 (2014年11月4日). . 2015閲覧.
  38. 一般国道13号(東北中央自動車道)横堀道路に係る新規事業採択時評価 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 道路部. p. 2 (2015年3月4日). . 2015閲覧.
  39. “湯沢横手道路において救急車退出路を8月1日より運用開始します。” (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所, (2005年7月21日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/6418_kisya_preview.html . 2015閲覧. 
  40. 40.0 40.1 40.2 湯沢横手道路 三関IC〜湯沢IC間の開通について”. 国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所 (2004年8月26日). . 2016閲覧.
  41. 41.0 41.1 41.2 道路事業 再評価 一般国道13号 尾花沢新庄道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2010年11月26日). . 2016閲覧.
  42. 第四次全国総合開発計画 (PDF)”. 国土交通省. p. 3 (1987年6月). . 2017閲覧.
  43. 第四次全国総合開発計画 (PDF)”. 国土交通省. p. 142 (1987年6月). . 2017閲覧.
  44. 法律第八十三号(昭六二・九・一)”. 衆議院. . 2016閲覧.
  45. 高速自動車国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成元年政令第35号)
  46. 46.00 46.01 46.02 46.03 46.04 46.05 46.06 46.07 46.08 46.09 46.10 山形の高速道路 (PDF)”. 山形県 県土整備部 道路整備課 高速道路整備推進室. p. 2 (2015年7月). . 2016閲覧.
  47. 47.0 47.1 47.2 47.3 47.4 47.5 東北中央自動車道(南陽高畠〜山形上山)【再評価】 (PDF)”. 東日本高速道路株式会社. p. 12 (2014年12月16日). . 2016閲覧.
  48. 48.0 48.1 48.2 48.3 48.4 48.5 一般国道13号 湯沢横手道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所. p. 3. . 2016閲覧.
  49. 49.0 49.1 49.2 東北中央自動車道 山形上山〜東根間 事後評価(案) (PDF)”. 東日本高速道路株式会社. p. 3. . 2016閲覧.
  50. 高速自動車国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成3年政令第376号)
  51. 51.0 51.1 51.2 51.3 道路事業 再評価 東北中央自動車道 米沢〜米沢北 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2013年10月18日). . 2016閲覧.
  52. 52.0 52.1 52.2 52.3 再評価結果(平成27年度事業継続箇所) (PDF)”. 国土交通省 道路局 国道・防災課. p. 1. . 2016閲覧.
  53. 53.0 53.1 53.2 53.3 道路事業 再評価 東北中央自動車道 東根〜尾花沢 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2011年10月3日). . 2016閲覧.
  54. 54.0 54.1 道路事業 事後評価 一般国道13号 主寝坂道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2013年1月29日). . 2016閲覧.
  55. 高速自動車国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成9年政令第12号)
  56. 56.0 56.1 56.2 東北中央自動車道 福島〜米沢北 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/山形河川国道事務所. p. 1. . 2016閲覧.
  57. “国道13号 新庄北道路が開通します 〜3月26日(土)開通〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2011年2月28日), p. 3, http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/32822_1.pdf . 2016閲覧. 
  58. 58.0 58.1 58.2 58.3 一般国道13号 新庄北道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 1 (2009年7月22日). . 2016閲覧.
  59. 59.0 59.1 道路事業 再評価 一般国道13号 院内道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2014年10月31日). . 2016閲覧.
  60. 平成21年版 交通白書 (PDF)”. 福島県・福島県警察本部. p. 16 (2009年9月). . 2016閲覧.
  61. 61.0 61.1 61.2 61.3 61.4 61.5 61.6 61.7 一般国道115号 相馬福島道路(復興支援道路) (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所/磐城国道事務所. pp. 3-5 (2015年7月). . 2016閲覧.
  62. 新庄市の歩み”. 新庄市. . 2016閲覧.
  63. “一般国道13号主寝坂道路の部分開通について 〜11月5日(土)に部分開通〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2005年10月3日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/7956_1.pdf . 2016閲覧. 
  64. 第2回国土開発幹線自動車道建設会議 説明資料 (PDF)”. 国土交通省. p. 1 (2006年2月7日). . 2016閲覧.
  65. 第2回国土開発幹線自動車道建設会議 説明資料 (PDF)”. 国土交通省. p. 13 (2006年2月7日). . 2016閲覧.
  66. “一般国道13号尾花沢新庄道路の部分開通について 〜11月19日(日)に部分開通〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2006年10月20日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/12261_1.pdf . 2016閲覧. 
  67. 平成27年度 業務概要 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所. p. 45 (2015年7月7日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2016閲覧.
  68. 道の駅尾花沢のご案内”. 尾花沢市. . 2016閲覧.
  69. “東北中央自動車道(東根〜尾花沢間)の工事に着手!!” (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2007年9月25日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/16451_kisya_preview.html . 2016閲覧. 
  70. “国土交通省 山形河川国道事務所が進めてきました、山形県最上郡金山町地内の一般国道13号「主寝坂道路(延長4,900m)」が3月30日(日)午後3時に開通します。” (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2008年3月13日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/17392_kisya_preview.html . 2016閲覧. 
  71. “一般国道115号阿武隈東道路「起工式」の開催について 開催日時:8月1日(金)11:00〜” (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所, (2008年7月4日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/19726_kisya_preview.html . 2016閲覧. 
  72. 平成22年度 高速道路無料化社会実験 (PDF)”. 国土交通省. pp. 2-4 (2010年6月15日). . 2016閲覧.
  73. “参考資料-2” (PDF) (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社 東北支社, (2011年8月11日), p. 2, http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h23/0811b/pdfs/02.pdf . 2016閲覧. 
  74. “国道13号 新庄北道路が開通します 〜3月26日(土)開通〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2011年2月28日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/32822_1.pdf . 2016閲覧. 
  75. 東日本大震災を踏まえた高速道路の料金について (PDF)”. 国土交通省 道路局 (2011年6月8日). . 2016閲覧.
  76. 76.0 76.1 76.2 “東日本大震災に伴う東北地方の高速道路の無料措置通行方法について” (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社・本州四国連絡高速道路株式会社, (2011年6月8日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/ . 2016閲覧. 
  77. “復興道路着工式の開催について 〜東北中央自動車道が地域の復興をリードします〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局, (2011年11月24日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/38787_1.pdf . 2016閲覧. 
  78. 当初の予定は2012年6月19日までだった。
  79. 79.0 79.1 “東北地方の高速道路の無料措置 12月以降における取り扱いについて” (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社・本州四国連絡高速道路株式会社, (2011年11月21日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/1121/ . 2016閲覧. 
  80. 道路事業 事後評価 一般国道13号 主寝坂道路 (PDF)”. 国土交通省 東北地方整備局. p. 9 (2013年1月29日). . 2016閲覧.
  81. “東北管内で新たに6箇所のインターチェンジが整備されます” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局, (2012年4月20日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/40267_1.pdf . 2013閲覧. 
  82. 82.0 82.1 国道115号 相馬福島道路(霊山〜福島)中心杭設置式 (PDF)”. 伊達市・桑折町・福島県・国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所. p. 9 (2013年10月6日). . 2016閲覧.
  83. “相馬福島道路(霊山道路)の「起工式」を開催” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所, (2012年11月20日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/fukkoudouro/new_pdf/h241120kisya.pdf . 2016閲覧. 
  84. “相馬福島道路の「起工式」を相馬市で開催 〜福島県内における新規事業化区間(2区間11km)で初めての工事着工〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所, (2013年2月1日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/road/fukkou/images/province/fukushima/pdf/130201_1.pdf . 2016閲覧. 
  85. “相馬福島道路(阿武隈東〜阿武隈)の「起工式」を開催” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所, (2013年11月11日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/fukkoudouro/pdf/131111_fukushima.pdf . 2016閲覧. 
  86. “国道13号 泉田道路 起工式のお知らせ 〜東北中央自動車道・北へとつなぐ第一歩〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2014年8月27日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/53219_1.pdf . 2016閲覧. 
  87. “相馬福島道路(霊山〜福島)「起工式」のお知らせ 〜相馬福島道路の最後の区間で工事着手〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所, (2014年9月19日), p. 1, http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/fukkoudouro/new_pdf/h260928kisya.pdf . 2016閲覧. 
  88. “国道13号 尾花沢新庄道路が平成26年11月16日(日)に開通します 〜冬期間の円滑な交通を確保〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2014年10月16日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/53972_1.pdf . 2014閲覧. 
  89. “国交省が新庄金山道路を事業化 5.8キロ分の調査設計に1億円配分”. 山形新聞 (山形新聞社). (2015年4月10日). オリジナル2015年7月14日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150714055256/http://yamagata-np.jp/news/201504/10/kj_2015041000218.php . 2016閲覧. 
  90. “東北中央自動車道(福島〜米沢)福島JCT〜福島大笹生IC間 「9月11日(日)」に開通します 〜観光・農業の振興等に貢献します〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所・福島県・東日本高速道路株式会社 東北支社 福島管理事務所, (2016年8月10日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/61642_1.pdf . 2016閲覧. 
  91. 91.0 91.1 91.2 “国道13号 院内道路が11月5日(土)に開通します 〜冬期交通障害箇所を回避し、安全で円滑な通行が確保されます〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所, (2016年9月14日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/62878_1.pdf . 2016閲覧. 
  92. “東北中央自動車道 阿武隈東道路 3月26日(日)に開通します 〈相馬福島道路では初めての開通〉” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所, (2017年1月12日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/63952_1.pdf . 2017閲覧. 
  93. “【E13】米沢南陽道路 米沢北ICの料金所を移動します” (PDF) (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社 東北支社, (2017年9月11日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h29/0911c/pdfs/pdf.pdf . 2017閲覧. 
  94. “東北中央自動車道 福島大笹生IC〜米沢北IC間 平成29年11月4日(土)に開通します。 〜冬期間においても福島〜米沢間の安全、安心な通行を確保〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 福島河川国道事務所・山形河川国道事務所・福島県・山形県・東日本高速道路株式会社 東北支社 山形工事事務所, (2017年9月13日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/67346_1.pdf . 2017閲覧. 
  95. “【福島】東北中央道「福島大笹生-米沢北間」開通 一般車両無料区間”. 福島民友 (福島民友新聞社). (2017年11月5日). http://www.minyu-net.com/tourist/naka/FM20171105-217819.php . 2017閲覧. 
  96. “米沢南陽道路 米沢北IC〜南陽高畠IC間道路名称の変更のお知らせについて 〜11月4日 米沢南陽道路から東北中央道に名称を変更します〜” (PDF) (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社 東北支社, (2017年9月14日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h29/0914/pdfs/pdf.pdf . 2017閲覧. 
  97. “【E13】東北中央自動車道 東根ICの料金所移動のため、天童IC〜東根IC間 昼夜連続通行止めを実施します” (PDF) (プレスリリース), 東日本高速道路株式会社 東北支社, (2017年11月13日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h29/1113/pdfs/pdf.pdf . 2017閲覧. 
  98. “相馬福島道路 相馬玉野IC〜霊山IC間 平成30年3月10日(土)に開通します。 〜相馬地方と福島県内陸部の連携を強化〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所, (2018年2月2日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/68820_1.pdf . 2018閲覧. 
  99. “「金山道路」を新規事業化 国交省発表、東北中央道全線整備へ”. 山形新聞 (山形新聞社). (2018年3月31日). http://yamagata-np.jp/news/201803/31/kj_2018033100608.php . 2018閲覧. 
  100. “東北中央自動車道 大石田村山IC〜尾花沢IC間 平成30年4月15日(日)に開通します。” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省東北地方整備局 山形河川国道事務所, (2018年2月19日), http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/68940_1.pdf . 2018閲覧. 
  101. 101.0 101.1 101.2 101.3 101.4 101.5 101.6 101.7 NEXCO東日本の技術を結集し難工事に挑む”. 株式会社 鋼構造出版. . 2015閲覧.
  102. 入札公告(説明書) (PDF)”. 東日本高速道路株式会社 東北支社. p. 1 (2015年1月22日). . 2015閲覧.
  103. 入札公告(説明書) (PDF)”. 東日本高速道路株式会社 東北支社. p. 1 (2014年10月17日). . 2015閲覧.
  104. 2003年度JH年報

関連項目

外部リンク


テンプレート:東北中央自動車道