東京都観光汽船

提供: miniwiki
移動先:案内検索



東京都観光汽船株式会社(とうきょうとかんこうきせん 英字名称:Tokyo Cruise Ship Co.,Ltd.)は、東京港および隅田川で定期航路船舶を運航している会社。読み方は「トウキョウ カンコウキセン」が正しく、「トウキョウ ミヤコ カンコウキセン」ではないので注意されたい(後者の読みを公式に使用していた時期もあった)[1][2]

東京都観光汽船では、隅田川航路を航行する船舶を指して通称「水上バス(川航路/川船)」、東京港日の出桟橋を起点とする東京港内航路を航行する船舶を指して通称「海上バス(海航路/海船)」という呼称を使用している。

沿革

  • 明治31年9月、「一銭蒸気」を運航する隅田川汽船会社設立
  • 平成15年3月、新型船「ヒミコ」運航開始

運航路線

定期航路

  • 隅田川ライン
    全便先着順の乗船で、船内は全席自由席である。混雑時には座席数を超えて乗船させる場合や次便に案内される場合がある。15名以上の団体は予約可能(乗船便確約のみ)
    船内売店の営業がある。(使用船舶や運航上の都合により、まれに非営業の場合がある)
    航路上の見どころ案内には日本語と英語による自動放送が用いられるが、船内で貸出しの音声ガイドにより韓国語と中国語にも対応している。土曜日や日曜日・祝祭日は専属の係員がガイドすることもある。
    特に潮位が低めである春~初夏にかけての干潮時には、屋上デッキを開放する場合がある。
    高潮が予想される場合(航路中、永代橋が最も低い橋である)、比較的船高が低い船により運航もしくは欠航となる。
    浜離宮は川下り方向のみの寄港であるため、浜離宮より乗船し浅草へ向かう場合には、日の出桟橋を経由して隅田川を上る必要がある。また、浅草または日の出桟橋より往復乗船券を購入した場合は、途中下船することなく一往復周遊可能である。(折返し運航となる場合のみ)
    はとバスなどの東京観光でしばしば利用される航路である。パンフレットには、下り便利用コースでは「隅田川下り」、上り便利用コースでは「隅田川橋めぐり」と表記されることが多い。
    春のお花見シーズンには、定期便の下り便または上り便のどちらか片道のみ、通常の運航コースを延長し隅田川上流の桜橋付近で折返す「お花見クルーズ」として運航される。また、浅草発着の「夜桜船」の運航もあり、船内では舞踊も楽しめる。


  • 東京ビッグサイトパレットタウンライン
    • 日の出桟橋 - パレットタウン - 東京ビッグサイト - 日の出桟橋
    運航は、午前中は日の出桟橋 - 東京ビッグサイト、午後からパレットタウン経由となる。

浅草・お台場直通ライン

ヒミコ及びホタルナ専用航路

  • ヒミコ航路
    • 浅草吾妻橋 - お台場海浜公園 - 豊洲 - 浅草吾妻橋
    運航開始からしばらくは、豊洲には寄港せず、お台場海浜公園から日の出桟橋を経由し浅草吾妻橋に戻っていた。
  • ホタルナ航路
    • 浅草吾妻橋 - 日の出桟橋 - お台場海浜公園
ヒミコが定期点検や不具合が発生した場合にはヒミコ航路は運休になる。
ホタルナが定期検査や不具合が発生した場合にはホタルナ航路は運休になる。
船舶の高さの関係上、大潮の満潮時よりも少しでも潮位が高くて橋がくぐれない場合は運休になる。

御座船安宅丸航路

安宅丸が定期点検や修理の場合には休航

  • 青海ルート
  • 周遊(物見-ものみ-)コース
    • 日の出桟橋 -(周遊)- 日の出桟橋

休航中航路・過去の航路

  • イベント船ハッピードッグクルーズ(2011年1月より休航中)
    お台場海浜公園沖を周遊。一部の便は日の出桟橋 - お台場海浜公園の運航。
    ドッグウエディングやドッグカウンセラーの乗船など、愛犬家向けのサービスが行なわれる。
    使用船舶(遊)の引退により休航中である。
  • 船の科学館・しながわ水族館ライン(2008年9月29日の運航を最後に休航中)
    • 日の出桟橋 - 船の科学館前(青海客船ターミナル) - 大井海浜公園(利用客がいる場合のみ寄港) - しながわ水族館
    しながわ水族館休館日は運休。
    「カナールクルーズ (Canal cruise)」の通称が存在していた。殆どの案内図では「カナールクルーズ」表記であるが、船内では「キャナルクルーズ」とアナウンスしていた。canal(キャナル)は英語で「運河」の意、カナールはラテン読みによると思われる。
    運航当初は、レインボーブリッジ通過後に品川埠頭北側から直接京浜運河へ入るショートカット便や、大井海浜公園から京浜運河を南に通り抜け、城南島南側を通り中央防波堤、船の科学館を経由して日の出桟橋へ運航する大回り便が設定されていた。
  • 葛西臨海公園ライン(2006年3月28日の運航を最後に休航中)
    • 日の出桟橋 - 東京ビッグサイト - パレットタウン - 若洲海浜公園 - 葛西臨海公園
  • お台場・船の科学館ライン
  • 浅草・お台場直通ライン 通称「ヒミコ航路」
    • 浅草吾妻橋 → お台場海浜公園 → 日の出桟橋 → 浅草吾妻橋
    豊洲寄港以前の航路。
    現在は「ホタルナ」が往復とも日の出桟橋を経由する形で運航している。
  • ハーバークルーズ
    • 日の出桟橋 - お台場海浜公園の間を周遊。かつてはお台場海浜公園を経由せずに、東京港を一周して日の出桟橋へ戻る運航であった。
東京都観光汽船が撤退後、海洋商船株式会社により運航していたが、会社倒産により再び休航となる。
  • 竹芝桟橋 - 13号地 (日の出桟橋・台場地区開発前) 

船舶

就航中の船舶

  • ヒミコ
2004年就航、旅客定員160名
浅草・お台場直通ライン専用。漫画家松本零士に船内デザインなど依頼。船内放送は『銀河鉄道999』の声優を起用している。
  • ホタルナ
167総トン、2012年就航、旅客定員261名
浅草・お台場直通ライン専用。松本零士デザイン。
  • 御座船 安宅丸(あたけまる)
2011年就航、旅客定員500名。元・両備ホールディングス「御座船 備州」
青海ライン、物見コース専用。
  • アワータウン
旅客定員320名(就航当初141総トン、旅客定員550名)
  • リバータウン
141総トン、旅客定員550名
  • 道灌(どうかん)
148総トン、墨田川造船建造、旅客定員553名
  • 竜馬(りょうま)
143総トン、墨田川造船建造、旅客定員560名
  • 海舟(かいしゅう)
146トン、墨田川造船建造、旅客定員540名(船体が高い為、主に永代橋以南で運航)
  • ジュビリー
148トン、旅客定員530名(船体が高い為、主に永代橋以南で運航)
  • いりす
2002年竣工、横浜ヨット建造、77総トン、登録長27.31m、型幅6.60m、型深さ1.95m、ディーゼル1基、機関出力795PS、旅客定員230名
東京シップサービスより移籍、主にお台場、ビッグサイトラインで使用。
  • SUMIDA-I
業務用および救助用。船体側面に「水上バスRESCUE」と朱書きしてある。

過去の船舶

  • (ゆう)
2011年3月に引退、定員479名(就航当初600名)
元「雪印号」のバージを改造してハッピードッグクルーズ用に運航されていたが、フジテレビとのタイアップにより、同社主催の夏のイベントお台場冒険王の期間中、同局放映のテレビアニメONE PIECE』の海賊船「ゴーイングメリー号」に改装して運航された。イベント期間終了後は元の「遊(ゆう)」に復元され、通常のハッピードッククルーズ専用船として運航していた。通常の船舶が定期点検や団体利用などで、通常の船舶が足りなくなった場合は、お台場ラインで代走することもあり、この場合は「晴海」には寄港しない便で運航し、また、あくまでも「お台場ライン」の定期便での運航のため、愛犬と一緒に乗船はできなかった。
当時は東京港唯一の外輪船でもあった。高さの関係上、水門や隅田川の橋の下を通過できないため、係留場所は日の出桟橋か月島が定位置であった。
  • マイタウン
1985年竣工、墨田川造船建造、船舶整備公団共有、118総トン、旅客定員508名
  • スーパーシティ
1983年竣工、墨田川造船建造、船舶整備公団共有、115総トン、旅客定員430名(後に258名に変更)
油圧で昇降する2階デッキの屋根が特徴。末期は老朽化した屋根を撤去し、屋上デッキとして使用。京浜フェリーボートに移籍、船名をローズに改称し、横浜港で使用された。
  • すみだ2
1979年竣工、墨田川造船建造、船舶整備公団共有、124総トン、旅客定員320名 
テレビ朝日製作の番組、西部警察や戦隊モノのロケでも使用された。
  • すみだ3
1980年竣工、墨田川造船建造、船舶整備公団共有、97総トン 旅客206名
「おとひめ」代船、客席テーブルがバーベキューに対応。改修により船体が青系から、当時最新鋭の海舟に合わせた黄色系の塗装となった。引退後、しばらくは月島に係留されていたが、その間に高潮時の隅田川ライン代走として数回復活運航している。
  • サンマルコ
旅客定員12名、末期の小岩菖蒲園ラインで運航。その後、SUMIDA-Ⅰ投入まで業務用・警戒船として使用。
  • マルコポーロ
19総トン、ほぼフルオープンの構造で、定員は172人。同名のまま現存しており、株式会社ジールなどで貸切が可能。
  • ヴェネツィア
旅客定員53名、ハウステンボス園内のカナルクルーザーと同型。屋根上にもデッキを設けたため、横波時の動揺が大きい。小岩菖蒲園ライン用として導入されるが、後年は専ら江戸川水上バスに投入されていた。
  • 快進II号
主に江戸川水上バスで運航。京浜フェリーボートに移籍し、横浜港へ。現在は小改造され、船名がフロンティア ルーツとなり、株式会社ジールなどで貸切が可能。
  • ユアータウン
143総トン、旅客定員550名
  • 潮音(しおん)
1996年竣工、56総トン、旅客定員175名
東京シップサービスより移籍、主にお台場、ビッグサイトラインと高潮時の隅田川ラインで使用。東京都観光汽船移籍時に、船名をレインボーから改称。

運航関連施設

乗り場

ファイル:Ships in Tokyo-3.jpg
2008年頃の浅草営業所(2008年7月1日撮影)

日の出桟橋

東京都観光汽船の中枢を担う場所である。運航部、船内売店の事務所・倉庫が置かれている。

東京都港区海岸2-7-104
最寄駅・ゆりかもめ日の出駅、JR浜松町駅
隅田川ライン、お台場ライン、東京ビッグサイト・パレットタウンライン、将軍航路御座船安宅丸、ホタルナライン
自社内呼称として南側から順に1番から4番と付番している。
現在では、A桟橋を中心に使用されている。
  • 南側の桟橋(A桟橋)
    • 南面1番(主に東京ビッグサイト・パレットタウンライン、お台場ライン、ホタルナラインが発着)
    • 北面2番(主に隅田川ライン、お台場ラインが発着)
  • 北側の桟橋(B桟橋)
    • 南面3番(主に将軍航路御座船安宅丸が発着)
    • 北面4番

係船場

運航終了した船舶は以下の場所に係留されている。

竹芝
竹芝客船ターミナルの北側、ニューピア竹芝ノースタワービルに隣接。水門を通過した浜離宮の対岸に位置する。整備中の船が係留されていることもある。
月島
中央区豊海町の月島警察署の近くに位置する。
日の出桟橋
2番 - 4番に夜間係船を行なう。
1番は東京港の外側(東京湾口方向)に面しており、波が高くなることや公共桟橋のため緊急時に他の船が着桟できるよう、必ず1箇所は桟橋を空けておく必要があるので、通常夜間係留には使用されない。
浅草吾妻橋
隅田川ラインの最終便で浅草に到着した水上バスが係留されていたが、新営業所営業開始後、原則的に係留はされない。
日の出桟橋発浅草行の最終便は、浅草桟橋に到着すると竹芝、日の出桟橋、月島のいずれかの係留場所に回航している。

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク


テンプレート:Ship-stub