早稲田大学政治経済学部

提供: miniwiki
移動先:案内検索
早稲田大学>早稲田大学政治経済学術院 > 早稲田大学政治経済学部

早稲田大学政治経済学部(わせだだいがくせいじけいざいがくぶ、School of Political Science and Economics 略称PSE)は、早稲田大学が設置する学部の一つである。

概要

早稲田大学政治経済学部は、1882年東京専門学校設立時に政治経済学科として設置されたのがその起源である。1902年の早稲田大学設置の際は、法学科、文学科とともに政治経済学科が大学部に設置された。当時、政治学を法学の一部としていたドイツを起原とする認識が興隆していた中、早稲田大学は経済学と政治が渾然一体となったイギリス式の「政治経済学部」を発足させた。

戦後1949年には第一政治経済学部(政治・経済・新聞・自治行政学科)と第二政治経済学部(政治・経済)が設置されたが、後者は1973年に廃止された[1]。また、第一政治経済学部の自治行政学科と、GHQの指導によってつくられた新聞学科は、どちらも1966年に新規募集が停止された[2]

入試制度においては、従来の一般入試に加えて1999年からはAO入試が、2007年からはセンター試験利用入試が導入された。また2010年より9月入学制度および英語学位プログラム(EDESSA)を設け、多様な学生の確保を図っている。

2018年には、18歳人口の減少に合わせて学部生を減らし、大学院生を増やす計画の一環で2021年度入試から一般入試の募集定員を450名から300名に減らすとともに、大学入学共通テスト数学を必修として課すことを発表した。須賀晃一学部長は「基礎的な力と同時に、論理的思考力を身につけた学生に来てもらいたい」と述べ[3][4]、私立大学文系入試対策として特定科目を長時間勉強してきたような学生は、早大政経学部には不適当であるとした[5]

卒業生は政界・官界・財界・法曹界・メディアなどの第一線で活躍しており、多数の人材を輩出している。長らく、早稲田大学総長の輩出は法学部・理工学部が多くを占めていたが、2018年に第17代総長に選出された田中愛治[6]は、政治経済学部出身者の総長としては、第9代総長時子山常三郎以来50年ぶりとなった[7]

沿革[8]

  • 1882年 - 東京専門学校創設(政治経済学科、法律学科、英学科設置)。
  • 1902年 - 早稲田大学と改称。大学部(政治経済学科、法学科、文学科)と専門部を新設。
  • 1920年 - 大学令により大学となる。
  • 1949年 - 新制早稲田大学11学部開校。第一政治経済学部に政治・経済・新聞・自治行政学科、第二政治経済学部に政治・経済学科設置。
  • 1951年 - 新制早稲田大学大学院6研究科設置(修士課程)により、政治学研究科および経済学研究科修士課程開設。
  • 1953年 - 新制早稲田大学大学院6研究科設置(博士課程)により、政治学研究科および経済学研究科博士課程設置。
  • 1966年 - 第一政治経済学部新聞学科・自治行政学科、第二政治経済学部学生募集停止。
  • 1973年 - 第二政治経済学部廃止。第一政治経済学部新聞学科・自治行政学科廃止。第一政治経済学部を政治経済学部に改称。
  • 1991年 - 学部指定校推薦入試の導入。
  • 1996年 - 学部カリキュラム改革。コース別に学科目を配置。卒業単位を142単位から124単位に削減。
  • 1999年 - 学部AO方式による総合選抜入学試験の導入。
  • 2004年 - 学部に国際政治経済学科新設。政治学科、経済学科、国際政治経済学科の3学科体制に。学術院制度導入により、政治経済学部、大学院政治学研究科、経済学研究科、公共経営研究科、および現代政治経済研究所から成る政治経済学術院設置。
  • 2006年 - 学部セメスター科目導入(一部科目をセメスター化:半期週2回/4単位)。
  • 2007年 - 学部センター入試の導入。早稲田大学創立125周年。
  • 2010年 - 9月入学英語による学位プログラム(学部・大学院)の開始。
  • 2012年 - 公共経営研究科を政治学研究科に統合し、政治学研究科公共経営専攻(専門職学位課程)設置。政治経済学部創設130周年。
  • 2014年 - 新3号館竣工。

学部

  • 政治学科(Department of Political Science)(2017年度入学者298名)[9][10]
  • 経済学科(Department of Economics)(2017年度入学者422名)[9][10]
  • 国際政治経済学科(Department of Global Political Economy)(2017年度入学者222名)[9][10]

大学院

詳細は早稲田大学政治経済学術院を参照

キャンパス・学部棟

本部キャンパスである早稲田キャンパスに属する。早稲田大学3号館が政治経済学部の中心的な学部棟であり、1933年の完成以来、旧3号館が長年政治経済学部の拠点として使われてきた。老朽化等により2011年に旧3号館は取り壊され、2014年9月に同地にその外観の一部を再現した新3号館(地上14階、地下2階建て)が完成した[11]。2017年11月に第58回BCS賞特別賞(日本建設業連合会)受賞[12][13]

著名な出身者

テンプレート:More

政官界

経済界

学術界

その他(文化・芸能・スポーツ等)

脚注

関連項目

外部リンク


テンプレート:学校法人早稲田大学