戸田市
戸田市(とだし)は、埼玉県南部に位置する人口約14万人の市。人口は深谷市に次ぐ県内15位。荒川を境に東京都と接する。
Contents
地理
北をさいたま市南区、東を蕨市と川口市にそれぞれ地続きで接し、西の朝霞市と和光市、南の東京都板橋区と北区へは荒川を隔てて接する。市域はおおむね平坦な低地である。
さいたま市南区の西部と戸田市はかつて同じ佐々目郷に属していて市街地は連続している。1959年(昭和34年)には戸田市の一部地域が浦和市に編入され、現在でも同じ埼京線沿線であることからさいたま市は最も結び付きの強い地区となっている。
当市内を荒川、笹目川、菖蒲川、緑川、荒川左岸排水路、上戸田川、文蔵川が流れる。
隣接している自治体・行政区
※括弧内は行政区を示す
歴史
江戸時代には御鷹場として栄え、荒川の「戸田の渡し」は全国的にも有名である。平成の大合併の際は川口市との合併が検討されたが、生活圏が異なり(生活圏はさいたま市寄り)、人口の増加を勘案すると単独で20万人(中核市指定要件)に到達することも可能であることから、当分単独市のままでいることが決まった。かつて浦和市(現さいたま市)との合併構想もあり、市北部の一部が浦和市に編入している。
- 1869年(明治2年)1月28日 (旧暦) - 武蔵知県事・宮原忠治の管轄区域をもって大宮県が発足(県庁は日本橋馬喰町)。
- 1869年(明治2年)9月29日 (旧暦) - 県庁が浦和に移転し、大宮県から浦和県に改称。
- 1871年(明治4年)11月14日 (旧暦) - 浦和県・忍県・岩槻県の3県が合併して埼玉県が誕生。
- 1879年(明治12年) - 足立郡の区域をもって行政区画としての北足立郡が発足。郡役所は浦和宿に設置。
- 1889年(明治22年)4月1日、町村制施行に伴い、新曽村・上戸田村・下戸田村が合併し、北足立郡戸田村が成立する。
- 1941年(昭和16年)6月1日、町制施行により、戸田町となる。
- 1950年(昭和25年)4月1日、東京都板橋区に荒川右岸の大字上戸田の一部(約 0.2 km2)が移譲され、同区舟渡三丁目(現・四丁目の一部)となる。
- 1957年(昭和32年)7月20日、北足立郡美笹村と合併し、新たに戸田町となる。
- 1959年(昭和34年)4月1日、旧美笹村北部の松本新田・曲本・内谷および堤外の一部が分離し、浦和市(現:さいたま市南区)に編入される。
- 1966年(昭和41年)10月1日、市制施行により、戸田市となる。
- 1985年(昭和60年)に埼京線が開通、交通の便が良くなったため、中高層マンションの建設が相次いだ。20メートル以上の建造物が2008年現在、約260となっている[1]。
- 2003年(平成15年) - 川口市などとの合併協議に不参加を表明(武南市構想)。
- 2006年(平成18年) - 埼玉県戸田蕨保健所が川口保健所と統合し、埼玉県川口保健所戸田蕨分室となる。
- 2010年(平成22年) - 埼玉県川口保健所戸田蕨分室が廃止され、埼玉県川口保健所の管轄となる。
- 2016年(平成28年) - 市制50周年。2015年10月1日の国勢調査の速報値が県内最大の人口増加率(10.6%)であった[2]。
人口
戸田市(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
- 人口密度:6,770人/km²(2010年国勢調査時)
行政
歴代市長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 |
---|---|---|---|
初代 | 野口政吉 | 1966年 | 1974年 |
2代 | 斎藤純忠 | 1974年 | 1998年 |
3代 | 神保国男 | 1998年 | 2018年 |
4代 | 菅原文仁 | 2018年 | 現職 |
行政機構
- 市長
- 副市長
- 政策秘書室
- 危機管理防災課
- 総務部 - 庶務課、経営企画課、人事課、情報統計課
- 財務部 - 財政課、資産管理課、入札検査課、税務課、収納推進課
- 市民生活部 - 市民課、協働推進課、防犯くらし交通課、文化スポーツ課
- 環境経済部 - 経済政策課、環境課、みどり公園課
- 福祉部 - 福祉総務課、生活支援課、障害福祉課、長寿介護課、保険年金課、福祉保健センター
- こども青少年部 - こども家庭課、保育幼稚園課、児童青少年課
- 都市整備部 - 都市計画課、まちづくり推進課、道路河川課、土地区画整理事務所
- 市民医療センター - 総務課、診療室、介護老人保健施設
- 会計管理者 - 会計課
- 戸田市消防本部
- 消防本部 - 総務課、予防課、警防課
- 消防署 - 消防第1課、消防第2課、東部分署、西部分署
- 戸田市議会
- 事務局
- 教育委員会
- 事務局 - 教育総務課、学務課、教育政策室、学校給食課、生涯学習課、図書館・郷土博物館
- 選挙管理委員会
- 監査委員
- 公平委員会
- 固定資産評価委員会
- 水道企業管理者
- 上下水道部 - 上下水道経営課、水道施設課、下水道施設課
広域行政
- 戸田競艇企業団 - 川口市、蕨市とともに戸田競艇開催関連の事務を行っている。
- 蕨戸田衛生センター組合 - 蕨市とともにごみ処理及びし尿処理を行っている。
- 協議会
- 埼玉県南4市まちづくり協議会:川口市、蕨市、草加市とともに、4市で共通する広域的な行政課題の連絡調整、図書館の相互利用、災害時における避難場所の相互利用、健康づくりをテーマとした各種のスポーツ交歓大会等の各種事業を開催している。
経済
大規模商業施設
市内に本社を置く企業
金融機関
- 埼玉りそな銀行(戸田支店)
- 群馬銀行(戸田支店)
- 武蔵野銀行(戸田支店、戸田西支店)
- きらぼし銀行(戸田支店)
- 青木信用金庫(戸田支店)
- 川口信用金庫(戸田支店、戸田北支店)
- 巣鴨信用金庫(戸田支店、西戸田支店)
- 城北信用金庫(戸田支店、東戸田支店)
- 瀧野川信用金庫(戸田支店)
- 東京信用金庫(戸田支店)
その他
東京特別区に隣接しているため、印刷・倉庫・運輸関係の会社が多い。主要な支店・事業所など
- ヤマト運輸 - 北東京主管支店、北東京ベース店
- 国際興業バス - 戸田営業所
- 明治 - 戸田工場(旧明治乳業関東工場)
- 田辺三菱製薬 - 戸田事業所(研究拠点)
- 秋田書店 - 秋田書店ブックセンター
- 朝倉書店 - 戸田配本センター
- 早川書房 - 戸田配本センター
- 日本レストランエンタプライズ - 北戸田工場(商品本部と称されていたが、現在ではCK本部となっている。これはセントラルキッチン機能を有するために名称変更になった)
- 毎日新聞社 - 印刷所
- 中日新聞社(東京新聞) - 印刷所
姉妹都市・提携都市
国内
- 姉妹都市
- 提携都市
海外
- 姉妹都市
- リバプール市(オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州)
- 友好都市
地域
現行行政町名
戸田市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。
町名 | 町名の読み | 町の区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
喜沢一丁目 | きざわ | 1963年7月24日 | 未実施 | 後土地区画整理事業施行区域 | |
喜沢二丁目 | 1963年7月24日 | 未実施 | 後土地区画整理事業施行区域 | ||
喜沢南一丁目 | きざわみなみ | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字細田・字菖蒲の各一部 | |
喜沢南二丁目 | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字菖蒲の一部 | ||
中町一丁目 | なかちょう | 1963年7月24日 | 未実施 | 後土地区画整理事業施行区域 | |
中町二丁目 | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字細田・字新田の各一部 | ||
下戸田一丁目 | しもとだ | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字蕨字穂保作、大字下戸田字前・字細田の各全部と中町1、大字下戸田字後・字鬼沢、大字上戸田字前谷の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 |
下戸田二丁目 | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字荒井前の全部と大字上戸田字前谷、大字下戸田字後・字鬼沢の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 | |
下前一丁目 | しもまえ | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字新田の一部 | |
下前二丁目 | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字新田・字河岸の各一部 | ||
川岸一丁目 | かわぎし | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字河岸・字菖蒲の各一部 | |
川岸二丁目 | 1967年4月1日 | 1967年4月1日 | 大字下戸田字河岸・字菖蒲の各一部 | ||
川岸三丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字曲尺手・字南原の各一部 | ||
本町一丁目 | ほんちょう | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字前田の一部 | |
本町二丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字前田・字曲尺手の各一部 | ||
本町三丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字前田・字曲尺手の各一部 | ||
本町四丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字前田・字曲尺手の各一部 | ||
本町五丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字曲尺手・字南原の各一部 | ||
南町 | みなみちょう | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字上戸田字曲尺手・字南原の各一部 | |
戸田公園 | とだこうえん | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字下笹目宇南辺島の全部と大字新曽字上原・字下原、大字上戸田字南原の各一部 | |
上戸田一丁目 | かみとだ | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字後谷・字細合・字前谷の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 |
上戸田二丁目 | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字後谷・字細合・字前谷の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 | |
上戸田三丁目 | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字後谷・字細合・字前谷・字前田、大字新曽字小玉の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 | |
上戸田四丁目 | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字後谷・字稲荷木、大字新曽字小玉の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 | |
上戸田五丁目 | 1970年6月1日 | 1970年6月1日 | 大字上戸田字前谷・字細合・字前田・字後谷、大字新曽字小玉の各一部 | 中部土地区画整理事業施行区域 | |
大字上戸田 | かみとだ | 1889年4月1日 | 未実施 | ||
新曽南一丁目 | にいぞみなみ | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字下前谷の一部 | |
新曽南二丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字下前谷の一部 | ||
新曽南三丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字下前谷・字下原の各一部 | ||
新曽南四丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字下前谷・字上前谷・字下原・字上原の各一部 | ||
氷川町一丁目 | ひかわちょう | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字上前谷の一部 | |
氷川町二丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字上前谷・字上原の各一部 | ||
氷川町三丁目 | 1968年11月1日 | 1968年11月1日 | 大字新曽字上前谷・字上原の各一部 | ||
大字新曽 | にいぞ | 1889年4月1日 | 未実施 | ||
笹目南町 | ささめみなみちょう | 1976年4月1日 | 1976年4月1日 | ||
笹目北町 | ささめきたちょう | 1987年4月22日 | 未実施 | 北部第一土地区画整理事業施行区域 | |
早瀬一丁目 | はやせ | 1976年4月1日 | 1976年4月1日 | ||
早瀬二丁目 | 1976年4月1日 | 1976年4月1日 | |||
笹目一丁目 | ささめ | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 北部第一土地区画整理事業施行区域 | |
笹目二丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目三丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目四丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 北部第一土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目五丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目六丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目七丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
笹目八丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
大字下笹目 | しもささめ | 1957年7月20日 | 未実施 | ||
美女木一丁目 | びじょぎ | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | |
美女木二丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 北部第一土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木三丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 北部第一土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木四丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 北部第一土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木五丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木六丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木七丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木八丁目 | 1983年11月30日 | 未実施 | 西部土地区画整理事業施行区域 | ||
美女木東一丁目 | びじょぎひがし | 1987年4月22日 | 未実施 | 北部第一土地区画整理事業施行区域 | |
美女木東二丁目 | 1987年4月22日 | 未実施 | 北部第一土地区画整理事業施行区域 | ||
大字美女木 | びじょぎ | 1957年7月20日 | 未実施 | ||
内谷 | うちや | 1957年7月20日 | 未実施 | ||
重瀬 | おもせ | 1957年7月20日 | 未実施 | ||
曲本 | まがもと | 1957年7月20日 | 未実施 |
東京特別区に接していることもあり、市域のほぼ全体が市街地である。主に一般住宅やマンション、商店が立ち並ぶほか、工場や物流センターなども多い。
- 下戸田地区
- 上戸田地区
- 新曽地区
- 新曽 - 大字新曽という。小玉、柳原、稲荷、芦原などの字がある。芦原は町会名や小学校名になっているほか、公園やバス停にも字が使われている。北戸田駅・戸田駅、埼玉県立戸田翔陽高等学校・戸田市スポーツセンターがある。都市計画事業として新曽第一土地区画整理事業、新曽第二土地区画整理事業、北戸田駅東1街区第一種市街地再開発事業が施行中である。
- 新曽南 - 大字新曽の南部を区画整理して出来た町名。倉庫や物流基地が多い。
- 氷川町 - 南部の地区。新曽氷川神社があることからの町名である。ちなみに、上戸田や下戸田にも氷川神社がある。関東広域圏を放送対象地域とするTBSラジオの送信所がある。
- 笹目地区
- 笹目 - 南西部にあり、一丁目から八丁目まである比較的広域な地区。旧笹目村の村域の一部にあたる。国道17号新大宮バイパス、首都高速道路5号池袋線が通る。
- 笹目南町 - 笹目地区南部、新大宮バイパスに面した地区。物流センター・倉庫などが多く立地。
- 笹目北町 - 笹目地区の一部。物流関係の建物が多い。
- 惣右衛門 - かつての笹目村の大字。現在は区画整理に伴う町名変更で笹目の一部となっている。惣右衛門公園などに名前が残る。大字新曽の中に大字惣右衛門字谷口が一筆だけ残る。
- 下笹目 - 大字下笹目字谷口が北戸田駅西側に残っている。また荒川の堤外の一部が今も大字下笹目である。
- 早瀬 - 旧大字下笹目字早瀬。笹目橋があり、都内へ通じている。
- 美女木地区
- 美女木 - さいたま市に接する、比較的広い地区。首都高速道路・東京外環自動車道の美女木ジャンクションは信号機のあるジャンクションとして有名。美女木一丁目 - 美女木八丁目、大字美女木字向田、荒川堤外など。
- 美女木東 - 用途地域は工業地域で工場・物流施設が多く立地するが、埼玉県立南稜高等学校、イオンモール北戸田、北戸田住宅(日本郵政グループ)、新東日本センター(東京簡易保険事務センター所管)、日本銀行戸田発券センターなどの施設が近年立地する。
- 内谷 - 荒川の堤外、荒川調節池(彩湖)に面した地区。大字内谷という。河川敷であるため人家などはない。戸田市立彩湖自然学習センターがあり、所在地は大字内谷2887番地で、郵便番号の設定はない。
- 曲本 - 内谷同様河川敷であり無人である。もともと内谷と曲本、美女木、松本新田の4つの村で合併し、美谷本村を形成していたが、その村域は現在、さいたま市と当市に分断されている。さいたま市となった内谷・曲本地区は住宅地となっている。戸田市大字曲本にも郵便番号の設定はない。
- 重瀬 - もともとは内間木村(現・朝霞市の北部)の一部であったが、荒川の改修により戸田側に取り残された対岸の飛地となってしまったため編入し、大字下内間木から大字重瀬と改称した。彩湖道満グリーンパークという大きな公園がある。こちらも河川敷で、郵便番号の設定はない。かつては荒川堤外のこの地にも重瀬、道満、協和、大野の4集落があったが、1953年(昭和28年)から翌1954年(昭和29年)にかけて集団移転している。
- 美谷本(みやもと) - 行政地名ではなく美女木・内谷・曲本・松本新田が合併したときの村名。今でも小学校名に残る。
上記以外にも町会名や公園名に多く旧町名や旧字名がある。
施設
公共施設
|
自然・公園
- 彩湖道満グリーンパーク
- 彩湖自然学習センター
- 荒川第一調節池(彩湖)
- ヤクルト戸田球場(東京ヤクルトスワローズ二軍専用)
- 道満河岸釣り場
- 戸田ヶ原
- 戸田公園
スポーツ施設
- 戸田市スポーツセンター
- 戸田競艇場
- 戸田市北部公園野球場(市営球場)
- 新田公園野球場
- 笹目公園野球場
- 惣右衛門公園サッカー場
マスメディア
- TBSラジオ戸田送信所(戸田競艇場北側)
- TBSラジオの送信所。戸田送信所から関東一円に電波を発信する。
その他
- 少年自然の家
- 戸田市保養所「白田の湯」
- TodaCivicCulturalHall.jpg
戸田市文化会館
(2009年6月27日) - Toda Toda City Library 1.JPG
戸田市立図書館
(2012年9月10日) - Todacity sportscenter Southentrance.jpg
戸田市スポーツセンター
(南側入口、2007年6月16日) - Arakawa1 Adjustment Pond Saiko.JPG
彩湖(道満グリーンパーク内)
- Toda kyoutei 2.jpg
戸田競艇
- Yaklut-toda-090720-1.JPG
ヤクルト戸田球場
- 笹目コミュニティセンター「コンパル」.jpg
笹目コミュニティセンター コンパル
郵便局
郵便配達は蕨郵便局が、警察業務同様蕨市と戸田市の2市を担当している。
簡易保険事務センター
- かんぽ生命保険東日本情報管理センター(美女木東)
国の出先機関
県の機関
その他機関
警察
蕨市にある蕨警察署の管轄となっている。
教育
- 保育園
-
- 公立
- 下戸田保育園
- 新曽保育園
- 上戸田保育園
- 喜沢南保育園
- 笹目東保育園
- 上戸田南保育園
- 新曽南保育園
- こだま保育園
- 笹目川保育園
- 私立
- きざわ保育園
- ささめ保育園
- あけぼの保育園
- 戸田公園駅前さくら草保育園
- 戸田駅前保育所(おひさま保育園)
- 戸田駅前さくら草保育園
- 戸田こども園
- 公立
- 幼稚園
- 以下、全て私立
- 戸田幼稚園
- 戸田第一幼稚園
- つつじ幼稚園
- まきば幼稚園
- 戸田ひまわり幼稚園
- ささめ幼稚園
- 戸田東幼稚園
- カトレア幼稚園
- はごろも幼稚園
- 戸田東第二幼稚園
- 小学校
-
- 戸田市立戸田第一小学校
- 戸田市立戸田第二小学校
- 戸田市立新曽小学校
- 戸田市立美谷本小学校
- 戸田市立笹目小学校
- 戸田市立戸田東小学校
- 戸田市立戸田南小学校
- 戸田市立喜沢小学校
- 戸田市立笹目東小学校
- 戸田市立新曽北小学校
- 戸田市立美女木小学校
- 戸田市立芦原小学校
- 中学校
- 高等学校
高層マンション
戸田市には10階建て以上の高層マンションが84棟ある。おもに戸田公園駅周辺の国道17号線沿線に多い。市内最高層は北戸田駅前の北戸田ファーストゲートタワーの30階建である。
交通
JR埼京線が北部から南東に斜めに貫いている。笹目地区からは、東京都と埼玉県の県境の笹目橋を渡り、板橋区内の都営地下鉄三田線西高島平駅の利用も可能である。
主要道路は、東部を国道17号(中山道)、西部を国道17号新大宮バイパス(高架上は首都高速道路)がそれぞれ縦断、北部を国道298号(高架上は東京外環自動車道)が横断する。荒川を隔てた東京都板橋区へは、国道17号が双方ともに、和光市へは国道298号が通じている。朝霞市に直接通じる陸路はない。
鉄道
路線バス
- 国際興業バス
- 戸田市コミュニティバス『toco』
- 全区間100円。喜沢循環・川岸循環・西循環・南西循環・美笹循環の5系統が走っている。
タクシー
タクシーの営業区域は県南中央交通圏で、川口市・さいたま市・鴻巣市・上尾市などと同じエリアとなっている。
道路
- 一般国道
- 主要地方道
- 埼玉県道68号練馬川口線(オリンピック通り)
- 埼玉県道79号朝霞蕨線(旧浜崎蕨線)
- 一般県道
- 埼玉県道124号高速さいたま戸田線
- 埼玉県道236号新倉蕨線(五差路通り)
- 埼玉県道254号高速板橋戸田線
- 埼玉県道382号早瀬さいたま線(旧早瀬浦和線)
- 市道
太字は民間事業者が命名権を買収し名付けた道路愛称。命名権料は10年契約で、1km当たり790万円。民間事業者に道路命名権を与えた例は、埼玉県内では北本市に続き2例目[4]。
まちづくり・コミュニティ
戸田市では、現在以下のような事業を推進している。
- 戸田市地域通貨「オール」
- 当市だけで通用するエコマネー。名前の由来は、戸田「ボート」のオールから。
- 形状は紙幣を二まわりほど小さくしたもの。紙面にも戸田のボートが描かれている。
- とだファミリーサポートセンター
- 戸田市男女共同参画センター
- 広報戸田市
- 毎月、1日と15日の2回(ただし1月・8月・12月は1日号のみ)発行されている。戸田市のホームページでバックナンバーを読むこともできる。
- 2002年5月1日号(800号)より現在のスタイルとなっており、当広報のマスコットキャラクターとして「コーくん」と「ホーちゃん」が登場している。
- ふれあい戸田
- ボランティアセンター(戸田市社会福祉協議会)
- 戸田市生涯学習課
- 公民館やマナビィ講座などの情報を管理。
観光ほか
- 戸田橋
- 幸魂大橋
- 戸田漕艇場
- 戸田競艇場
- 戸田橋花火大会
- 戸田ふるさと祭り
- 戸田市商工祭
- 上戸田商店会イベント
- 上戸田ゆめまつり
- イルミネーション上戸田(2008年よりイルミリンク上戸田に名称変更)
- 上戸田ナイトバザール
- 絵ンジョイストリート
出身有名人
- 岡田静安 - 漢方医
- 岡田十内 - 剣術家(静安の長男)
- 神保国男 - 元戸田市長
- 清水勇人 - 現さいたま市長
- 梶原真弓 - タレント(元シェイプUPガールズ)
- 夏菜 - 女優
- 及川ひとみ - 声優
- 中原裕 - 漫画家(『ラストイニング』など)
- 荻野眞弓 - 漫画家(『たまのこしかけ』など)
- 高柳蕗子 - 歌人
- 志倉千代丸 - 音楽プロデューサー
- 宇賀神友弥 - サッカー選手(浦和レッズ、元日本代表)
- 土光真代 - サッカー選手(日テレ・ベレーザ、U-20日本女子代)
- 長谷川唯 - サッカー選手(日テレ・ベレーザ、日本女子代表)
- 黄学淳 - 元サッカー選手(元水戸ホーリーホック)
- 久保田勲 - 元サッカー選手(元栃木SC)
- 新井克太郎 - 元野球選手(元横浜大洋ホエールズ)
- 野川拓斗 - 野球選手(横浜DeNAベイスターズ)
- 菅原リサ - 元体操選手
- 大畠佑紀 - 元体操選手
- 内海健治 - 空手家
- 浅生恭子 - 元レスラー
- 藤田ニコル - モデル
- 小林海人(バスケ) - バスケットボール選手
その他
- 市外局番は、市内全域が「川口048」(それ以外の048地域は市外扱い)。
- 比較的水道代が高額な東京23区に隣接していながら和光市と並んで水道代が安いことで知られる。20mm口径での1か月の水道代は2019円となっている。
脚注
- ↑ 45メートル超の建物、戸田市が制限へ 読売新聞 2008年6月25日 埼玉南版朝刊35頁
- ↑ 埼玉県内人口726万人、過去最多 国勢調査 増加率0.9%、今回がピークか
- ↑ ただし、3丁目は上戸田地区に所属。
- ↑ “イオンわくわく通り、中央病院通り…戸田市、民間業者に市道命名権”. 埼玉新聞. (2017年2月15日) . 2017閲覧.
- ↑ 動画の再生時には、2008年(平成20年)4月放送分まではReal Playerが、同年5月放送分以降はWindows Media Playerが、それぞれ必要となる。