平山成信

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Hirayama Shigenobu.jpg
平山成信(1898年)

平山 成信(ひらやま なりのぶ[1]嘉永7年11月6日1854年12月25日) - 昭和4年(1929年9月25日)は、日本官僚内閣書記官長内閣総理大臣秘書官[2]貴族院勅選議員宮中顧問官枢密顧問官等を歴任。男爵

人物

幕臣・奥右筆頭、竹村久成の子として生まれ、幕臣・神道家の平山省斎(敬忠)養嗣子となる[3]農商務省外務省大蔵省などの勤務を経て、第1次松方内閣第2次松方内閣内閣書記官長を務める。1894年(明治27年)1月23日、貴族院議員に勅選され[4]1919年(大正8年)より枢密顧問官に転じる。1908年11月7日、宮中顧問官兼別当(有栖川宮付)に任じられる[5]1911年7月8日、宮中顧問官を辞任したが[6]1912年3月13日に宮中顧問官を兼任した[7]1913年11月11日、別当を辞し宮中顧問官の専任となる[8]

第5代日本赤十字社社長。また、帝国女子専門学校(現・相模女子大学)の設立にも携わり、校長に就任した。1924年に男爵に叙される。1929年9月25日、胃癌のため76歳で死去[9]

栄典

位階
勲章等
外国勲章佩用允許

親族

脚注

  1. 『平成新修旧華族家系大成』は「しげのぶ」と読む。
  2. 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』25頁。
  3. 『日本近現代人物履歴事典』434頁。
  4. 『官報』第3169号、明治27年1月24日。
  5. 『官報』第7612号、明治41年11月9日。
  6. 『官報』第8414号、明治44年7月10日。
  7. 『官報』第8618号、明治45年3月14日。
  8. 『官報』第387号、大正2年11月12日。
  9. 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)253頁
  10. 『官報』第301号「叙任及辞令」明治17年7月1日。
  11. 『官報』第2326号「叙任及辞令」1891年4月6日。
  12. 『官報』第8407号「叙任及辞令」1911年7月1日。
  13. 『官報』第1782号「叙任及辞令」1918年7月11日。
  14. 『官報』第343号「叙任及辞令」1928年2月22日。
  15. 『官報』第1791号「叙任及辞令」明治22年6月20日。
  16. 『官報』第3152号「叙任及辞令」明治26年12月29日。
  17. 『官報』第4949号「叙任及辞令」明治32年12月28日。
  18. 『官報』第6138号「叙任及辞令」明治36年12月16日。
  19. 『官報』第1310号・付録「辞令」大正5年12月13日。
  20. 『官報』第1694号「叙任及辞令」1918年3月29日。
  21. 『官報』第3439号「授爵・叙任及辞令」1924年2月13日。
  22. 『官報』第4051号「叙任及辞令」1926年2月27日。
  23. 『官報』第1499号・付録「辞令二」1931年12月28日。
  24. 『官報』第7333号「叙任及辞令」1907年12月6日。
  25. 『官報』第93号「叙任及辞令」1927年4月23日。
  26. 26.0 26.1 26.2 26.3 26.4 26.5 『平成新修旧華族家系大成』下巻、423-424頁。

参考文献


公職
先代:
周布公平
高橋健三
日本の旗 内閣書記官長
第4代:1891 - 1892
第7代:1897 - 1898
次代:
伊東巳代治
鮫島武之助
日本の爵位
先代:
叙爵
男爵
平山(成信)家初代
1924年 - 1929年
次代:
平山洋三郎