帝塚山
帝塚山(てづかやま)は、大阪府大阪市阿倍野区南西部から同市住吉区北西部にかけての地域の名称。
Contents
概要
上町台地の西端に位置し、住吉大社に近く、古代から豪族が住んでいたと言われる。地域全域が住宅地となっている。地名は、この地にある帝塚山古墳に由来する。住居表示は、阿倍野区帝塚山、住吉区帝塚山東・帝塚山中・帝塚山西だが、阿倍野区北畠の南部、万代(阿倍野・住吉両区にまたがる)なども、広義の帝塚山に含むことがある。高級住宅地としての帝塚山は、阿倍野区帝塚山と住吉区帝塚山中を指す場合が多い。
地理
交通は、南海高野線が地域の西よりを南北方向に走り、帝塚山駅が設置されている。また阪堺電気軌道上町線が熊野街道上の併用軌道を南北に通り、姫松停留場、帝塚山三丁目停留場、帝塚山四丁目停留場を設置している。東西方向には鉄道の便はないが、道路として南港通が通り、阿倍野区・住吉区の境界となっている。
歴史
一帯は、大正時代までは住吉郡(のち東成郡)住吉村に属していた。かつて一帯は原野だったが、明治時代に開発され大正時代初頭から住吉第一耕地整理組合等による耕地の区画整理が行われ、そこが住宅地として次々転用されていった。住吉村常盤会が編集した『住吉村誌』(1927年)によると、村では北畠・帝塚山界隈を「高級住宅街として開発した」と自負するような記述が見られるが、これは誤りで「耕地を区画整理して宅地に転用した」が史実である[1][2]。
帝塚山が住宅地として発展した要因のひとつとして、鉄道の開通と駅の開設がある。1900年(明治33年)に大阪馬車鉄道(南海上町線を経て、現・阪堺電気軌道上町線)が東天下茶屋 - 上住吉(現在の神ノ木)まで延伸した際、姫松駅(現・姫松停留場)と帝塚山駅(現・帝塚山三丁目停留場)を開設。その後、宅地化が進むにつれて、1934年(昭和9年)に南海鉄道高野線(現・南海高野線)の帝塚山駅、1940年(昭和15年)には上町線の帝塚山四丁目停留場がそれぞれ開業した。
ただ、帝塚山は住宅街となったものの、近隣に適当な教育施設がなく、新規居住者の子女が教育を受けられない状況にあった。そこで、地元の教育関係者や開発業者、地主らが資金を捻出して、東京の学習院をモデルに1917年(大正6年)、帝塚山学院小学部を開校[3]。 以後、幼稚園、高等女学校なども開校し、教育環境は改善されていく。1925年(大正14年)には、大阪府女子専門学校(旧制)が阿倍野区から移転し開校。隣接する北畠にも1922年(大正11年)に大阪高等学校(旧制)、翌1923年(大正12年)には大阪府立住吉中学校が移転・開校しており、帝塚山周辺は大阪有数の文教地区として知られるようになった。1953年(昭和28年)には、万代池畔に関西外国語短期大学も開校し、文教地区の新たな一翼を担った。
住吉村は1925年に大阪市に編入され、住吉区となった。その後1943年には、大阪市の分増区により、住吉区のうち都市計画道路(現在の南港通)以北が新設の阿倍野区となった。そのため、帝塚山と万代は両区に町名がまたがっている。
帝塚山音楽祭
帝塚山最大のイベント。1987年の第1回は11月に開催したが、1990年の第4回以降は5月下旬の2日間開催が定着している。
帝塚山ゆかりの著名人
政治
実業家
- 入江伸 - 伸学社(入江塾)の塾頭。
- 大屋政子 - 実業家。「帝塚山病院」前理事長。
- 久保田権四郎 - クボタ創業者。生前に居住。邸宅跡地は大阪市立晴明丘南小学校になっている。
- 竹鶴政孝 - ニッカウヰスキー創業者。新婚時代に居住。
文化・芸術・芸能
- いしいしんじ - 小説家。帝塚山出身。
- 生田花朝女 - 日本画家。生前に居住。
- 市川右太衛門 - 映画俳優。生前に居住。旧宅にあった蔵は改装されギャラリーになっている。
- 織田作之助 - 小説家。かつて「姫松園」に居住[4]。
- 加川良 - フォークシンガー。かつて「姫松園」に居住。
- 阪田寛夫 - 小説家。帝塚山出身。『土の器』で芥川賞受賞。
- 佐藤紅緑 - 小説家。一時期居住。
- 佐藤愛子 - 小説家。帝塚山生まれ。
- 里見宗次 - グラフィックデザイナー。帝塚山生まれ。
- 敷島博子 - 大阪交響楽団創立者。
- 笑福亭松鶴 - 落語家。生前に居住。住居跡地は寄席小屋「無学」になっている。
- 庄野英二 - 児童文学者。帝塚山育ち。
- 庄野潤三 - 小説家。帝塚山を舞台にした『プールサイド小景』で芥川賞受賞。
- 高田渡 - フォークシンガー。かつて「姫松園」に居住。
- 土井勝 - 料理研究家。生前に居住。
- 土井善晴 - 料理研究家。帝塚山出身。
- 中村貞以 - 日本画家。生前に居住。
- 長沖一 - 演出家。
- 西野皓三 - 西野バレエ団創始者。
- 橋本多佳子 - 俳人。生前に居住。
- ラサール石井 - 俳優・演出家。帝塚山出身。
スポーツ
その他
脚注
- ↑ 帝塚山まちあるき 参考資料 (PDF) (2015年2月24日閲覧)
- ↑ 地域資源の「発見」を通じた地域再生の取り組み (PDF) - 大阪市立大学大学院(2015年2月24日閲覧)
- ↑ 庄野貞一と帝塚山学院
- ↑ 織田作之助の大阪を歩く