山形県第3区

提供: miniwiki
移動先:案内検索

山形県第3区(やまがたけんだいさんく)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。2002年(平成14年)に一部区割りの見直しが行われた。

区域

2002年の公職選挙法改正以前の区域は以下の通りであった。

歴史

1994年小選挙区制導入時の山形3区は、最上地方村山地方北部を区域とし、庄内地方4区に含まれていた。2002年公職選挙法改正により、一票の格差是正のため山形県の小選挙区が1減となり、それに伴い庄内地方と最上地方にあたる区域が新たな山形3区となった(名目は4区の区域を吸収という形だが、実質は山形4区が旧3区の一部を吸収して改称というのが適切)。それまで、山形3区に含まれていた村山地方の市町は、天童市を1区に、村山市、東根市、尾花沢市、北村山郡(大石田町)、西村山郡(河北町)を2区に、それぞれ編入した。

改正となった2003年第43回衆議院議員総選挙以降は、鶴岡市を地元とする自由民主党加藤紘一が厚い地盤に支えられ当選を重ねていた。また、民主党は2003年以降は候補者を擁立しておらず、社会民主党に譲る形となっていた。

2012年第46回衆議院議員総選挙において、従来通り加藤が自民党の公認を得るが、健康不安や多選批判を理由に、岸宏一ら自民党の一部議員が、独自に前酒田市長阿部寿一無所属で擁立し分裂選挙となる。酒田市では阿部を支援する市議3名が自民党を自ら離党するなど混乱が生じた。加藤は党の73歳定年制のため比例重複立候補が認められず、民主党の前衆議院議員・和嶋未希らの支援も取り付けた阿部に1,465票差で敗れ落選、政界を引退した。同選挙においては比例復活も含め東北の小選挙区において唯一自民党候補者が当選しなかった選挙区である。

2014年第47回衆議院議員総選挙において、加藤紘一の娘・加藤鮎子が自民党の公認候補となり、民主党が2003年以来11年振りに候補者を擁立。一方の社民党は「比例票の獲得に専念する」として小選挙区への候補擁立を断念した[1]。加藤と阿部の支持を巡り、阿部を支持する酒田市議が自民党県連地域支部長を辞任、岸が加藤の選対本部長就任を固辞するなど再び保守分裂となり[2]、加藤が阿部に1,488票差で勝利し、初当選した。

2017年第48回衆議院議員総選挙では阿部が希望の党から出馬したが同党の失速などから加藤が阿部の地盤でもある酒田市での票の切り崩しに成功し前回より票を伸ばし阿部に2万票以上の差をつけて比例復活も許さず当選した。

小選挙区選出議員

選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年(平成8年) 近岡理一郎 自由民主党 ※旧区域
第42回衆議院議員総選挙 2000年(平成12年) 近岡理一郎 自由民主党 ※旧区域
第43回衆議院議員総選挙 2003年(平成15年) 加藤紘一 無所属
第44回衆議院議員総選挙 2005年(平成17年) 加藤紘一 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年) 加藤紘一 自由民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年) 阿部寿一 無所属
第47回衆議院議員総選挙 2014年(平成26年) 加藤鮎子 自由民主党
第48回衆議院議員総選挙 2017年(平成29年) 加藤鮎子 自由民主党

選挙結果

解散日:2017年9月28日 投票日:2017年10月22日
当日有権者数:302,085人 最終投票率:66.75%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤鮎子38自由民主党103,973票――公明党
阿部寿一58希望の党81,708票テンプレート:Number table sorting/error%
加藤太一66日本共産党11,241票テンプレート:Number table sorting/error%
城取良太40幸福実現党2,329票テンプレート:Number table sorting/error%

解散日:2014年11月21日 投票日:2014年12月14日
当日有権者数:305,101人 最終投票率:61.99%(前回比:-3.36ポイント)

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤鮎子35自由民主党79,872票――公明党
阿部寿一55無所属78,384票テンプレート:Number table sorting/error%×
吉田大成45民主党15,981票テンプレート:Number table sorting/error%
長谷川剛36日本共産党10,794票テンプレート:Number table sorting/error%
佐藤誠68無所属1,319票テンプレート:Number table sorting/error%×

解散日:2012年11月16日 投票日:2012年12月16日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
阿部寿一53無所属71,768票――×
加藤紘一73自由民主党70,303票テンプレート:Number table sorting/error%公明党
佐藤丈晴45日本維新の会25,299票テンプレート:Number table sorting/error%
吉泉秀男64社会民主党22,930票テンプレート:Number table sorting/error%
長谷川剛34日本共産党9,170票テンプレート:Number table sorting/error%

解散日:2009年7月21日 投票日:2009年8月30日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤紘一70自由民主党130,502票――
比当吉泉秀男61社会民主党80,362票テンプレート:Number table sorting/error%民主党・国民新党
長谷川剛31日本共産党13,789票テンプレート:Number table sorting/error%
城取良太32幸福実現党4,880票テンプレート:Number table sorting/error%

解散日:2005年8月8日 投票日:2005年9月11日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤紘一66自由民主党159,486票――
伊藤(おの)一58社会民主党49,057票テンプレート:Number table sorting/error%
佐藤雅之32日本共産党20,657票テンプレート:Number table sorting/error%

解散日:2003年10月10日 投票日:2003年11月9日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤紘一64無所属137,206票――自由民主党×
斎藤淳34民主党84,946票テンプレート:Number table sorting/error%
佐藤雅之31日本共産党10,735票テンプレート:Number table sorting/error%
  • この選挙から山形県は選挙区が1減となり、近岡理一郎が引退し、事務所費問題で議員辞職していた加藤紘一が自民党の事実上の統一候補として出馬した。当選後、加藤紘一は自民党の追加公認を受けた。加藤紘一が議員辞職したことに伴って2002年秋に実施された山形4区の補欠選挙で当選した民主前職の斉藤は、加藤に大差をつけられて落選した。

解散日:2000年6月2日 投票日:2000年6月25日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
近岡理一郎73自由民主党88,069票――
斉藤昌助61社会民主党55,891票テンプレート:Number table sorting/error%
工藤美恵子46日本共産党9,944票テンプレート:Number table sorting/error%

解散日:1996年9月27日 投票日:1996年10月20日

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
近岡理一郎70自由民主党88,389票――
斉藤昌助57無所属54,640票テンプレート:Number table sorting/error%新進党民主党×
遠藤宏司48日本共産党9,162票テンプレート:Number table sorting/error%

脚注

関連項目