小田急グループ
提供: miniwiki
小田急グループ | |
創業者とされる人物: | 利光鶴松 安藤楢六 |
---|---|
活動: | ~現在 |
URL: | http://www.odakyu.jp/group/ |
特記事項: |
小田急グループ(おだきゅうグループ)は、小田急電鉄を中心とする企業グループ。小田急電鉄傘下の神奈川中央交通(東証1部)や箱根登山鉄道、江ノ島電鉄、小田急百貨店、小田急不動産などを包括する[1]。グループ会社数100社(2017年8月1日時点)。売上高は5230億3100万円(2017年3月期)。
Contents
主なグループ会社・法人
運輸業
鉄道
- 小田急電鉄
- 江ノ島電鉄
- 大山観光電鉄
- 小田急箱根ホールディングス
- 箱根登山鉄道
- Odakyu 50000 VSE 20100515.jpg
- Kamakurakoukoumae-sta 02.jpg
- Tozan ALLEGRA Kowakidani Sta 20141102.jpg
バス
タクシー・ハイヤー
- 小田急交通 - 都内全域、神奈川県東部
- 神奈中タクシーホールディングス
- 小田急バス
- 伊豆急東海タクシー - 熱海・沼津・中伊豆を除く伊豆全域(伊豆急行と共同経営)
- 修善寺東海交通 - 中伊豆
- 小田急箱根ホールディングス
- 箱根登山ハイヤー - 小田原・湯河原・箱根町・足柄上郡・熱海・御殿場
その他交通事業
- 小田急箱根ホールディングス - 箱根関連企業の持ち株会社
- 富士汽船 - 観光船事業(山中湖 富士急行と共同経営)
- 箱根観光船 ビクトリー号.JPG
箱根観光船 ビクトリー号
小売業
- 小田急百貨店
- 小田急デパートサービス
- 小田急友の会
- 小田急プラネット
- 小田急商事 - 小田急OX
- 箱根登山サービス - 物販・飲食
- 江ノ電商事
- 神奈中商事
- 北欧トーキョー - パン専業
- ハートリーフ - 化粧品専業
- 小田急ランドフローラ - 生花店(小田急フローリスト)
- 神奈川三菱ふそう自動車販売 - 三菱ふそうトラック・バスのディーラー
- 神奈中相模ヤナセ - 自動車ディーラー(ヤナセ特約店)
小田急商事は2018年3月時点で、小田急各駅内にある駅売店88店、コンビニエンスストア13店、スーパーマーケット26店を展開している[2][3] 。小田急電鉄と小田急商事は2018年3月8日にセブン&アイ・ホールディングスとの業務提携についての基本合意を発表しており、駅売店・コンビニエンスストアのセブン-イレブンへの転換やセブン&アイが展開するプライベートブランドをスーパーマーケットに導入するための検討などを進める計画である[3]。
- Shinjuku-Station-West-03.jpg
小田急百貨店新宿店
- Odakyu-Halc-01.jpg
小田急ハルク
- Odakyu Florist-1.jpg
小田急フローリスト新宿駅西口店(2010年10月13日撮影)
ホテル
- ホテル小田急 - ハイアットリージェンシー東京
- ホテル小田急静岡 - ホテルセンチュリー静岡
- 小田急リゾーツ - 相模大野・本厚木・元箱根・奥湯本・仙石原
- ホテル小田急サザンタワー
- グランドホテル神奈中 - 平塚・秦野でホテル経営、狛江(東京都狛江市)で中華料理店経営
- 箱根登山トータルサービス - ホテルとざんコンフォート(小田原・大雄山)。清掃や警備、マンション管理なども請け負う[4]
- 箱根プレザント
- Hyatt-Regency-Tokyo-01.jpg
- Odakyu-Southern-Tower-00.jpg
- Odakyu Hotel de Yama - Hakone, Japan - DSC05257.jpg
外食
- ジローレストランシステム
- 小田急レストランシステム
- まぐろ市場
- 神奈中システムプラン - 飲食(らーめん花楽ほか・サービス業)
不動産・建設
- 東京コンクリート
- 江ノ電設備管理
- 小田急不動産
- 小田急ハウジング
- 箱根施設開発
- フラッグス
- 御殿場プレミアムアウトレット - 土地を賃借している
- 小田急ビルサービス
- 横浜ビルシステム
- 小田急ランドフローラ - 造園業
- ウェルハーツ小田急 - ビル管理
- コンフィット - ビル管理
商業・オフィスビル運営
- Shinjuku-Daiichi-Life-Building-01.jpg
- Shinjuku SouthernTerrace 2009.JPG
- Shinjuku MYLORD.jpg
- Vinawalk.jpg
- Shinjuku-Subaru-Building-01.jpg
旅行・レジャー
- 小田急トラベル
- 小田急スポーツサービス - ゴルフ場3箇所・テニスガーデン3箇所運営
- 湘南神奈中サービス - ゴルフ場専業(西伊豆グリーンクラブ)
- UDS - 訪日外国人観光客向け事業者の支援施設「インバウンドリーグ」(新宿)運営[5]など
その他
- 小田急エンジニアリング
- 小田急グループマテリアルズ
- 横浜車輌工業 - 自動車整備
- カフス - 自動車整備
- クリエイトL&S
- 小田急エージェンシー - 広告代理店専業
- アドベル - 広告代理店専業
- 東海綜合警備保障 - 警備専業
- 小田急フィナンシャルセンター - 経理受託・CMS
- 神奈中アカウンティングサービス - 経理受託・CMS
- 小田急保険サービス - 保険業
廃止された主な事業等
- 伸縮型のメニューとして掲載。右にある[表示]をクリックすると一覧表示される。
以下に、かつて(過去)のグループ会社、過去に資本関係があった企業、および事業を列挙する。
- 鬼怒川水力電気配電事業
- 東京山手急行電鉄
- 帝都電鉄
- 原宿カリヨン館 - 母と子の百貨店(現在はFOREVER 21)
- MONA新浦安 - ショッピングセンター(現在はエイムクリエイツが運営)
- 熱海駅デパート - 現在は熱海ラスカ
- 中野ジロー - 2007年8月の丸井中野本店閉店に伴う
- 上野サンレモ - 御徒町のパスタ店
- ホテルセンチュリー仙台 - 現在はホテルコムズ
- センチュリーハイアット名古屋 - 現在はソフィテル・ザ・サイプレス
- ホテル小田急大分 - ホテル業(大分県大分市にあった、小田急センチュリー大分を運営)
- 小田急トランスポート(小田急運送) - 陸運業(世田谷区若林に本社。後、東急に売却、TLトランスポートに)
- 向ヶ丘遊園 - 遊園地(神奈川県川崎市多摩区)
- 小田急御殿場ファミリーランド - 遊園地(静岡県御殿場市。現在、御殿場プレミアムアウトレットになって観覧車などが存続)
- 小田急花鳥山脈 - リゾート業(静岡県富士宮市の富士裾野に広がる広大なリゾート。日本大学に売却)
- 小田急ジュノー - 女子バレーボール・Vリーグに所属したチーム。1986年創部、1999年廃部。
- ODAKYU HAWAII Corp. - リゾートホテル業(ハワイワイキキにあるアウトリガーホブロンホテルを所有)
- 小田急情報サービス - CATV業(ジェイコムに売却、現ジェイコムせたまち)
- 小田急大分ゴルフクラブ - ゴルフ場業
- 八千代ハウジング - 不動産業(ハウネットワークから外れる)
- マインドエイト - 不動産業(向ヶ丘遊園駅南口、ハウネットワークから外れる)
- 小田急バス吉祥寺南口案内所 - 東日本大震災の影響による
- 小田急ライフアソシエ - 介護・保育業(ニチイ学館に売却、現ニチイふらわあ)
- ビーバートザン - DIY専業(コーナン商事に売却)
- Atami Station exterior.jpg
- Mukogaokayuen 0208228as.jpg
閉園間際「さよならフェスティバル」開催中の向ヶ丘遊園入場門(2002年3月23日撮影)
- Gotemba premium outlets1.jpg
御殿場プレミアムアウトレット
番組提供
脚注
- ↑ 小田急グループ(2018年3月12日閲覧)
- ↑ 「小田急売店、セブンに転換/業務提携 スーパーはPB導入」『日経MJ』2018年3月12日(コンビニ・フード面)
- ↑ 3.0 3.1 当社及び当社の子会社である小田急商事株式会社と株式会社セブン&アイ・ホールディングスとの業務提携に関する基本合意のお知らせ小田急電鉄(2018年3月8日)2018年3月12日閲覧
- ↑ 箱根登山トータルサービス(2017年12月23日閲覧)
- ↑ 「INBOUND LEAGUE」2017年10月20日新宿にオープンUDSプレスリリース(2017年9月27日)
関連項目
外部リンク
- 小田急グループ - 小田急電鉄公式サイト内