小渕内閣 (第2次改造)

提供: miniwiki
移動先:案内検索
小渕第2次改造内閣
内閣総理大臣 第84代 小渕恵三
成立年月日 1999年(平成11年)10月5日
終了年月日 2000年(平成12年)4月5日
テンプレートを表示

小渕第2次改造内閣(おぶちだいにじかいぞうないかく)は、小渕恵三が第84代内閣総理大臣に任命され、1999年(平成11年)10月5日から2000年(平成12年)4月5日まで続いた日本の内閣である。

自自連立政権にさらに公明党が加わったことを契機に、内閣総理大臣の小渕恵三が小渕第1次改造内閣内閣改造して誕生させた内閣である。

2000年(平成12年)4月1日までは自由民主党自由党、および公明党との自自公連立政権であった。2000年(平成12年)4月1日以後は自由民主党、(自由党から分裂して結成された)保守党、および公明党との自公保連立政権となった。

もともとは、1999年(平成11年)10月1日に組閣される予定であったが、前日に発生した東海村JCO臨界事故への対応のため、4日間延期され、この日に発足することとなった。

概要

加藤・山崎への冷遇

小渕恵三首相は、1999年自由民主党総裁選挙で無投票再選にこだわるが、加藤紘一山崎拓に立候補されてしまう。

その後に続く内閣改造・党三役人事では、総務会長加藤派が推挙した小里貞利を拒否、加藤に総裁選辞退を訴えていた政調会長池田行彦を一本釣りし総務会長に横滑り起用。また加藤のライバルであった元総裁で早稲田出身の河野洋平外務大臣に起用した。また山崎派が推挙した保岡興治の入閣も拒否し、早稲田大学雄弁会の先輩・深谷隆司通商産業大臣に起用した。これは総裁選後の報復人事と囁かれた。

総辞職

小渕恵三2000年(平成12年)4月2日、脳梗塞を発症し、順天堂大学医学部附属順天堂医院に緊急入院した。前日から脳梗塞の症状が見られたとされる。この前日の4月1日、連立与党を組んでいた自由党との連立が決裂していた。4月1日午後、小渕は、政権運営がより困難になったこの緊急事態について記者から質問され、10秒前後の不自然な間の後、ようやく言葉を発することができるといった状態であった。緊急入院前に行なわれたこの記者会見での奇妙な間が、後に脳梗塞の症状ではないかと報道された。そして、この時はたまたま梗塞から回復したために約10秒後に言葉を出すことができたとされる。

小渕は入院後、執務不能のため内閣官房長官青木幹雄内閣総理大臣臨時代理に指名したとされる。しかし、青木の首相臨時代理就任については「疑惑」がつきまとい続けた。脳梗塞で既に意識を完全に失っていたように思われる小渕自身に果たして首相臨時代理の指名を行うことが出来たであろうかという問題は、必然的に野党・マスメディアに厳しく追及された。にもかかわらず、「疑惑」の張本人である青木自身が記者たちからの「本当は脳死ではなかったのか?」などの異議申し立てを却下する張本人であったため、また、担当医師たちが首相臨時代理指名は不可能だったと思わせる説明を繰り返したため、疑惑は色濃く残ったままとなった。この青木の首相臨時代理への就任劇の不透明さの上に、更に小渕の後任となる新総裁森喜朗の誕生劇に関する不透明さが加わってしまったため、この一連の動きは「五人組による密室談合政治」として世間から大いに批判されることとなった。

また、それまで自民党を支配しているとされた旧経世会系の小渕政権が突然倒れたことにより、福田赳夫内閣以降、総理総裁派閥から遠かった清和会の森に総理総裁の座が転がり込むこととなった。また、後に同じ清和会の小泉純一郎が森の後継として首相となり、長期安定政権を保ちつつ平成研究会(旧経世会)を冷遇し続けたため、旧経世会による自民党支配・政権支配は小渕政権で終わったとされる。

国務大臣

職名 氏名 所属 特命事項等 備考
内閣総理大臣 80x80ピクセル 小渕恵三 衆議院
自由民主党
小渕派
自由民主党総裁
法務大臣 59x59ピクセル 臼井日出男 衆議院
自由民主党
旧河本派
外務大臣 72x72ピクセル 河野洋平 衆議院
自由民主党
河野G
大蔵大臣 75x75ピクセル 宮澤喜一 衆議院
自由民主党
加藤派
留任
文部大臣
科学技術庁長官
80x80ピクセル 中曽根弘文 参議院
自由民主党
江藤・亀井派
国立国会図書館連絡調整委員会委員
原子力委員会委員長
初入閣
厚生大臣 59x59ピクセル 丹羽雄哉 衆議院
自由民主党
(加藤派)
年金問題担当
農林水産大臣 60x60ピクセル 玉澤徳一郎 衆議院
自由民主党
森派
通商産業大臣 60x60ピクセル 深谷隆司 衆議院
自由民主党
山崎派
国際博覧会担当
運輸大臣
北海道開発庁長官
80x80ピクセル 二階俊博 衆議院
自由党
保守党
新東京国際空港担当 初入閣
郵政大臣 80x80ピクセル 前島英三郎
(八代英太)
衆議院
自由民主党
(小渕派)
初入閣
労働大臣 60x60ピクセル 牧野隆守 衆議院
自由民主党
(江藤・亀井派)
初入閣
建設大臣
国土庁長官
60x60ピクセル 中山正暉 衆議院
自由民主党
(江藤・亀井派)
研究学園都市担当
土地対策担当
首都機能移転担当
自治大臣
国家公安委員会委員長
60x60ピクセル 保利耕輔 衆議院
自由民主党
(小渕派)
内閣官房長官
沖縄開発庁長官
60x60ピクセル 青木幹雄 参議院
自由民主党
(小渕派)
男女共同参画担当
沖縄担当
内閣総理大臣臨時代理(2000年(平成12年)4月3日-)
初入閣
金融再生委員会委員長 60x60ピクセル 越智通雄 衆議院
自由民主党
(森派)
2000年(平成12年)2月25日辞任
72x72ピクセル 谷垣禎一 衆議院
自由民主党
(加藤派)
2000年(平成12年)2月25日任命
総務庁長官 60x60ピクセル 續訓弘 参議院
公明党
中央省庁再編担当 初入閣
防衛庁長官 80x80ピクセル 瓦力 衆議院
自由民主党
(加藤派)
経済企画庁長官 60x60ピクセル 池口小太郎
(堺屋太一)
民間人 総合交通対策担当
新千年紀記念行事担当
留任
環境庁長官 60x60ピクセル 清水嘉与子 参議院
自由民主党
(森派)
地球環境問題担当 初入閣

内閣官房副長官・内閣法制局長官

職名 氏名 担当事項 所属等
内閣官房副長官 額賀福志郎 政務担当 衆議院
自由民主党
小渕派
松谷蒼一郎 参議院
自由民主党
(小渕派)
古川貞二郎 事務担当 厚生事務次官
内閣危機管理監 安藤忠夫 警察官僚
内閣法制局長官 津野修 大蔵官僚

内閣総理大臣補佐官

職名 氏名 担当事項 所属等
内閣総理大臣補佐官 町村信孝 教育改革担当 衆議院
自由民主党
森派)


政務次官

※1999年(平成11年)9月20日、将来の副大臣制度を見据えた政務次官の権限強化に関する法改正があり、同日以降は「○○総括政務次官」(1省庁に複数置かれる場合は筆頭者のみ)と呼称することとなった。この改正では権限部分のみで官職名までは改められず、閣議での申し合わせという形での「総括」呼称導入であったため、法的根拠を要する任命辞令には「総括」を含まない正式官職名が使用される

関連項目

外部リンク