大間町

提供: miniwiki
移動先:案内検索

座標: 東経140度54分27秒北緯41.52667度 東経140.9075度41.52667; 140.9075

ファイル:Sunrise in ooma.jpg
太平洋から昇る朝日(大間崎)
ファイル:Honshu Northernmost tip Monument.JPG
本州最北端の石碑(大間崎)
ファイル:海峡を望む.jpg
シーサイドキャトルパーク大間(町営観光牧場)展望台から、大間の町、津軽海峡、北海道が望める。中央の校舎は大間高校である
ファイル:大間町町営観光牧場.jpg
シーサイドキャトルパーク大間(町営観光牧場)

大間町(おおままち)は、青森県下北郡下北半島の先端に位置し、本州最北端の自治体である。津軽海峡に面し、天気の良い日には対岸北海道を見渡す事ができる。大間まぐろはグルメのブランドとして人気が高い。建設中の大間原子力発電所がある。

地理

歴史

北前船の寄港地であり、南部藩でありながら、文化的・血縁的にも、北回り航路の影響が濃い。

行政

  • 町長:金澤満春

姉妹都市・提携都市

国内

国外

産業

漁業及び観光を主産業とする。 電源開発による大間原子力発電所の立地計画が進んでいる。

近年「大間のマグロ」の知名度が高まったことにより、観光地としても脚光を浴びている。

漁業

主要海産物:マグロイカウニコンブ

  • 下手浜漁港
  • 奥戸漁港
  • 材木漁港

郵便

金融機関

地域

人口

大間町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

警察・消防

教育

その他の機関

交通

路線バス

道路 : 町内には県道はなく、国道のみ立地する。

港湾

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

特産品

ファイル:青森 大間 (5228944078).jpg
大間のマグロは名物として名高い
映画「魚影の群れ」で大間マグロとして知名度が上がる。町としては大間マグロを食べるツアーの企画や、こいのぼりのマグロ版「マグロのぼり」の作成を行っている。

大間を題材・舞台にする作品

出身人物

その他

脚注

  1. ただし、放送当時は大間町に青森朝日放送の中継局が置かれておらず、対岸の北海道テレビ・函館中継局を視聴せざるを得ない状況となった。

外部リンク