大津市科学館

提供: miniwiki
移動先:案内検索

大津市科学館(おおつしかがくかん)は、滋賀県大津市膳所本町にある科学館。琵琶湖関係の展示物が多い。

概要

「プラネタリウムによる天文の学習、科学に関する常設展示による学習その他科学の学習の推進に関すること。」を目的とする。プラネタリウムを有する。

青少年の科学教育の振興を図るため、1968年に開催されたびわこ大博覧会のテーマ館であったびわこ館を活用して1970年に開館した。1976年4月5日には展示物として国鉄C57形蒸気機関車128号機が設置された。128号機は科学館の移転後も引き続き展示されており、旧科学館跡地は遊びの森SL公園となっている。

その後、大津市生涯学習センターの建設に合わせて、1992年ににおの浜から膳所本町へ移転、生涯学習センター内に展示ホール、プラネタリウム、天文ドーム、実験室、工作室が設けられた。開館から約20年が経過したことから2012年から2013年にかけて大規模リニューアルが行われ[1]、2012年3月にプラネタリウム、2013年3月に展示ホールがリニューアルオープンした。

プラネタリウムは、2015年度は約3万3000人の利用があり、日本プラネタリウム協議会による調査では、小規模施設(99席以下)としては観覧者数で西日本1位、全国3位となった[2]

所在地

交通アクセス

関連項目

脚注

外部リンク