國弘正雄

提供: miniwiki
移動先:案内検索

國弘 正雄(くにひろ まさお、1930年8月18日 - 2014年11月25日[1][2])は、日本の同時通訳者翻訳家文化人類学者、政治家(元日本社会党参議院議員)。

概要

英語の同時通訳の草分け的な存在。アポロ11号の月面着陸を伝えるテレビ中継番組における同時通訳(1969年)などで有名になり、「同時通訳の神様」「日本のライシャワー」その他の異名をとった。のちに政界に転身。政界入り後は強固な護憲派として活動し、「ミスター護憲」の異名をとったが、村山内閣発足後は自由民主党への協力を表明。1995年に落選し、政界引退。

来歴

現在の東京都北区に生まれる。東京府立六中(現・東京都立新宿高等学校)に入学するが、父親の転勤により、神戸一中(現・兵庫県立神戸高等学校)に転校する。同級生に小松左京高島忠夫がいた。神戸空襲に遭い、親しくしていた知人の最期を看取った経験から、強い反戦思想を持つようになる。

中学時代、新渡戸稲造の伝記に感銘を受け、英語の猛勉強を開始した。神戸に進駐していた様々な国籍の兵士に英語で手当たり次第話し掛けては、教科書の音読を頼んで、ひたすら自分で音読を繰り返して発音を学習した。この学習法は後に自著などで述べられ、曹洞宗の教え「只管打坐」をもじった「只管朗読」という言葉を英語学習界に浸透させた。

1955年ハワイ大学卒業。帰国後は予備校講師を経て、日本生産性本部米国国務省の文化交流計画に加わり、ワシントンD.C.常駐スタッフとして、訪米した日本の各界関係者に随行して全米各地を訪れた。

1963年帰国後、1964年中央大学法学部専任講師(文化人類学)となる。翌1965年には村松増美とともに通訳エージェント「サイマル・インターナショナル」を設立。また同年からNHK教育テレビで「英語会話中級」講師を務める。1971年からは同じくNHK教育で「トーク・ショー」の司会者となり、エドウィン・O・ライシャワーヒューバート・ハンフリードナルド・キーンら著名人をゲストに招いて丁々発止のトークを展開した。

1966年よりのちに首相となる三木武夫との交流が始まり、三木が外相に就任すると政務秘書官、環境庁長官になると特別調査官、そして首相に就任すると民間初の外務省参与にそれぞれ起用され、外交政策におけるブレーンとなり、三木とともにサミット先進主要国首脳会議の礎を築くなどの実績をあげた。そのかたわら、国際商科大学(現・東京国際大学)教授。中央大学常勤講師、上智大学お茶の水女子大学非常勤講師を務めるが、学生運動のバリケードに教授会の反対を押し切り、「学生の気持ちを理解したい」と中に入ったことから、講師を解任。その後、文化放送にて「百万人の英語」講師を務め、1978年からは日本テレビの「NNNジャストニュース」のキャスターを、1983年からは「NNNきょうの出来事」のキャスターをそれぞれ務めた。

1989年、当時の土井たか子委員長の要請に応え、第15回参議院議員通常選挙に日本社会党から比例区候補者として立候補し当選。PKO法案に反対。1994年、社会党を離党し、田英夫らの新党護憲リベラルに参加。小選挙区比例代表並立制導入に反対の姿勢を明確にした。新進党が結党されると、「反新進・反小沢一郎」を掲げ、田らとともに村山内閣への協力を表明。1995年平和:市民より参院選に比例区から出馬したが落選し政界を引退した。

英国エディンバラ大学人文学高等研究院客員研究員(任期:1988年、1991年、1992年、1994年)[3]、英会話学園顧問[4]みすず学苑英語科特別顧問[5]、個別指導型の英語資格取得専門塾「英検1級・TOEIC・TOEFL塾」顧問[6]、NPO法人世界芸術文化振興協会理事を歴任した。

2014年11月25日、老衰のため死去[1][2]。84歳没。

偲ぶ会

「國弘正雄先生を偲ぶ会」は、國弘も設立に尽力した国際文化会館にて、2015年4月7日午後1時から執り行われた。(共同通信配信)


人物

旧版『英語の話し方』に送られてきた3,000通すべてのファンレターに、2年の歳月をかけて手書きで一つ一つ返信をするほどの律儀な性格だった。2008年に上梓した自分史(後述)を少しでも多くの人たちに知ってもらおうと、約3,000枚のハガキを出す際、関係者の「全部印刷しましょう」という勧めを断り、あて名とコメントを2週間もしないうちに全て自筆で書いて仕上げたという。

著書

学習書

共著含む

  • 英語の話し方 - 1970 サイマル出版会
  • 国際英語のすすめ - 1972 実業之日本社
  • スピークロペディア(國弘正雄編集指導 ウィリアム・ムーア監修) - 1973 パナジアン
  • 英語ハンドブック - 1973 パナジアン
  • 英語ハンドブック 名詞編 - 1974 パナジアン
  • 和英感情表現小事典 - 1974 パナジアン
  • 現代アメリカ英語 1,2 - 1975 サイマル出版会
  • 現代アメリカ英語 3 - 1979 サイマル出版会
  • アメリカ英語の婉曲語法 上・中・下 - 1975 エレック出版
  • 英語志向と日本思考 - 1979 朝日イブニングニュース社
  • 落ちこぼれの英語修行―異文化のかけ橋をめざして - 1981 日本英語教育協会
  • 変わりつつあるアメリカを読む - 1981 日本英語教育協会
  • 続・和英感情表現小事典 - 1982 パナジアン
  • 國弘正雄の英語がうまくなる本 - 1982 辰巳出版
  • 英語で何をやる?(鳥飼玖美子との共著) - 1982 日本英語教育協会
  • アメリカ英語の常識 地理編 上 - 1981 朝日イブニングニュース社
  • アメリカ英語の常識 地理編 中 - 1982 朝日イブニングニュース社
  • アメリカ英語の常識 地理編 下 - 1983 朝日イブニングニュース社
  • Let's Read & Think Special - 1983 日本英語教育協会
  • 英語はコワーイ?(サトウサンペイとの共著) - 1984 パナ教育システム
  • あぐらをかいたニッポン - 1984 三友社出版
  • 英語のウラ常識 - 1985 廣済堂出版
  • ニッポン一の英語村 - 1985 三友社出版
  • 國弘正雄 私家版和英 - 1986 朝日出版社
  • クニヒロの入試英作36景 (1) - 1987 南雲堂
  • クニヒロの入試英作36景 (2) - 1989 南雲堂
  • クニヒロの入試英作36景 (3) - 1990 南雲堂
  • クニヒロの入試英作36景 (4) - 1990 南雲堂
  • クニヒロの入試英作36景 (5) - 1992 南雲堂
  • クニヒロの入試英作36景 (6) - 1993 南雲堂
  • 新英語教育講座―その理論・実践・技術 全20巻(総監修) - 1988 三友社出版
  • 英語志向と日本思考』 - 1988 三友社出版
  • 別冊宝島14 道具としての英語 会話編(吉沢美穂安西聖雄山田初裕ほかとの共著) - 1989 JICC出版局
  • 日米会話手帳」はなぜ売れたか - 1995 朝日新聞社編・発行(エッセイ「焼け跡からの長い旅」を寄稿)
  • 國弘流英語の話しかた - 1999 たちばな出版
  • 國弘正雄選集 - 2000 日本英語教育協会
  • 英語が第二の国語になるってホント!? - 2000 たちばな出版
  • 英会話・ぜったい・音読【入門編】 - 2001 講談社インターナショナル
  • 英会話・ぜったい・音読【続・標準編】 - 2004 講談社インターナショナル
  • 英会話・ぜったい・音読【続・挑戦編】 - 2004 講談社インターナショナル
  • 國弘正雄 & 藤本信彦式 英語しっかり上達! 音読ドリル - 2005 宝島社
  • 英語しっかり基礎力音読ドリル60日―國弘正雄 & 藤本信彦式 - 2006 宝島社
  • 國弘正雄の英語の学びかた - 2006 たちばな出版

手記

  • 人間の世界(NHK取材斑 写真・文、國弘正雄 英文) - 1970 日本放送出版協会
  • 異文化に橋を架ける - 1976 ELEC
  • 語り合う現代 NHK英語会話トークショー 上・下 - 1977 NHK出版
  • インターメスチック・エイジ - 1978 創世記
  • 今日の問い、明日への答え - 1983 アイペック
  • 地方の時代と国際化社会 國弘正雄 VS 芹川光宏 - 1986 翼書院
  • 岩波ブックレット110 新しい日米・日中を考える - 1988 岩波書店
  • リベラル党発進 1994 - 三友社出版
  • 「平和・市民」宣言! 1995 - こーりん社
  • 昭和史への一証言 松本重治(聞き手・國弘正雄) - 2001 たちばな出版
  • 操守ある保守政治家 三木武夫 2005 - たちばな出版
  • 國弘正雄の軌跡 烈士暮年に、壯心已まず(鈴木英二編) - 2008 たちばな出版

翻訳書

共訳含む

  • 羊のようなアメリカ人 アジア政策をゆがめるもの - W・J・レーデラー 1965 弘文堂
  • 大学革命 - デイビッド・リースマン 1966 サイマル出版会
  • 沈黙のことば - エドワード・T. ホール / 國弘正雄・長井善見斎藤美津子訳 1967 南雲堂
  • 群衆の顔 個人における性格と政治の研究 上・下 - デイビッド・リースマン 國弘正雄、久能昭訳 1968 サイマル出版会
  • 日本近代化と教育 - H.パッシン 1969 サイマル出版
  • 個人主義の再検討 上 (ぺりかん双書) - デイビッド・リースマン / 國弘正雄・牧野宏共訳 1970 ぺりかん社
  • 狂ったサル―人類は自滅の危機に立っている - A・セント=ジェルジ 1972 サイマル出版会
  • 変革をどううけとめるか - ケネス・E・ホールディング 1972 日本放送出版協会
  • 異文化を越えて 国民外交と行動科学 - G.H.フィッシャー / 國弘正雄・川瀬勝訳 1977 ELEC
  • 日本とアメリカ 現代の教養2 - ハーバート・パッシン編 國弘正雄、長井善見ほか訳 1978 南雲堂
  • ザ・ジャパニーズ 日本人 - エドウィン・O・ライシャワー 1979 文藝春秋
  • 希望の血 - サミュエル・ピサール 國弘正雄・川瀬勝訳 1981 講談社
  • 脱(ポスト)アメリカの時代 東アジア経済圏の台頭 - ロイ・ホフハインズ・Jr.、ケント・カルダー 1982 日本放送出版協会
  • リアル・ウォー 第三次世界大戦は始まっている - リチャード・ニクソン 1984 文藝春秋
  • ライシャワーの日本史 - エドウィン・O・ライシャワー 1986 文藝春秋
  • ジャパニーズスクール - ベンジャミン・C・デューク 1986 講談社
  • 地球語としての英語 - デイヴィッド・クリスタル 1988 みすず書房
  • 日米逆転 成功と衰退の軌跡 - C・V・プレストウィッツ・Jr. 1988 ダイヤモンド社
  • 対訳 地球憲法第九条 - チャールズ・M.オーバビー 2005 たちばな出版

脚注・出典

先代:
福富達 / 佐藤昭
平日夕方のNNNニュース
木・金曜男性メインキャスター
1978年 - 1983年
NNN JUST NEWS
次代:
小林完吾

テンプレート:24時間テレビ総合司会 テンプレート:NNNきょうの出来事キャスター