国学

提供: miniwiki
移動先:案内検索

こくがく

江戸時代中期から後期にかけて発達した古典研究の一学派,またはその学問。契沖を祖とし,荷田春満 (かだのあずままろ) ,賀茂真淵を経て本居宣長にいたって完成され,平田篤胤らに引継がれた。儒教,仏教渡来以前の,日本固有の精神,文化を明らかにすることを主たる目的とする。そのため,神道,国史,歌学,語学,有職故実などの諸領域にわたる研究も,単に個別的に扱うというよりは総合的な古代文化学として扱う態度が著しい。方法の点では,実証的な文献学的方法に特色がある。国学は学問,研究の範囲内にとどまらず実践とも結びつき,古言,古意による文学活動などを伴ったが,ことに篤胤にいたって復古思想が強調され,尊王攘夷運動の思想的根拠となった。