唐津街道

提供: miniwiki
移動先:案内検索

唐津街道(からつかいどう)は江戸時代に整備された街道の一つ。長崎街道から分かれ博多等を経由して肥前国松浦郡唐津(現佐賀県唐津市)に至る。

起点については大里豊前国企救郡、現福岡県北九州市門司区)、小倉(豊前国企救郡、現北九州市小倉北区)、若松(筑前国遠賀郡、現北九州市若松区)、木屋瀬(筑前国鞍手郡、現北九州市八幡西区)など諸説ある。

概要

長崎街道の脇街道としての役割のほか、沿線の福岡藩黒田氏)、唐津藩小笠原氏ほか)の参勤交代にも使用された。

宿場

カッコ内は現在の市区町村。

関連文献

  • 丸山雍成「唐津街道と耳塚・鼻切り : 朝鮮侵略への道」、『交通史研究』第46巻、交通史学会、 1-20頁、 doi:10.20712/kotsushi.46.0_1

関連項目

テンプレート:国道202号