同朋大学

提供: miniwiki
移動先:案内検索
同朋大学
大学設置 1950年
創立 1826年
学校種別 私立
設置者 学校法人同朋学園
本部所在地 愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1
東経136度50分38.66秒北緯35.1635028度 東経136.8440722度35.1635028; 136.8440722
学部 文学部
社会福祉学部
研究科 文学研究科
人間福祉研究科
ウェブサイト 同朋大学公式サイト
テンプレートを表示

同朋大学(どうほうだいがく、英語: Doho University、公用語表記: 同朋大学

愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1に本部を置く日本私立大学

1950年に設置。大学の略称は同朋。 建学の精神は親鸞が説いた「同朋和敬」である。

ファイル:Doho University2.jpg
同朋大学の石碑

沿革

  • 1826年 名古屋東本願寺掛所内に「閲蔵長屋」開設
  • 1921年 尾張中学校専門学校令に基づく真宗専門学校を設置
  • 1950年 新制大学令により大学に昇格(東海同朋大学仏教学部仏教学科)校舎を現在地に移転
  • 1955年 教職課程設置認可(国語・社会・宗教)
  • 1959年 同朋大学と名称変更
  • 1961年 仏教学部を文学部と改め、社会福祉学科を増設
  • 1964年 国文学科を増設
  • 1968年 社会福祉学科に保母課程設置
  • 1969年 教職課程に養護学校教諭増設
  • 1984年 社会福祉学部社会福祉学科設置認可
  • 1991年 視聴覚研究部が正力松太郎賞奨励賞を受賞
  • 1994年 文学部仏教学科・国文学科を仏教文化学科・日本文学科に名称変更
  • 2003年 大学院文学研究科開設
  • 2004年 大学院人間福祉研究科開設
  • 2005年 大学院文学研究科博士後期課程開設
  • 2005年 文学部日本文学科を人間文化学科に改組し、社会福祉学科は社会福祉専攻と幼児福祉専攻の2専攻となる。
  • 2009年 文学部仏教文化学科・人間文化学科を仏教学科・人文学科に、社会福祉学科幼児福祉専攻を子ども学専攻に名称変更

学部・学科

文学部

  • 仏教学科
    • 真宗学専攻
    • 仏教文化専攻
  • 人文学科
    • 日本文学専攻
    • 外国文学専攻
    • 歴史文化専攻
    • 映像文化専攻

社会福祉学部

別科

  • 仏教専修
    東海専修学院から改組して1986年に開設された全日制、修業年数1年の課程である。
    真宗学仏教史などを集中して学ぶ。
    真宗大谷派教師資格が取得できる。

大学院

  • 文学研究科
    • 仏教文化専攻(博士前期・博士後期課程)
    博士前期(修士)課程 (「仏教文化分野」・「文学分野」)
    博士後期課程 (「仏教文化分野」)
  • 人間福祉研究科
    • 人間福祉専攻(修士課程)
    昼夜開講制を実施。

付置機関

  • 仏教文化研究所
  • “いのちの教育”センター
  • 福祉臨床・情報センター

著名な人物

研究者

出身者

  • 豊田清 - 読売ジャイアンツ投手コーチ(元プロ野球選手(西武ライオンズ→読売ジャイアンツ→広島東洋カープ))
  • 馬渕隆雄 - 元プロ野球選手(西武ライオンズ)
  • 大橋弘政 - プロボクサー OPBF東洋太平洋スーパーバンタム級元王者
  • ko-dai - アーティスト(ソナーポケットメンバー)

系列校

交通

  • 名古屋市営バス鴨付町停留所下車(行き先は全て稲西車庫)
  • 名鉄バス稲葉地本通停留所または稲葉地公園停留所下車
    • 名古屋駅(バス停留所は名鉄バスセンター)から大坪・津島行き(安松経由)

真宗大谷派学校連合会

脚注

公式サイト

  • [{{#property:P856}} 公式ウェブサイト] (日本語)