原田芳雄

提供: miniwiki
移動先:案内検索

原田 芳雄(はらだ よしお、1940年昭和15年)2月29日 - 2011年平成23年)7月19日)は、日本俳優

東京府東京市足立区(現:東京都足立区)出身。ギルドB所属。紫綬褒章はじめ、俳優として各種表彰受賞。息子はギタリスト原田喧太。娘は女優・原田麻由。

来歴

本所工業高校を経て俳優座養成所(15期)を卒業。同期には夏八木勲栗原小巻竜崎勝前田吟林隆三地井武男高橋長英秋野太作浜畑賢吉赤座美代子太地喜和子小野武彦村井国夫柴田侊彦溝口舜亮などがおり、後年「花の15期生」と呼ばれた。月謝滞納で大手ホテルで花屋のバイトもしていたこともあり、長嶋茂雄の結婚披露宴の飾りつけを行っている。俳優座準座員を経て座員となる。

1967年に『天下の青年』(フジテレビ)でデビューし、翌1968年には松竹映画『復讐の歌が聞える』で銀幕デビューを果たす。デビュー当時こそ純朴な青年風なキャラクターだったが、その後浅黒いワイルドなアウトロー風キャラへと大々的なイメージチェンジを図り、その風貌を印象づけていった。1971年、俳優座の体質を批判して市原悦子菅貫太郎中村敦夫らとともに退座し、以降、テレビドラマ映画を中心に活躍。

作品に恵まれたことは当然ながら、その圧倒的な存在感と的確な演技力を武器に、日本を代表する映画監督はもとより、若手の監督からも絶大な信頼を受け、100本を超える映画に出演。特に黒木和雄監督の「戦争レクイエム三部作」には全て出演して、何れも高い評価を得ている。原田の仕種や台詞廻しに影響を受けた松田優作は、一時期その一挙手一投足を研究し、模倣したとも言われる。

キャリアと共に数多くの映画賞を受賞する一方、2003年には、功績が讃えられ紫綬褒章を受章。他にも独特の渋い声を生かして映画などのナレーションを担当したり、ミュージシャンブルース歌手としても数多くの作品を発表し、精力的にライブ活動を行うなどの活躍をみせた。

2008年11月に早期の大腸癌が発見され入院[1]、1ヶ月静養ののち同年末から仕事に復帰した。没後明かされたが、この時点で既に末期の状態にあり、余命宣告がなされていたという。

2011年7月19日肺炎のため東京都内の病院で死去[2]。71歳没。遺作は自らが企画し、映画化を進めた『大鹿村騒動記』(死去3日前の7月16日に封切)。2011年7月11日に都内で行われた同映画のプレミア試写会で、長女が押す車椅子で登壇した姿が公での最後となった。会見では「この少し前に腸閉塞誤嚥肺炎を発症。さらに腰部脊柱管狭窄症を悪化させ、喉にも炎症を起こす満身創痍の中、本人の強い意志で参加」と説明されたが、実際は癌が進行・転移して既に歩行もままならない状態にあった。試写会あいさつでは石橋蓮司が原田のメッセージを代読。観客の喝采を浴びる中、感極まって涙をぬぐう場面もあった。

葬儀・告別式は同年7月22日に東京都港区青山葬儀所で営まれ、喪主は長男・喧太が務め、弔辞は石橋蓮司石橋冠が読んだ。告別式では原田が生前愛飲していた日本酒が蔵元の協力により参列者に振舞われ、出棺の際は佐藤浩市江口洋介ら原田の「門下生」によってが担ぎ出された後、品川区桐ヶ谷斎場で荼毘に付された。

日本政府は原田の映画界への貢献などを多とし、8月9日の閣議で旭日小綬章を授与することを決定した。尚、その際に原田の戸籍上の年齢が70歳となっていることも併せて判明した[3]

人物

餅つき会

原田の生前には毎年12月28日に自宅で餅つき会を行うことが年末の恒例行事になっていた。この餅つき会は桃井かおり江藤潤勝村政信を代表とし、松尾貴史柄本明などが参加している。彼らは息子・原田喧太が生まれた頃からの常連である。

近年は金山一彦芳本美代子、柄本明の息子たち(柄本佑柄本時生)や、高岡蒼甫宇梶剛士須賀健太神木隆之介ベッキー江口洋介妻夫木聡など原田を慕っていた多くの俳優・女優・子役・タレント歌手などが参加するようになっていた。

鉄道

乗る・見る・作ること全てにおける大の鉄道ファンとしても知られ、同じく鉄道ファンであるタモリが司会を務める『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」にゲスト出演するたびに鉄道ネタで盛り上がるほど思い入れは深かった(総出演回数は15回)。

鉄道を介したタモリとの親交は、2003年に初出演した『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)内の鉄道企画を通してより深まり、番組内でもお互いを「タモさん」「ヨシオちゃん」と呼び合うほどの間柄となった。同番組での実績が評価され、タモリ電車クラブゴールド会員(会員No.002。会員No.001はタモリ)に認定された。なお、番組内での企画として行われた入部審査では、写真のみ登場している[4]

鉄道模型趣味については、かつて高価だったHOゲージ(16番ゲージ)の車両(国鉄80系電車)を自分の身の回りにあるものを駆使して作り上げたことから始まる。自宅ではNゲージレイアウトを製作、タモリ倶楽部では所有するコレクションの車両(機関車)を紹介し、息子の喧太とともに雑誌(RMモデルス)の企画でホビーセンターカトーを訪れ、展示車両やレイアウトを見ながら親子で熱く語った。

息子の喧太は、芳雄から蒸気機関車のレコードを聴かされるなど、幼いうちから英才教育を施されたという。

出演作品

テレビドラマ

映画

舞台

  • 鹿の園(1969年、俳優座 作:ノーマン・メイラー 演出:安井武
  • 狂人なおもて往生をとぐ(1970年、俳優座 作:清水邦夫 演出:西木一夫)
  • あなた自身のためのレッスン(1970年、俳優座 作:清水邦夫 演出:西木一夫)

ゲーム

ラジオドラマ

ナレーション

  • 九州旅客鉄道(JR九州)ネットムービー『鉄道物語』
  • 鉄子の旅(テレビアニメ)
  • 戦後在日五〇年史 在日(1998年映画、監督:呉徳洙
  • HARUKO(2004年、映画、監督:野澤和之
  • 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007年映画、若松孝二監督)
  • 鉄道模型ちゃんねる「究極の鉄道模型製作プロジェクト 夢のヨーロッパ世界遺産鉄道に挑む!」(2008年8月30日、BSジャパン

PV

バラエティ

  • 笑っていいとも!テレフォンショッキング」(フジテレビ) - 出演15回。
  • タモリ倶楽部(テレビ朝日)
    • 「鉄道の見えるBARで電車グッズを肴に一杯やる」(2003年12月12日放送)
    • 「小湊鐵道一日入社!タモリ・芳雄の出発進行!」(2004年12月3日放送)
    • 「赤い電車に乗って京急久里浜車両工場へ行こう!!前編」(2007年1月19日放送)
    • 「赤い電車に乗って京急久里浜車両工場へ行こう!!後編」(2007年1月26日放送)
    • 「超先行潜入!鉄道博物館前編」(2007年10月5日放送)
    • 「超先行潜入!鉄道博物館後編」(2007年10月12日放送)
    • 「東京地下鉄メトロに乗って綾瀬検車区に行こう!!前編」(2007年11月30日放送)
    • 「東京地下鉄メトロに乗って綾瀬検車区に行こう!!後編」(2007年12月7日放送)
    • 「今夜語ろう!!原田芳雄カシオペア乗車全記録」(2009年6月5日放送)
    • 「廃盤までのカウントダウン?!鉄道DVD売れ残りランキング!!」(2010年5月14日放送)
  • ボクらの時代(フジテレビ、2011年7月3日放送)

CM

受賞歴

  • キネマ旬報賞
    • 1975年 助演男優賞 『祭りの準備』
    • 1989年 助演男優賞 『どついたるねん』『キスより簡単』『夢見通りの人々』『出張』
    • 1992年 主演男優賞 『寝盗られ宗介』
    • 2000年 主演男優賞 『スリ』『ざわざわ下北沢』『PARTY 7』
    • 2011年 主演男優賞 『大鹿村騒動記』
  • ブルーリボン賞
    • 1975年 助演男優賞 『祭りの準備』
    • 1990年 主演男優賞 『浪人街』『われに撃つ用意あり』
    • 2011年 特別賞
  • 報知映画賞
    • 1989年 助演男優賞 『どついたるねん』
    • 2004年 助演男優賞 『美しい夏キリシマ』『父と暮せば』『ニワトリはハダシだ』
  • 毎日映画コンクール
    • 1989年 男優助演賞 『どついたるねん』『出張』『キスより簡単』『夢見通りの人々』
    • 1997年 男優主演賞 『鬼火』
  • 日刊スポーツ映画大賞
    • 1990年 主演男優賞 『浪人街』『われに撃つ用意あり』
    • 1992年 主演男優賞 『寝盗られ宗介』
  • ヨコハマ映画祭
    • 第11回 助演男優賞 『どついたるねん』『出張』『キスより簡単』
    • 第19回 主演男優賞 『鬼火』
    • 第33回 ヨコハマ映画祭最優秀男優賞※日本映画とヨコハマ映画祭に忘れ得ぬ偉大な足跡を残した名優の名をわが映画祭の永久欠番とするために。
  • 日本アカデミー賞
    • 第35回 最優秀主演男優賞 『大鹿村騒動記』[5]
    • 第35回 会長特別賞※本年「大鹿村騒動記」に主演、堂々たる演技の結実を見せたが公開直後に惜しくも逝去された。「寝取られ宗介」「浪人街」「われに撃つ用意あり」で日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞。永年に渡り俳優として日本映画界を牽引し続けたその業績に対して贈られた。

音楽

シングル

  1. 赤い鳥逃げた?(1973年、ポリドール、DR-1741)※歌唱:安田南
    (c/w 愛情砂漠)
  2. 風が吹きます(1976年、ディスコメイト、DSK-107)
    (c/w 赤坂・一ッ木・どん底周辺)
  3. 赤い靴の憂歌(1978年、ディスコメイト、DSK-126)
    (c/w 護送車を見送って)
  4. I Saw Blues(1980年、ディスコメイト、DSK-202)
    (c/w 10 Dollars Angel)
  5. It's All Right(1982年、ディスコメイト、DSK-205)
    • 作詞:島武実 / 作曲:宇崎竜童 / 編曲:宇崎竜童
    • キリン「ライトビール」 CMソング
    (c/w ブルースで死にな)
  6. ニューヨーク漂流(1983年、フィリップス、7PL-131)
    (c/w Bright light, in the sea)※デュエット:アンリ菅野
  7. It's All Right(1985年、フィリップス、7PL-197)
    (c/w ミッドナイト・カフェ)
  8. HONEY(1989年11月8日、東芝EMI、TODT-2448)
    (c/w DON'T WORRY)
  9. 新宿心中(1989年12月20日、東芝EMI、TODT-2567)
    (c/w 魂の1/2)
  10. 味な関係(1994年3月16日、東芝EMI、TODT-3203)
    • 作詞:宇崎竜童 / 作曲:宇崎竜童 / 編曲:中村暢之
    (c/w 悪な女たち)

オリジナル・アルバム

  1. LAST ONE(1977年、ディスコメイト、DSK-5001)
  2. Lazy Lady Blues(1978年、ディスコメイト、DSK-5007)
  3. JUST SOME BLUES(1981年、ディスコメイト、DSK-8002)※プロデュース:宇崎竜童
  4. OH!YEAH!! BLUES PARADISE(1983年、ディスコメイト、DSK-8003)※プロデュース:宇崎竜童
  5. EXIT(1983年、フィリップス、28PL-60)
  6. B(1985年、フィリップス、28PL-97)
  7. OLD DOG(1989年12月20日、東芝EMI、TOCT-5584)
  8. 天然色(1991年9月20日、東芝EMI、TOCT-6254)

ベスト・アルバム

  1. イッツ・オーライ(1982年、ディスコメイト、DSK-4003)
  2. 原田芳雄“BLUE”/横浜ホンキー・トンク・ブルース(1990年7月18日、東芝EMI、TOCT-5731)
  3. 原田芳雄“RED”/B級パラダイス(1990年7月18日、東芝EMI、TOCT-5732)
    • B級パラダイス
    • ショートピースとハイボール
    • 10ドルの天使
    • イッツ・オーライ
    • 赤坂・一ツ木・どん底周辺
    • 護送車を見送って
    • "りんご追分"歌うなよ
    • いとこ同志
    • iigusa
    • Get Out Of My Life Woman
  4. 原田芳雄“YELLOW”/プカプカ(1990年7月18日、東芝EMI、TOCT-5733)

ライブ・アルバム

  1. 原田芳雄ライブ(1982年、ディスコメイト、DSK-2001〜2)

エッセイ・写真集

  • 『B級パラダイス 俺の昨日を少しだけ 原田芳雄エッセイ集』(ベストセラーズ、1982年、復刻2011年)
  • 『原田芳雄 風来去』(原田章代企画・監修、日之出出版、2012年)

脚注

  1. 原田芳雄が大腸がんで手術
  2. サンケイスポーツ (2011年7月19日). “原田芳雄さん死去「竜馬暗殺」の個性派俳優”. サンケイスポーツ. 2011年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2011閲覧.
  3. 原田芳雄氏に「旭日小綬章」政府が閣議決定 スポーツニッポン 2011年8月10日閲覧
  4. その写真は、タモリいわく「絶対ドラマでの役じゃない」
  5. 日本アカデミー賞公式サイト第35回日本アカデミー賞優秀賞発表! 2012年3月3日参照。

関連項目

外部リンク




テンプレート:日本アカデミー賞最優秀主演男優賞


テンプレート:報知映画賞助演男優賞 テンプレート:日本映画批評家大賞主演男優賞