南魚沼郡

提供: miniwiki
移動先:案内検索
日本 > 中部地方 > 新潟県 > 南魚沼郡

新潟県南魚沼郡の範囲(緑:湯沢町 薄黄:後に他郡に編入された区域)

南魚沼郡(みなみうおぬまぐん)は、新潟県

人口8,074人、面積357.29km²、人口密度22.6人/km²。(2018年4月1日、推計人口

以下の1町を含む。


新潟県東南部の郡。旧来の郡域は北魚沼郡・中魚沼郡および群馬県・長野県に接していたが、現在、北端が北魚沼郡域となっている。県境・郡境の山々は高峻で、郡央を北流する魚野川の両岸に平地がある。豪雪で知られる。明治十二年(一八七九)魚沼郡が北・中・南に分割されて成立。現在は湯沢・塩沢・六日町・大和(やまと)の四町から成る(平成二年(一九九〇)四月一日現在)。かつて縮布を産出、現在は上越線・上越新幹線・高速道で関東地方と結び、温泉とスキー場を中心に観光地として発展がみられる。

脚注

先代:
魚沼郡
行政区の変遷
1879年 -
次代:
(現存)


楽天市場検索: