南アフリカの国歌
National Anthem of South Africa | |
---|---|
和訳例:南アフリカの国歌 | |
| |
別名 |
Nkosi Sikelel' iAfrika (神よ、アフリカに祝福を(前半)) Die Stem van Suid-Afrika (南アフリカの呼び声(後半)) |
作詞 |
Enoch Sontonga (神よ、アフリカに祝福を) C.J. Langenhoven (南アフリカの呼び声) |
作曲 |
Enoch Sontonga (神よ、アフリカに祝福を) Martin Linius de Villiers (南アフリカの呼び声) |
採用時期 | 1997年 |
言語 |
コサ語 ズールー語 ソト語 アフリカーンス語 英語 |
南アフリカ共和国の国歌は、神よ、アフリカに祝福を(コサ語・ズールー語: Nkosi Sikelel' iAfrika)と南アフリカの呼び声(アフリカーンス語: Die Stem van Suid-Afrika)の両曲をひとつに編曲したものである。1997年にネルソン・マンデラが大統領令として制定した。
基本的に、コサ語・ズールー語・ソト語・アフリカーンス語・英語の5言語で歌われている。
「神よ、アフリカに祝福を」について
「神よ、アフリカに祝福を」は、元々、賛美歌として メソジスト学校の教師エノック・ソントンガによって作曲された。しかし、いつしか、アパルトヘイト下の黒人解放運動で盛んに歌われたため、「反逆歌」として、歌われるのが禁止された。
ザンビアの国歌・タンザニアの国歌や建国当時のジンバブエの国歌をはじめ、アフリカ各国で、国歌や賛美歌として、同じ旋律で歌われている。
また、映画「遠い夜明け」にも収録されている。
「南アフリカの呼び声」について
「南アフリカの呼び声」は、1957年から1994年までの南アフリカの国歌として、主にアフリカーンス語で歌われていた。1918年5月にCornelis Jacobus Langenhovenによってアフリカーンス語で作詞された。オリジナルは4節まである。
両曲をひとつに編曲した背景
南アフリカの大統領・ネルソン・マンデラが民族和解・協調政策の一環として、黒人解放運動の象徴である「神よ、アフリカに祝福を」とアパルトヘイト時代の国歌「南アフリカの呼び声」を組み合わせ、国家の分裂を防ごうとしたものだと思われる。
歌詞
元曲 | 言語 | 歌詞 | 日本語 |
---|---|---|---|
神よ、アフリカに祝福を | コサ語 | Nkosi sikelel' iAfrika Maluphakanyisw' uphondo lwayo, |
主よ、アフリカに祝福を
その栄光が高く掲げられんことを |
ズールー語 | Yizwa imithandazo yethu, Nkosi sikelela, thina lusapho lwayo. |
我らの祈りを聞き届け、
あなたの子である我らを祝福したまえ | |
ソト語 | Morena boloka setjhaba sa heso, O fedise dintwa le matshwenyeho, O se boloke, O se boloke setjhaba sa heso, Setjhaba sa, South Afrika — South Afrika. |
主よ、我らの国を護りたまえ
御手によりすべての争いを鎮めたまえ 我らと我らの国を護りたまえ この南アフリカの国を | |
南アフリカの呼び声 | アフリカーンス語 | Uit die blou van onse hemel, Uit die diepte van ons see, Oor ons ewige gebergtes, Waar die kranse antwoord gee, |
我らの上なるこの青き空より
我らの海の深みより こだま渡る険しき永遠なる山々より |
英語 | Sounds the call to come together, And united we shall stand, Let us live and strive for freedom In South Africa our land. |
「共に来たり、共に立ち上がれ」と呼ばわる声あり
自由のために生き、いざ戦わん 我らの国、南アフリカで |
外部リンク
- National anthem | South African Government
- Nkosi Sikelel'i Afrika(歌詞付き楽譜。A-Musik 生きてるうちに見られなかった夢を)