冨士霊園
提供: miniwiki
設立年 | 1964年(昭和39年)10月 |
---|---|
種類 | 公益財団法人 |
地位 | 公益法人認定法 |
目的 | 公園墓地の維持管理 |
本部 | 静岡県駿東郡小山町大御神888-2 |
貢献地域 | 日本 |
会長 | 理事長 櫻井 透 |
ウェブサイト | http://www.fujireien.or.jp/ |
公益財団法人冨士霊園(ふじれいえん、英語: Fuji Cemetery)は、静岡県駿東郡小山町にある公園墓地(霊園)、無縁仏となったもののための共同納骨堂の設置運営、供養を行っている公益法人。元厚生労働省健康局所管の財団法人。広大な園地には季節の花が植えられ、特に桜の名所として有名で、「日本さくら名所100選」に選ばれている。2014年度グッドデザイン賞受賞。
霊園の概要
- 所在地:静岡県駿東郡小山町大御神888-2
- 総面積:213万㎡(64万坪)
- 総区画数:約7万区画
- 開園年:1965年(昭和40年)7月
- 主要施設:礼拝堂、やすらぎの苑慰霊堂、富士見会館(本館、別館)、富岳亭、レストランふじみ
- 宗教:不問
- 開園時間:9:00-16:30
- 休園日:毎週水曜日(祝日の時は翌日)
アクセス
- JR御殿場線駿河小山駅下車、駅前からバスで約20分(平日は無料送迎バス、土日祭日は路線バス)
- JR御殿場線御殿場駅下車、駅前からバスで約25分(平日は無料送迎バス、土日祭日は路線バス)、駅前からタクシーで約20分
- 小田急小田原線新松田駅下車、駅前から富士急湘南バス「松95」(特急 新松田駅 - 冨士霊園)で45分(3月〜11月の土休日と春秋彼岸・新旧盆のみ運行[1])。
- 東名御殿場インターチェンジより約25分、東名大井松田インターチェンジより約45分
- 新宿駅より直通墓参バス運行(毎週土日、3月〜12月の毎週金曜、祝日、春秋彼岸、新旧盆、年末年始等)
近隣施設
埋葬されている著名人
- 本田宗一郎(本田技研工業創設者)
- 藤山一郎(国民栄誉賞受賞・歌手)
- 高木俊朗(映画監督)
- 杉村春子(女優)
- 清水由貴子(タレント)
- 岸信介(第56代内閣総理大臣)
- 安倍晋太郎(元外務大臣)
- 保科善四郎(軍人・政治家)
- 小林中(実業家)
- 三島中洲 (二松學舍大学創立者)
施設
脚注
- ↑ 新松田〜特急〜冨士霊園 (PDF) - 富士急湘南バス