伊平屋村
提供: miniwiki
伊平屋村(いへやそん)は沖縄県島尻郡の村。沖縄県の有人島としては最北端である伊平屋島を主島とする。
Contents
地理
- 沖縄本島辺戸岬の北西約40km、与論島のほぼ真西に位置し、伊平屋島と野甫島の2島からなる。2つの島は、新野甫大橋によってつながっている。
- 伊平屋島は北東 - 南西に細長く伸びた形をしており、面積20.59km2、最高地点は賀陽山 (294m) で西岸は山がち。野甫島はその南方にある。
- 伊是名村とは最短地点同士で5kmほどの距離であるが、定期便等は運行されていない。
- ハブが多いことでも知られる。
- 伊平屋島の名を持つ生物に以下のようなものがある。
- イヘヤヒゲクサ・イヘヤヤマタカマイマイ・イヘヤトカゲモドキ
- 2018年6月14日 - 16日の48時間で480ミリ以上という、50年に一度とされる記録的降雨が観測される。
人口
伊平屋村(に相当する地域)の人口の推移 | |
総務省統計局 国勢調査より |
地域
伊平屋島
- 田名(だな)
- 前泊(まえどまり)
- 我喜屋(がきや)
- 島尻(しまじり)
野甫島
- 野甫(のほ)
歴史
- 1909年(明治42年)4月1日の島嶼町村制施行により、田名村・我喜屋村・島尻村・野甫村・伊是名村・仲田村・諸見村・勢理客村が合併し島尻郡伊平屋村が成立。ただし、村政の中心である村役場は伊是名島に置かれた。[1][2]
- 1939年(昭和14年)7月1日の分村許可司令により、伊平屋村の一部(伊是名・仲田・諸見・勢理客)が分立し伊是名村が成立。単独村政開始。
最も古い遺跡は縄文時代前期にあたる久里原貝塚で、発掘調査からヒトが継続的に生活していたことがうかがえる。
第一尚氏王朝をひらいた尚巴志の祖父・佐銘川大主(または鮫川大主とも)の出身地であるとされる。琉球王国期には、伊是名島、伊平屋島は琉球王統発祥の地として王府直轄領とされ、そのため行政区としては王府の聖域が多く存在する本島南部の島尻郡に属すことになった。これが現在も続いている。このため、南西諸島の北緯27度以北の有人島では唯一、奄美群島の本土復帰時に返還されなかった(硫黄鳥島は無人島)。
2005年7月に伊是名村との新設合併による新「伊平屋村」発足を目指したが、伊是名村で合併の是非を問う住民投票の結果、反対多数となり合併を断念した。
変遷表
伊平屋村村域の変遷表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治41年 4月1日 |
明治41年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
田名村 | 伊平屋村 | 伊平屋村 | 伊平屋村 | 伊平屋村 | |
我喜屋村 | |||||
島尻村 | |||||
野甫村 | |||||
伊是名村 | 昭和14年7月1日 伊是名村分立 |
伊是名村 | 伊是名村 | ||
仲田村 | |||||
諸見村 | |||||
勢理客村 |
行政
- 村長:伊礼幸雄(2009年9月13日就任、2期目)
経済
日本郵政グループ
村内の郵便番号は「905-07xx」である。集配業務は今帰仁郵便局が行っている。
- 日本郵便 伊平屋郵便局(我喜屋) - 2013年10月現在、郵便窓口は土曜日(休日の場合を除く)も8:00 - 11:30に開設。なお、局内設置のゆうちょ銀行ATMはホリデーサービスは行われていない。
名所・旧跡
- クマヤー洞窟(田名)
- 江戸時代の考証的国学者藤井貞幹(藤貞幹)が『衝口発』(1781年)の中で日本神話の天の岩戸をクマヤー洞窟、神武天皇の出生地が伊平屋島との説を唱え、本居宣長と論争となった。現在では藤井説は偽書に基づく虚構とするのが通説。ただし、「クマヤー」には琉球方言で「隠れる」という意味があり、昭和期になっても本土からこの説に関心を持つ民俗学者や神道関係者が訪れている。洞窟自体は県の天然記念物に指定され、毎年12月に岩戸開きの祭りが行われる。広さは約2000m2で2室に分かれ正面に小さな社殿が鎮座しているが、この社は本土から訪れた神道関係者が作ったとされる日本神道式のもので、現地住民の手によるものではない(琉球神道では社を尊崇しない)。
- 屋蔵墓(我喜屋)
- 念頭平松(田名)
- 田名のクバ山(田名)
交通
船舶
- 伊平屋村営
- 伊平屋村(前泊港) - 今帰仁村(運天港)
港湾
- 前泊港
- 野甫港
道路
- 沖縄県道179号田名野甫線
- 野甫大橋(伊平屋島 - 野甫島)
バス
- 伊平屋村コミュニティバス - 前泊港を起終点とし、伊平屋島の各地区と野甫島をまわる。
医療
- ランデブーポイント[3] 2箇所
※民間救急ヘリコプターMESH のヘリポートとして使用
脚注・出典
外部リンク
- 伊平屋村ホームページ - てるしのNET
- オープンストリートマップには、伊平屋村に関連する地理データがあります。
典拠レコード: