今市市
提供: miniwiki
今市市 | |
---|---|
廃止日 | 2006年3月20日 |
廃止理由 |
新設合併 今市市、日光市 、藤原町、足尾町、栗山村 →日光市 |
現在の自治体 | 日光市 |
廃止時点のデータ | |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 栃木県 |
団体コード | 09207-0 |
面積 | 243.54km2 |
総人口 |
61,998人 (推計人口、2006年3月1日) |
隣接自治体 |
宇都宮市、鹿沼市、日光市、栗山村、 藤原町、塩谷町、上河内町 |
今市市役所 | |
所在地 |
〒321-1292 栃木県今市市本町1番地 |
外部リンク | 今市市 (Internet Archive) |
座標 |
北緯36度43分11.5秒 東経139度41分53.5秒 |
今市市の県内位置図 | |
今市市(いまいちし)は、かつて関東地方の北部、栃木県北西部に存在した都市。旧上都賀郡および河内郡。宇都宮市への通勤率は13.3%(平成17年国勢調査)。2006年3月20日に、(旧)日光市や足尾町などの周辺自治体が合併し、(新)日光市の一部となった。現在の日光市役所本庁舎は、旧今市市役所の建物を使用している。
江戸時代には、日光街道や会津西街道、日光例幣使街道今市宿の宿場町として繁栄した。現在も、日光へ至る鉄道は今市を経由する。
Contents
地理
歴史
- 江戸時代:日光街道の宿場町であり、日光例幣使街道・会津西街道が分岐する交通の要衝として栄えた。
- 1889年4月1日:今市村、瀬尾村、瀬川村、平ヶ崎村、千本木村、室瀬村、下之内村、吉沢村、土沢村が合併して今市町が発足。
- 1890年6月1日:日本鉄道(→国鉄→東日本旅客鉄道)今市駅開業。
- 1929年7月7日:東武鉄道下今市駅開業。
- 1954年3月31日:上都賀郡落合村、河内郡豊岡村を編入し市制を施行し、今市市となる。
- 1954年11月1日:河内郡大沢村全域と同篠井村の一部を編入。
- 2006年3月20日:(旧)日光市、足尾町、藤原町、栗山村と合併し、新設された日光市となる。
行政
- 今市町長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 柴田静 | 1889年(明治22年)6月 | 1891年(明治24年)11月 | |
2 | 原田照宣 | 1891年(明治24年)12月 | 1895年(明治28年)2月 | |
3 | 福田登久彌 | 1895年(明治28年)2月 | 1896年(明治29年)3月 | |
4 | 池田惣三郎 | 1896年(明治29年)4月 | 1898年(明治31年)8月 | |
5 | 小野新三九 | 1898年(明治31年)8月 | 1904年(明治37年)7月 | |
6 | 渡辺佐平 | 1904年(明治37年)10月1日 | 1913年(大正2年)11月17日 | |
7 | 高野留吉 | 1913年(大正2年)11月26日 | 1918年(大正7年)8月30日 | |
8 | 安西貞治 | 1918年(大正7年)10月1日 | 1926年(大正15年)9月23日 | 在任中死去 |
9 | 渡辺佐平 | 1926年(大正15年)10月30日 | 1930年(昭和5年)10月29日 | |
10 | 高野勝三郎 | 1931年(昭和6年)3月4日 | 1932年(昭和7年)2月27日 | |
11 | 芝崎喜三郎 | 1932年(昭和7年)4月18日 | 1932年(昭和7年)10月24日 | |
12 | 長島源次郎 | 1933年(昭和8年)3月17日 | 1937年(昭和12年)3月16日 | |
13 | 高野勝三郎 | 1937年(昭和12年)4月1日 | 1941年(昭和16年)3月31日 | |
14 | 高橋彌次右衛門 | 1941年(昭和16年)4月1日 | 1946年(昭和21年)1月18日 | |
15 | 熊谷安正 | 1946年(昭和21年)6月10日 | 1948年(昭和23年)2月27日 | 在任中死去 |
16 | 青木源吉 | 1948年(昭和23年)4月25日 | 1954年(昭和29年)3月30日 |
- 今市市長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 青木源吉 | 1954年(昭和29年)3月31日 | 1956年(昭和31年)4月24日 | |
2 | 八木澤善吉 | 1956年(昭和31年)4月25日 | 1964年(昭和39年)4月24日 | |
3 | 猪瀬征次郎 | 1964年(昭和39年)4月25日 | 1966年(昭和41年)1月31日 | |
4 | 山口武信 | 1966年(昭和41年)2月20日 | 1972年(昭和47年)1月8日 | 在任中死去 |
5 | 福田新作 | 1972年(昭和47年)2月14日 | 1974年(昭和49年)4月11日 | |
6 | 斎藤昭男 | 1974年(昭和49年)5月8日 | 1986年(昭和61年)5月7日 | |
7 | 福田儀 | 1986年(昭和61年)5月8日 | 1987年(昭和62年)3月27日 | |
8 | 猪瀬征次郎 | 1987年(昭和62年)4月26日 | 1991年(平成3年)4月14日 | |
9 | 福田昭夫 | 1991年(平成3年)4月21日 | 2000年(平成12年)9月20日 | |
10 | 斎藤文夫 | 2000年(平成12年)10月22日 | 2006年(平成18年)3月19日 | 合併後に日光市長に就任 |
- 今市町長の出典:『栃木県町村合併誌 第一巻』, p. 177-178、『いまいち市史 通史編6』, p. 48,94,402
- 今市市長の出典:『いまいち市史 通史編6』, p. 441、市長プロフィール(日光市ホームページ)
姉妹都市・提携都市
経済
特産品
- 木工製品
- こんにゃく
主な学校
県立高等学校
市立中学校
- 今市中学校
- 日光市立大沢中学校
- 小林中学校
- 豊岡中学校
- 東原中学校
- 落合中学校
市立小学校
- 猪倉小学校
- 今市小学校
- 今市第二小学校
- 今市第三小学校
- 大桑小学校
- 大沢小学校
- 大室小学校
- 落合西小学校
- 落合東小学校
- 小林小学校
- 小百小学校
- 轟小学校
- 日光市立南原小学校
交通
鉄道路線
東日本旅客鉄道(JR東日本)
道路
路線バス
路線バスを以下の事業者が運行していた。
- 関東自動車 簗瀬営業所今市車庫
- 今市市営バス
観光地
- 追分地蔵尊
- 六方沢橋
- 大笹牧場
- 日光ワンニャン村
- そばまつり
- 日光街道杉並木まつり
出身有名人
- 船村徹(作曲家)※今市高等学校卒業。出身は塩谷郡塩谷町
- 星善博(詩人)
- 八木沢荘六(野球選手)※第2代市長・八木澤善吉は実父。
- 蔵持不三也(早稲田大学教授)
- 福田昭夫(衆議院議員・前栃木県知事)
- 大沼竣(俳優)
- 関谷昇(千葉大学教授)
参考文献
- 『栃木県町村合併誌 第一巻』 栃木県、1955年4月。
- 『いまいち市史 通史編6』 今市市、2006年2月28日。