中野富士見町駅
提供: miniwiki
中野富士見町駅(なかのふじみちょうえき)は、東京都中野区弥生町五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線(分岐線)の駅である。駅番号はMb 04。中野区最南端の駅。
Contents
年表
- 1961年(昭和36年)2月8日 - 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)荻窪線支線の駅として開業。
- 1972年(昭和47年)4月1日 - 荻窪線支線を丸ノ内線(支線)に改称。
- 2004年(平成16年)
- 2007年(平成19年)1月30日 - エレベーター設置工事竣工、稼動開始(1番線、2番線両ホームにそれぞれ設置、改札口に連絡)。
- 2016年(平成28年)
- 11月 - 訪日外国人旅行者の利便性向上のため、駅ナンバリングが発音上同一であった「中野富士見町(m-04)・東高円寺(M-04)」について、自動放送による発音上の区別をつけるよう、当駅の路線記号をm(エム)からMb(エムビー、Marunouchi branch line の頭文字)に変更[2]。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地下駅。可動式ホーム柵が設置されている。ホームと改札口との間にはエレベーターが設置されている。
トイレは開業以来改札内に男女共用のものが設置されていたが、2009年9月15日より改札外に新設された男女別トイレの供用を開始した。
のりば
番線 | 路線 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | Mb 丸ノ内線 | 方南町ゆき | |
2 | 中野坂上・荻窪・新宿・池袋方面 | 日中は中野坂上までの運転 |
中野車両基地(中野検車区、中野工場)の最寄り駅であること、隣の方南町駅のホーム有効長は6両編成に対応していないことから、朝夕には当駅始発・終着の6両編成の本線直通列車が設定されている。また、早朝には当駅発荻窪行、終電では荻窪発当駅終着が設定されている。中野車両基地へ連絡する線路は、1番線を出発してほどなく左方向へと分岐しているが、2番線ホームの最後尾(方南町寄り)に立ってもはっきりと見える。
利用状況
2017年度の1日平均乗降人員は19,481人であり[3]、東京メトロ全130駅中125位。
近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表の通り。
年度 | 1日平均 乗降人員[5] |
1日平均 乗車人員[6] |
出典 |
---|---|---|---|
1992年(平成 | 4年)9,682 | [* 1] | |
1993年(平成 | 5年)9,595 | [* 2] | |
1994年(平成 | 6年)9,321 | [* 3] | |
1995年(平成 | 7年)9,189 | [* 4] | |
1996年(平成 | 8年)9,022 | [* 5] | |
1997年(平成 | 9年)9,038 | [* 6] | |
1998年(平成10年) | 9,151 | [* 7] | |
1999年(平成11年) | 8,986 | [* 8] | |
2000年(平成12年) | 17,419 | 8,995 | [* 9] |
2001年(平成13年) | 17,591 | 9,052 | [* 10] |
2002年(平成14年) | 17,747 | 9,011 | [* 11] |
2003年(平成15年) | 17,809 | 9,066 | [* 12] |
2004年(平成16年) | 17,496 | 8,934 | [* 13] |
2005年(平成17年) | 17,220 | 8,729 | [* 14] |
2006年(平成18年) | 17,092 | 8,658 | [* 15] |
2007年(平成19年) | 17,292 | 8,760 | [* 16] |
2008年(平成20年) | 17,833 | 9,038 | [* 17] |
2009年(平成21年) | 17,950 | 9,121 | [* 18] |
2010年(平成22年) | 17,988 | 9,112 | [* 19] |
2011年(平成23年) | 17,671 | 8,994 | [* 20] |
2012年(平成24年) | 17,575 | 8,885 | [* 21] |
2013年(平成25年) | 18,285 | 9,252 | [* 22] |
2014年(平成26年) | 18,167 | 9,178 | [* 23] |
2015年(平成27年) | 18,741 | 9,456 | [* 24] |
2016年(平成28年) | 19,025 | 9,600 | [* 25] |
2017年(平成29年) | 19,481 | 9,814 | [* 26] |
駅周辺
駅は中野区に所在するが、杉並区との区境に近接する。
- 東京地下鉄中野車両基地
- 東京地下鉄研修センター
- 中野区鍋横区民活動センター
- 中野区役所 南中野地域事務所・南中野区民活動センター
- 中野区立南台図書館
- 東京都立富士高等学校・附属中学校
- 中野本町五郵便局
- 中野南台二郵便局
- 京王バス東・中野営業所
- 中野通り
- 方南通り(東京都道14号新宿国立線)
- 神田川
- 杉並能楽堂
- 立正佼成会各施設
- 佼成会通り商店会
バス路線
京王バス東により運行されている。
中野車庫
- 宿41系統・宿45系統:六号通り経由新宿駅西口行
- 宿45系統・渋63系統・中81系統:杉山公園経由中野駅行
- 渋63系統:幡ヶ谷経由渋谷駅行
- 渋64系統:中野坂上駅経由中野駅行
- 渋64系統:弥生町一丁目経由渋谷駅行
- 中71系統:鍋屋横丁経由中野駅行
- 中71系統:佼成会聖堂経由永福町行
- 中81系統:代田橋循環
中野富士見町駅入口
佼成行学園
隣の駅
脚注
出典
- 東京都統計年鑑
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成25年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成26年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成27年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成28年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成29年)