上川総合振興局

提供: miniwiki
移動先:案内検索

テンプレート:北海道の振興局2

上川総合振興局(かみかわそうごうしんこうきょく)は、北海道総合振興局のひとつ。振興局所在地は旭川市2010年平成22年)4月1日上川支庁に代わって発足した。

歴史

所管

従来の上川支庁全域と、空知支庁管内であった雨竜郡幌加内町が所管区域となる。また、条例により、「広域で所管することが望ましい業務」に関しては、隣接する留萌振興局管内(宗谷総合振興局へ移管された幌延町は除く)を含む上川・留萌地方全域において事務を担当する。

14支庁を9総合振興局・5振興局へ再編する北海道総合振興局設置条例では、道北総合振興局(どうほくそうごうしんこうきょく)の名称で、留萌支庁より改組される留萌振興局を下部組織として設置する予定であったが、「格下げ」に対する反発が生じたことから2009年(平成21年)3月に条例を改正。名称を支庁と同じ「上川総合振興局」とし、留萌振興局については総合振興局と同等の地位(地方自治法上の支庁)とされた。

地理

ファイル:Hokkaido Kamikawa Br 16cl.png
上川総合振興局の自治体(他に幌加内町)
1. 旭川市2. 士別市3. 名寄市4. 富良野市5. 鷹栖町6. 東神楽町7. 当麻町8. 比布町9. 愛別町10. 上川町11. 東川町12. 美瑛町13. 和寒町14. 剣淵町15. 下川町16. 上富良野町17. 中富良野町18. 南富良野町19. 占冠村20. 美深町21. 音威子府村22. 中川町

人口

人口変遷

上川総合振興局(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷

旭川都市圏
—  都市雇用圏  —
座標: 東経142度22分北緯43.767度 東経142.367度43.767; 142.367
都道府県 北海道の旗北海道
中心都市 25x20px旭川市
面積(2011)[1]
 - 計 1,744.69km2 (673.6mi2)
人口 (2010)[2]
 - 計 386,048人
域内総生産 (2010)[1]
 - 名目 1兆2592億円

テンプレート:都市圏Header テンプレート:上川総合振興局管内の都市雇用圏

脚注

  1. 1.0 1.1 金本良嗣. “2010年 大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター. . 2017閲覧.
  2. 平成26年度総合調査研究(地域経済の将来動向分析に関する調査研究)”. 経済産業省. . 2017閲覧.

外部リンク


テンプレート:北海道の振興局