三重県立美術館

提供: miniwiki
移動先:案内検索


三重県立美術館(みえけんりつびじゅつかん、英語: Mie Prefectural Art Museum)は三重県津市にある美術館である。1982年(昭和57年)に中部東海地区初の本格的な美術館として開館した[1]。2003年(平成13年)には柳原義達記念館が開館した。日本の近代洋画のコレクションが充実している。

歴史

1982年に開館[1]。初代館長は、美術史家で後に横浜美術館の館長を務めた陰里鐵郎[2]。開館当初は半年間で想定より多い約23万人が来館したが、以降の入館者数は年間12万人で安定している[3]

建物は富家建築事務所の設計、大成建設の施工による[4]。1998年(平成10年)に公共建築百選に選定された[5]

沿革

県立の美術館設置構想は1972年(昭和47年)に「県立美術博物館」の名で文化審議会が答申を出して始まった[6]。その後、基金の創設・美術館建設準備室の設置等を行い、1982年(昭和57年)4月に三重県立美術館が発足した[6]。実際に開館したのは同年の9月25日である[1]

2005年(平成17年)には三重県出身の画家・和田義彦の作品展を開催したが、後に和田の作品がイタリア人の画家・アルベルト・スギの作品の盗作ではないか、との疑惑が浮上し、翌2006年(平成18年)6月5日に館長名義で「お詫び」を出した[7]。なお、和田義彦展は三重県立美術館で開催後、渋谷区立松濤美術館茨城県つくば美術館でも開かれ、この3館の編集により図録の制作も成されていた[8]

主な収蔵品

日本画

日本洋画

西洋絵画・版画

彫刻

交通

JR紀勢本線近鉄名古屋線伊勢鉄道伊勢線津駅西口(近鉄側)より

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「ar851」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 廣済堂"美術史家の陰里鐵郎さん死去、横浜美術館長などを歴任"ミュージアム・カフェ.2010年8月25日.(2011年4月22日閲覧。)
  3. 橘重蔵"三重県立美術館/ひる・とおく"(2011年4月23日閲覧。)
  4. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「ar852」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  5. 三重県観光連盟"選ばれし三重|建築物(道・建築物):観光三重"(2011年4月23日閲覧。)
  6. 6.0 6.1 三重県立美術館(1985)"三重県立美術館/年報1982+1983 沿革"(2011年4月23日閲覧。)
  7. 三重県立美術館"三重県立美術館/お詫び 和田義彦展について"
  8. "三重県立美術館/和田義彦展 図録"(2011年4月23日閲覧。)

関連項目

外部リンク