三日月湖

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:AbukumaGawa20070323.jpg
郡山市郊外を流れる阿武隈川、河川改修前の河道跡三日月湖が残る。
ファイル:An oxbow lake in Hokkaido, Japan.jpg
北海道雨竜郡雨竜町にある三日月湖。1977年撮影。国土交通省『国土画像情報(カラー空中写真)』より作成。
自然状態の蛇行した河川と無数の三日月湖(ロシア

三日月湖(みかづきこ)とは、河川自然堤防帯扇状地から三角州へ至る区間)における蛇行の進行の結果、河道が切断され短絡化し形成された旧流路のことである[1][2]。典型例として石狩川の中流が挙げられる[2]河跡湖(かせきこ)とも呼ばれる。

三日月湖が現存する主な河川

日本

脚注

  1. 貝塚 1985, p. 48.
  2. 2.0 2.1 小池 2010, p. 147.

参考文献

  • 貝塚爽平、「川のつくる堆積地形」、貝塚爽平・太田陽子・小疇尚・小池一之・野上道男・町田洋・米倉伸之編 『写真と図でみる地形学』 東京大学出版会、1985年、46-57頁。ISBN 978-4-13-062080-2 
  • 小池一之、「沖積低地の発達と変化に富んだ海岸線」、太田陽子・小池一之・鎮西清高・野上道男・町田洋・松田時彦編 『日本列島の地形学』 東京大学出版会、2010年、146-153頁。ISBN 978-4-13-062717-7 

外部リンク