ロシア

提供: miniwiki
ロシア連邦から転送)
移動先:案内検索

ロシア Russia

正式名称 ロシア連邦 Rossiiskaya Federatsiya 面積 1709万8200km2 人口 1億4330万4000(2013推計)
首都 モスクワ

ユーラシア北部を占める連邦共和国。西はバルト海から東は太平洋まで広がり,11の時間帯をもつ,国土面積世界第1位の広大な国。1991年12月,ソビエト社会主義共和国連邦の崩壊をうけて現国名に改称,ソビエト連邦を構成していた国々からなる独立国家共同体 CISを創設して盟主となった。地形的にはエニセイ川を境に西の平原,東の山地・高原地帯に大別できる。西部はさらにウラル山脈により東ヨーロッパ平原と西シベリア低地に分かれる。エニセイ川以東では西部に中央シベリア台地,南部に東サヤン山脈,西サヤン山脈やザバイカリエの山地があり,北東部とオホーツク海沿岸にも山脈,高原が連続する。

最東部のカムチャツカ半島,千島列島には火山が多い。ドン川,ボルガ川,北ドビナ川,ペチョラ川,オビ川,エニセイ川,レナ川,アムール川の各河川が流れている。気候は西から東へ大陸性気候がしだいに厳しくなり,南東部に季節風気候がみられる。また南から北へ,黒海沿岸の亜熱帯気候から北極海の島々の極地気候まで変化が著しい。黒海沿岸を除いて 1月の平均気温は 0℃以下で,-50℃から-1℃まで,7月は 1℃から 25℃まで変化する。

年降水量は西部の 600~700mmから,東部の 100~150mm(南東部は 700~1000mm)まで変化する。包蔵水力,石炭,鉄鉱,森林資源などの天然資源が豊富で,石油,天然ガス,金,銀,ダイヤモンド,カリウム塩などにも恵まれている。そのほか銅,ニッケル,雲母,バナジウム,コバルトなどの世界的な生産国。

住民の約 80%がロシア人であるが,ほかに 120以上の民族(主要民族は約 20)が住んでいる。都市人口は全体の 73.9%(2012)。公用語のロシア語のほか,各共和国では民族語が話される。宗教はキリスト教徒が約 60%を占めるが,そのほとんどはロシア正教会の信者である。また,イスラム教徒が約 8%を占める。

鉱工業では石油,石炭,電力,鉄鋼,機械,自動車,紙,繊維の生産が多く,農業ではおもにコムギやオオムギなどの穀物が生産されるほか,アマ,サトウダイコン,ジャガイモなどの栽培,牧畜が盛ん。国内交通の中心は鉄道であるが,国土が広大で未開発地が多いため空運も発達しており,大都市間を中心に道路網も整備されている。水運ではボルガ川の水運が発達している。また石油や天然ガスのパイプラインの敷設も進んでいる。(ロシア史