ルネ・トム

提供: miniwiki
移動先:案内検索

ルネ・トム(René F. Thom, 1923年9月2日 - 2002年10月25日)はフランス数学者。専門はトポロジー

名門リセ・サン=ルイ校English版 (Lycée Saint-Louis) を卒業後、エコール・ノルマル・シュペリウール数学を学ぶ。 1951年にはアンリ・カルタンの指導の下で博士号を取得。博士号取得後はプリンストン高等研究所グルノーブル大学English版ストラスブール大学で教えた。1958年には数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した。その後IHESの教授になり退官までIHESで研究を続けた。

そのセンセーショナルな名前からかカタストロフィー理論の創始者として有名だが、代数的トポロジーおよび微分トポロジーの第一人者である。コボルディズムEnglish版理論を創始した1人であり、トム空間English版トムの横断性定理English版特性類特異点理論、葉層構造English版論、力学系ホモロジーホモトピーの研究の基礎を築き上げた偉大な数学者である。

後年は数学よりも生物学哲学に興味を移し(カタストロフィー理論はその成果の一つ)数学の研究から離れていった。「トポロジーは死んだ」という過激な発言を飛ばしたことや、同僚のアレクサンドル・グロタンディークと不仲だったことも知られている。現代を代表する映画監督ジャン=リュック・ゴダールがトムの映画を撮ったこともある(『6x2』の「5B 男女のルネたち」、1976年)。

略歴