リアルタイム字幕放送
リアルタイム字幕放送(リアルタイムじまくほうそう。リアルタイムキャプション放送とも)は、字幕つきの放送のうち、放送時に字幕を作成・付加するシステムを指す。ここでは、主に日本のテレビ放送で、受信機で表示を切り替えられるもの(「字幕放送」)を述べる。
Contents
概要
日本の字幕放送は事前に収録した番組にしか対応していなかった。生放送における字幕放送は、海外の表音文字のみ使用する場合だと音声認識で対応できたが、日本では同じ音でも複数の表記方法がある表語文字が使われ、機械的や技術的な問題があり行われていなかった。聴覚障害者や高齢者にも情報のバリアフリーを推進していこうとNHK放送技術研究所が音声認識ソフトによる文字放送を開発した。2000年3月27日から日本放送協会(NHK)の一部番組で実施されており[1]、現在は民間放送(2013年現在は前者の日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京各系列と、その番組を同時ネットする一部の独立局や、一部のBS放送局およびCS放送局)でも実施されている。
原理
リアルタイム字幕の原理には、人間が聞き取ってキーボードから文字を入力する方式と、音声認識技術を用いた音声認識方式と、の2方式が存在する。
字幕を生成する過程以外では、通常の字幕放送と同じ流れでデータが重畳され、電波に乗せられて届けられる。原理的に字幕を生成する部分での遅延が避けられないので、字幕は発声の数秒遅れで表示される事になる。
キーボード入力方式
放送音声を「ステノキャプショナー(速記字幕入力者)」と呼ばれる入力オペレータが聞きながら同時に打ち込みを行う。入力は複数人で分担して行われるが、方式によって役割分担が異なっている。
主に2つの方式がある。
- 一般的なキーボードを用いた方式
- 速記キーボードを用いた方式
通常は打ち込み速度が放送音声より遅れるため、入力オペレータと校正オペレータの組を複数セット用いてリレー方式で入力を行う。
音声認識方式
基本的には音声認識による文字情報の直接生成を用いたものである。音声認識は現在でも100%の変換が難しいものであるが、ニュースにおいては語調や使用される単語などを一定の条件に制限できる事から、この用途に限って音声認識を用いる事で高い変換効率を実現した。開発当初、リアルタイム字幕の付加はスタジオなどでのアナウンサーの発声に限られる場合が多く、VTR映像などの音声には同様の字幕が付かない事が殆どだった。スポーツイベントやNHK紅白歌合戦などの番組では、専門のアナウンサーが字幕生成のためにセリフを再発声する「リスピーク方式」とすることで同様の条件を達成している[7]。
NHKでは2012年03月14日放送の一ニュース番組から、アナウンサーの発声など認識率が高い部分は音声認識システムを使い、聞き取りにくい部分のみ担当者がリスピークを行う「ハイブリッド方式」の導入を開始した[8]。
通常の字幕放送との違い
- 音声認識・キーボード入力共に、放送音声から字幕が表示されるまで遅延が発生することは、どうしても避けることができない。アメリカ合衆国のクローズドキャプションも同様。
- NHKの生放送番組(ニュース番組以外)などでは、VTR収録部分や予め決めているコメントがあるときは、事前に作成しているためか、遅延なしまたは微妙な遅延程度に抑えて表示することもある[9]。
- ニュース番組などで事前に作成されている原稿を、放送されている音声のタイミングに合わせて字幕を送出するものは「テイク方式」と呼ばれる。
- 民放の番組ではCMに入ると、原理的にCMに入る数秒前の発言は字幕化できない。また、CMから明けてもCM入りする前の字幕から表示されるわけではないため、発言の流れがそこで途切れてしまう[10]。
- 歌や音楽の音符・効果音の記述「(○○の音)」等、音関係の表示が少ない(一部番組では実施)。
- 表示位置は半固定。モニタの設定ができる場合をのぞき、常時同じ場所に表示される(NHKではほとんどの番組でテロップなどが隠れないように、字幕の位置を動かしている。テレビ朝日の一部番組でも場面によって字幕の位置を動かしている)。
- 半角文字は用いられない。カタカナ、英数字は無条件で全角になる[11]。
- 注意しないと誰が話しているのか分からないことがある。アメリカのリアルタイム字幕放送同様に話し始めは“>>”や“≫”の記号を挿入するが、実施していない番組もある[12]。ただ、NHKやTBS、日本テレビのスポーツ中継では生放送でも話している人の苗字が表示されることもある。
- 日本の字幕放送は色別に区分けする事ができるが、民放のリアルタイム字幕での実施例は少ない(NHKではニュース番組を除き色分けを実施。日本テレビでも2018年から一部のスポーツ中継で色分けを実施している)。
- 一部の録画番組では、放送日時近くまで番組制作をしていて、通常の字幕放送の制作方法では放送に間に合わないためか、リアルタイム字幕放送と同様の形式で字幕が表示されている場合がある(日本テレビ系列番組に多い。TBS系列にもある)。
- 人名などの固有名詞が発せられると、その漢字が判明するまで字幕の進行が止まってしまうか、すぐに判明しない場合はひらがなもしくはカタカナでの入力を余儀なくされる(事前に準備しておいた資料と突き合わせられれば、かなりの改善が期待される)。
- 放送局によって話がテロップ表示されている箇所も字幕表示するかしないかが異なる(日本テレビ系とフジテレビはテロップ表示部分も字幕表示〔外国語を訳したテロップ表示を除く〕)。
- 文字の打ち込みから送出までの時間が限られているため、通常の字幕放送に比べ誤字や脱字が出やすい傾向にある。そのため、一部の局では番組開始冒頭に事前に作成した「生放送のため誤字が生じる場合があります」や「誤字脱字が発生する場合があります」などといったその旨の断りを表示している。
実施番組
ローカルに差し替わった部分では行わない場合がある。
NHK(特記がない限りすべて総合テレビ、Eテレ)
- おはよう日本(7時台の全国ニュース枠と首都圏ローカル枠。祝日では祝日特集枠も含む。災害などのニュースを伝える場合は、放送開始の4時半から放送終了の8時まで実施することもある)
- あさイチ(2011年10月3日放送分より)
- NHKニュース(月曜 - 金曜9時00分。2009年度より。祝日およびスポーツ中継が組まれている場合は8時15分からに変更する場合あり。2009年度は8時30分からだった)
- NHKニュース(正午)
- NHKニュース(18時は2011年度より、13時は2009年度より、16時(2017年度より大相撲期間中のみ)は開始は2012年度だが、実際は2012年3月14日放送分より実施。14時・15時は2013年度より、土・日・祝日の20時45分~21時は2016年度より)
- くらし☆解説(2012年4月3日の放送開始より)
- ひるまえほっと(関東地方向け)
- どーも、NHK
- ひるブラ(2011年11月28日放送分より不定期で実施。2012年度より連日実施。ただし、事前収録の回と総集編「ひるブラ特選」は通常の字幕放送となる)
- NHKのど自慢(2013年度より、事前収録および毎年12月最終週放送の「熱唱・熱演・名場面」は通常の字幕放送となる)
- ごごナマ(2017年4月3日の放送開始より)
- 土曜スタジオパーク
- ニュース シブ5時(2015年度の放送開始より)
- 首都圏ネットワーク(茨城県を除く関東地方向け、2012年9月18日より)
- てれまさむね(宮城県向け)
- ほっとイブニング(東海3県向け、2013年4月より)
- ニュースほっと関西(近畿地方向け、2015年度の放送開始より)
- 九州沖縄のニュース・気象情報(九州・沖縄向け)
- 熱烈発信!福岡NOW(福岡都市圏・筑後地方向け)
- NHKニュース7(2000年3月27日より)
- クローズアップ現代+(2009年8月より。土曜未明(金曜深夜)の再放送「クローズアップ現代+選」および全編収録の場合は通常の字幕放送となる)
- 首都圏ニュース845(茨城県を除く関東地方向け、2012年9月18日より)
- ニュースみやぎ845(宮城県向け、祝日は除く)
- ニュース845(名古屋局)(東海3県向け、祝日は除く、2013年3月11日より)
- ニュース845(大阪局)(大阪府向け、祝日は除く、2013年3月11日より)
- ニュース845福岡(福岡県向け、祝日は除く)
- ニュースウオッチ9
- 時論・公論(2016年度より)
- 特報首都圏(関東・甲信越地方向け。ろーかる直送便(2016年終了)内の再放送では通常の字幕放送となる)
- 首都圏スペシャル(関東・甲信越地方向け、生放送時のみ実施)
- 週刊ニュース深読み(2011年1月の放送開始より)
- 思い出のメロディー(中断ニュースを含む)
- うたコン
- 紅白歌合戦(大晦日、中断ニュースを含む)
- サタデースポーツ(2015年度より)
- サンデースポーツ(2015年度より)
- 大相撲中継(15時台から。総合テレビは16時00分過ぎおよび17時00分過ぎからの中断ニュースを含む。なお、総合テレビが15時台・16時台に国会中継や特設ニュースが組まれ、BS1(サブチャンネルの102chも含む)で代替放送する場合、または総合テレビで特設ニュースにより、Eテレで代替放送する場合でも実施される)
- NHKプロ野球(主に総合テレビで放送される巨人戦が中心だが、他の一部試合も対応している。BS1は当初放送予定の総合テレビで特設ニュースが組まれる関係で代替放送される場合に限り実施。かつてはBShiでも総合テレビと同時放送の場合に実施していた)
- 選抜高等学校野球大会中継(当初は開会式、準決勝、決勝、閉会式のみだったが2015年度より全試合で実施)
- 全国高等学校野球選手権大会中継(当初は開会式、決勝、閉会式のみだったが2015年度より全試合で実施)
- 全国高等学校総合体育大会
- 国民体育大会
- 東京六大学野球中継(Eテレのみ)
- ラグビー中継(Eテレのみ)
- NHK競馬中継(総合テレビのみ)
- メジャーリーグ中継(総合テレビのみ、深夜は除く)
- ハートネットTV(Eテレ 生放送時のみ実施し、再放送時及び収録時は通常の字幕放送となる)
- ニュースチェック11(2016年度の放送開始より)
- その他にも不定期で各種スポーツ中継や特集番組の一部でも実施されている。
- ニュース番組全般および「クローズアップ現代+」以外の番組では開始冒頭に「生字幕放送でお伝えします」と表示される。一時期、番組によっては字幕キャスターの氏名も表示されていた。大相撲中継など一部の番組では番組終了時に「「○○(番組名)」をお伝えしました」と表示されることがある。
- 番組を翌日以降に再放送(2010年度までのBS2での録画放送含む)する場合は原則として通常の字幕放送になる他、一部追加修正される場合がある。
- 災害・地震・津波に関する全波一斉放送の特設ニュースで実施する場合については地上波の総合・Eテレ、BS波のBS1・BSプレミアムの国内向けテレビ放送全波で実施される。
- 生放送でも事前収録部分では事前に制作した字幕を用意して放送のタイミングに合わせて表示される(クローズアップ現代+の挨拶のコメントでも同様である)。
民間放送
日本テレビ系列
- 昼のニュース番組(2001年8月27日、『NNNニュースダッシュ』より実施、BS日テレでも2004年10月より2011年9月の放送打ち切りまで実施していた)
- 夕方のニュース番組(NNNニュースプラス1より実施)
- NEWS ZERO(2012年4月より。それ以前は非対応)
- ズームイン!!サタデー(2017年4月1日より)
- Going!Sports&News(2017年4月1日より)
- シューイチ(2013年4月7日より)
- 真相報道 バンキシャ!
- NNN報道特別番組(不定期。緊急に放送されるため、日本テレビでは地上デジタルテレビ放送において字幕放送を行っていない番組でも常時字幕信号を送出している)
- ウェークアップ!ぷらす(2007年10月6日より、読売テレビ制作)
- Fun!BASEBALL!!(プロ野球中継。ただしBS日テレ、日テレジータスとその日に差し替え中継を行う地域(読売テレビは実施)は除く)
- 東京箱根間往復駅伝競走
- 全国高校サッカー選手権大会(日本テレビ系のほかに、協賛する全国の民間放送局43局で準決勝、決勝戦で実施)
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(2011年より)
- 情報ライブ ミヤネ屋(2014年10月1日より、読売テレビ制作)
- たかじんのそこまで言って委員会→そこまで言って委員会NP(2006年11月より、読売テレビ制作。但し日本テレビでは放送していない。番組自体は事前収録されているが、放送日の間近に収録しているため、字幕はリアルタイム字幕放送を採用している)
- 上沼・高田のクギズケ!(2011年1月16日の放送開始より、読売テレビ制作。同上)
- かんさい情報ネットten.(読売テレビの近畿地方向けローカルニュース番組、2017年4月3日より)
- 火曜サプライズ
- ミヤギnews every.(ミヤギテレビの宮城県向けローカルニュース番組。2015年10月1日より。関東広域圏・関西広域圏・中京広域圏以外の民放ローカル局では初[13])
- その他、各種スポーツ中継においても実施されている。字幕は日本テレビ制作番組では画面上段に固定表示(2017年9月3日のマスター更新からはニュース番組・情報番組・バラエティ番組などでは従来どおり画面上段で、スポーツ中継などでは上段よりやや下寄りに表示。日本テレビで地震速報などのテロップを表示する時には表示位置が移動する)、読売テレビ制作番組では画面中段に固定表示されている。
- また、これ以外の収録番組においても、放送回によってあるいは特別番組の場合にリアルタイム字幕放送を採用する事もある。
テレビ朝日系列
- スーパーベースボール(2006年より日本選手権シリーズ中継に限り実施。現在は地上波全国放送および関西ローカル放送のすべての試合において実施。朝日放送制作分はスカイAでも実施。ただしサンテレビ・KBS京都のトップ・リレー中継は除く)
- ANNニュース(2008年4月より平日の昼と午後、週末昼は2012年4月より)
- スーパーJチャンネル(2010年10月4日より全国パートのみ、2014年4月よりは全編に拡大。過去には2009年12月25日にも実施)
- 報道ステーション(2013年4月より、過去には2009年4月13日にも実施)
- ミュージックステーション(2013年10月18日より)
- ワイド!スクランブル(2014年4月より)
- ABCニュース(大阪・朝日放送のローカルニュース、昼、20時54分枠(2014年3月放送終了)、深夜枠で実施。当初は平日のみ)
- キャスト(朝日放送の近畿地方向けローカルニュース番組。18時台)
- 全国高校野球選手権大会中継(2009年より、朝日放送制作、関西ローカル、決勝戦は一部地域でも放送(2014年までは全国放送)。当初は決勝戦のみ、2013年より全試合で実施。近畿独立局でのリレー中継も含む。BS朝日は決勝戦のみ実施)
- 朝だ!生です旅サラダ(2015年度より、朝日放送制作。関東の字幕放送(1行15文字)と比べると横に少し大きい(1行18文字))
- サタデーステーション(2017年4月22日の放送開始より)
- サンデーステーション(2017年4月23日の放送開始より)
- サンデーLIVE!!(2017年10月1日の放送開始より、テレビ朝日・朝日放送・メ〜テレ共同制作。TOKYO応援宣言(2015年4月の放送開始より)も内包)
- メ〜テレNEWS(メ〜テレのローカルニュース、2018年度より平日20時54分枠で実施)
- その他、サッカー日本代表の試合やゴルフ中継等各種スポーツ中継においても実施されている。字幕は基本的に画面中央の段に表示されているが、場面によっては画面上の段に表示することがある。ニュース番組ではスタジオパート以外の部分には黄色文字で「一部には字幕が付いておりません。ご了承ください」と表示されることがある。
TBS系列
- 昼のニュース番組(平日は2002年頃より実施、週末も実施)
- 夕方の全国ニュース(2001年頃JNNニュースの森より全国パートのみで実施、2008年度のイブニング・ファイブより夕方ニュースの全時間帯で実施)
- JNNフラッシュニュース(平日は2014年度より、日曜は2017年度より実施)
- 報道特集NEXT→報道特集(2008年6月28日までは、スポーツコーナーまでで終了していたが、同年7月5日より、ローカル枠を除いて全編に拡大)
- SAMURAI BASEBALL(2007年シーズンより。但しBS-TBSとその日に差し替え中継を行う地域(MBSでは深夜の録画放送を除き実施)は除く)
- オールスター感謝祭(2011年秋より実施)
- 王様のブランチ(2012年4月より。但しBS-TBS(2012年9月終了)は除く)
- NEWS23(2014年3月31日より実施)
- ビビット(2015年3月30日の放送開始より)
- 情報7days ニュースキャスター(2016年4月2日より実施)
- S☆1(2017年4月2日より毎週日曜日に実施)
- サタデープラス(毎日放送制作、2015年4月4日の放送開始より)
- サンデーモーニング(2016年10月2日より実施)
- VOICE(毎日放送の近畿地方向けローカルニュース番組。2008年11月3日より実施)
- MBSニュース(毎日放送のローカルニュース、平日昼に実施)
- 毎日放送のニュース番組では事前に字幕を用意し、放送時にその字幕を手動で送出するためか、字幕が表示されるのはリード(導入部)とニュースおよび特集のVTR部分のみで、スタジオパート部分や天気予報では「【この部分は字幕がありません】」と表示される。
- その他、各種スポーツ中継においても実施されている。字幕は画面中央(やや下寄り)に固定表示されている。
- TBSからのニュース番組で実施する場合、基本的にキャスターのニュース読みの文末を丁寧体(「です・ます」調)から新聞記事の文章のような普通体(「だ・である」調)に変換して表示している(例:ニュース読み「JNNの取材で明らかになりました。」⇒字幕「JNNの取材で明らかになった。」)。
- また、通常の字幕放送では句点(。)はつけないが、リアルタイム字幕放送では付けている事が多い。
テレビ東京系列
- 夕方のニュース番組(2008年4月14日、『速ホゥ!』より実施。同時ネットを行っている独立局でも実施。BSジャパンでも2012年3月30日の地上波同時放送打ち切りまで実施していた)
- ゴルフ中継(2013年9月以降。ただし、同時放送されるBSジャパンは除く)
- TXNニュース(2017年1月7日より実施。夕方のみ)
- 隅田川花火大会
フジテレビ系列
- FNNプライムニュース デイズ(2018年4月2日の放送開始より)
- プライムニュース イブニング(2018年4月2日の放送開始より)
- FNNプライムニュース α(2018年4月2日の放送開始より)
- ノンストップ!(2013年9月30日より)
- 直撃LIVE グッディ!
- よ〜いドン!(関西テレビのローカル情報番組。2016年4月4日より)
- Mr.サンデー(2016年10月9日より)
- にじいろジーン(関西テレビ制作、2018年4月7日より)
- コヤぶるッ!SPORTS(関西テレビのスポーツバラエティ番組。2017年10月7日の放送開始より)
- ワイドナショー(2018年4月8日より。それ以前は通常の字幕放送だった)
- プロ野球中継(関西テレビ、深夜の録画放送は除く)
- 報道ランナー(関西テレビの近畿地方向けローカルニュース番組、2017年3月27日の放送開始より)
- カンテレNEWS(関西テレビのローカルニュース、めざましテレビ、めざましどようびのローカルニュースを含む)
- 報道ランナープラス(関西テレビのローカルニュース、2018年4月2日の放送開始より)
- 関西テレビのワイド番組以外のローカルニュースでは事前に字幕を用意するためか、『○○容疑者(60)』など、人物の氏名にニュース読みにはない年齢が付記されている。
- FNN東海テレニュース(東海テレビのローカルニュース)
- その他、各種スポーツ中継や緊急時の報道特別番組においても実施されている。字幕は画面上の段に固定表示されている(表示位置は日本テレビ系列よりも若干下がっている)。
過去に実施された番組
- マスターズ・トーナメント(TBS系列、2007年、2008年大会ダイジェストの一部〈BS-iは実況・解説の担当者が地上波とは別内容であるため実施なし〉)
- 世界陸上大阪大会(2007年、TBS系列 BS-iは実施なし)
- NHKニュース9(NHK、2000年10月より)
- NHKニュース10(NHK、2005年度)
- NNNきょうの出来事(日本テレビ系列、最末期の2006年4月 - 9月〈但し土・日曜日を除く〉)
- 全国一斉○○テスト(テレビ朝日系列)
- 史上最強の芸人雑学王No.1決定戦SP(同上)
- 夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル(同上)
- 生活ほっとモーニング(NHK、10時台)
- 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア(テレビ朝日系列、2006年6月18日)
- 大笑点(日本テレビ系列、2007年1月1日)
- 2008北京オリンピック バレーボール世界最終予選(TBS系列・フジテレビ系列。BS-i・BSフジは実施なし)
- 2008年北京オリンピック(NHK(総合テレビ・リレー中継を行うEテレともほぼ全時間帯で)・テレビ東京を除く在京民放キー局系列各局(主に夜の時間帯が中心) 地上波放送のみの実施でBSでの放送はNHK・民放とも実施なし)
- きょうの料理プラス(2008年・2009年度)
- 趣味の園芸プラス(2008年・2009年度)
- 2010 FIFAワールドカップ(大半の中継で実施)
- 2014 FIFAワールドカップ(地上波放送のみ。NHK、民放とも全ての中継で実施)
- 2018 FIFAワールドカップ(地上波放送のみ。NHK、民放とも全ての中継で実施)
- 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。(日本テレビ、ただし、番組最後は生放送の場合が多い)
- うたばん→ザ・ミュージックアワー(2009年4月より、生放送でも対応)
- 週刊こどもニュース(NHK総合、2009年度より)
- NEWSゆう+(朝日放送の近畿地方向けローカルニュース番組。2010年4月5日より実施)
- 金曜バラエティー(NHK総合、2011年12月2日放送で試行的に実施)
- 不可思議探偵団(日本テレビ)
- コレってアリですか?(日本テレビ)
- 魔女たちの22時(日本テレビ)
- ミリオンダイス(日本テレビ)
- 2012年ロンドンオリンピック(地上波放送のみ)
- NHKは総合テレビのみで夜間時間帯と午前の録画放送で実施(Eテレは実施なし)。
- 民放はテレビ東京を除く在京キー局系列各局で夜間と深夜(日本テレビ系列・テレビ朝日系列・TBS系列放送分のみ)の時間帯で実施。
- 2012年ロンドンパラリンピック(NHK総合・Eテレ。パラリンピックの放送では初のリアルタイム字幕放送である)
- 開会式・閉会式の生中継、ハイライト、録画中継のいずれも実施。
- 2016年リオデジャネイロオリンピック(地上波放送のみ)
- NHK・民放とも全ての時間帯で実施。
- 60番勝負(NHK・日本テレビ共同制作。2013年2月2日・3日)
- 2013年2月2日はNHK(総合テレビ)。翌3日は日本テレビから送出。
- 情報LIVE ただイマ!(NHK総合)
- お元気ですか日本列島(2010年度より)
- 知りたがり!(フジテレビ、2012年4月2日より実施)
- アゲるテレビ(フジテレビ、2013年4月1日の放送開始より)
- 火曜曲!(TBS、生放送でも対応、2012年4月24日の放送開始より)
- はなまるマーケット(TBS、2007年3月29日より)
- ゆうどきネットワーク → ゆうどき(NHK、2010年11月29日放送分より不定期で実施、2011年4月より連日実施)
- NHKニュース(16時55分)(2008年度より。大相撲期間中も17時00分過ぎからの中断ニュースで実施。)
- NHK歌謡コンサート(録画放送に変更される場合は通常の字幕放送となる。2010年度まで放送されていたBS2では録画放送であるため通常の字幕放送となる他、一部追加修正されていた)
- ゆうどきネットワーク 関西発 → ゆうどき 関西発(NHK、2013年4月の放送開始より)
- 知っとこ!(毎日放送制作、2014年4月より)
- いっぷく!(TBS、2014年3月31日の放送開始より)
- ニュースJAPAN(フジテレビ、2008年3月31日より、当初は月曜から木曜のみ)
- あしたのニュース(フジテレビ、2015年3月30日の放送開始より)
- ユアタイム(2016年4月4日の放送開始より)
- すぽると!
- FNNスーパーニュース(フジテレビ、2010年10月4日より)
- FNNスーパーニュースWEEKEND(フジテレビ、2007年4月1日より)
- FNNスーパーニュースアンカー(関西テレビの近畿地方向けローカルニュース番組。18時台)
- ゆうがたLIVE ワンダー → みんなのニュース ワンダー(関西テレビの近畿地方向けローカルニュース番組、2015年3月30日の放送開始より)
- ハピくるっ!(関西テレビ制作、2014年3月31日より)
- ポータル ANNニュース&スポーツ(テレビ朝日、2014年4月5日~2015年3月29日)
- ショップチャンネル お買い物エンターテイメント(Dlife、2012年3月18日~2015年3月29日、Dlife独自で実施。テレビショッピング番組では唯一のリアルタイム字幕放送)
- SmaSTATION!!(テレビ朝日、2014年4月より)
- サンデースクランブル(テレビ朝日、2014年4月より)
- 報道ステーション SUNDAY(テレビ朝日、2013年10月より)
- ANN NEWS&SPORTS(テレビ朝日、2017年1月より、土曜日のみ実施)
- NHKとっておきサンデー(NHK総合、内包される連続テレビ小説のダイジェストも含む)
- スタジオパークからこんにちは(NHK総合、2010年度より。アンコール放送は通常の字幕放送となる)
- Rの法則(NHK Eテレ、月曜日の生放送のみ)
- FNNスピーク(フジテレビ系列、平日版は2005年10月3日より、土曜版は2009年4月4日より)
- みんなのニュース(フジテレビ系列、2015年3月30日よりの放送開始より)
- FNNみんなのニュースWeekend(フジテレビ系列、2015年4月4日の放送開始より)
- THE NEWSα(フジテレビ系列、2017年10月2日の放送開始より)
参考資料
- 読売新聞2013年4月9日付24面「テレビ知り隊」生放送の字幕、どう作成?
脚注
- ↑ 最初の実施番組は開始同日の『NHKニュース7』
- ↑ 親指シフトや、JISかなをするオペーターもいるが稀である。
- ↑ 超高速入力キー「ステノワード」(スピードワープロ研究所)
- ↑ 4.0 4.1 匠の技とハイテク ・字幕放送(1) | 暮らし全般 | NHK生活情報ブログ:NHK - NHK
- ↑ スピードワープロ研究所
- ↑ 株式会社ワードワープ
- ↑ Vol.14 生字幕にことばの力を 日本語センター・田代 賢 - NHK放送研修センター
- ↑ Siriに負けない?音声認識・字幕放送(2) | 暮らし全般 | NHK生活情報ブログ:NHK - NHK
- ↑ NHK以外で、この状況に当てはまる一例として、テレビ朝日系列の「ミュージックステーション」が挙げられる。同番組では、VTR部分(当てはまらないVTR部分もある)に入ると、事前に字幕の内容が決まっているためか遅延が一気に縮まり、ナレーションを示す括弧(<>)や、喋っている人物名(「人物名:文言」のように書かれる)も表示されるようになる。ただし、ときどき字幕が遅れる。なお、テレビ朝日制作の番組では、これに似たような形式の字幕(表示時間は字幕内容と番組の進行に合わせ調整されている)が通常の文字多重放送として展開されており、字幕が遅れることもあるが、リアルタイム字幕放送との関連は不明。
- ↑ 関西テレビ制作の番組ではCM明けにCM入りする前の字幕が表示されている(『にじいろジーン』など)。
- ↑ ただし、TBSでは英数字は半角で表示されることもある(『輝く!日本レコード大賞』では、英字が使われているアーティスト名を半角で表示している)。
- ↑ 関西テレビ制作『にじいろジーン』、『ごきげんライフスタイル よ〜いドン!』、『コヤぶるッ!SPORTS』では“◆”の記号
- ↑ 2015年10月1日より夕方のニュース番組でリアルタイム字幕放送スタート!(宮城テレビ放送)
リンク
- 字幕放送 - フジテレビ
- リアルタイム字幕放送のための 音声認識 - NHKオンライン
- 平成25年度の字幕放送等の実績 - 総務省
- 国内における字幕放送等の今後の展望等に関する調査 - 総務省