ヨッヘン・マス

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ヨッヘン・マス
基本情報
フルネーム ヨッヘン・リヒャルト・マス
国籍 ドイツの旗 ドイツ
出身地 同・バイエルン州ドルフェン
生年月日 (1946-09-30) 1946年9月30日(77歳)
F1での経歴
活動時期 1973-1982
所属チーム '73-'74 サーティース
'74-'77 マクラーレン
'78 ATS
'79-'80 アロウズ
'82 マーチ
出走回数 105
タイトル 0
優勝回数 1
表彰台(3位以内)回数 8
通算獲得ポイント 71
ポールポジション 0
ファステストラップ 2
初戦 1973年イギリスGP
初勝利 1975年スペインGP
最終勝利 1975年スペインGP
最終戦 1982年フランスGP
テンプレートを表示

ヨッヘン・リヒャルト・マスJochen Richard Mass, 1946年9月30日 - ) はドイツのレーシングドライバーである。1989年ル・マン24時間レース覇者。バイエルン州ドルフェン出身。

経歴

キャリア初期

レーシングドライバーに転向する前、マスは船乗りだった[1]。マスは当初からツーリングカーレースを得意としており、ヨーロッパツーリングカー選手権、イギリスツーリングカー選手権などに参戦し勝利を記録した。特に1972年のヨーロッパツーリングカー選手権では5勝を挙げた。

一方、イギリスF3、ドイツF3などのフォーミュラカー・レースにも参戦し、1973年のヨーロッパF2では2勝でシリーズ2位となった。

F1

ツーリングカーレースへの参戦を続ける一方、それまでの活躍が評価され、1973年にはF1にサーティースからスポット参戦した。翌1974年より正規シートを得るが、マシンの競争力に苦しんだマスは、無得点のままシーズン途中でチームを離脱した。

マクラーレン時代

ファイル:Mass McLaren 10.jpg
マクラーレン・M23をドライブするマス(1976年イギリスグランプリ

サーティース離脱後は2レースを欠場の後、終盤2戦よりマクラーレンから出走した。翌1975年はマクラーレンよりフル参戦を果たし、第2戦ブラジルGPで3位で初入賞を記録し、続く第3戦南アフリカGPでも6位に入賞した。

第4戦スペインGPでは、予選11位から優勝した。クラッシュの多発により、大幅に短縮されたレースだったが、打ち切り直前にジャッキー・イクスを抜いての勝利だった。これはマス唯一の優勝で、17年後の1992年ベルギーGPミハエル・シューマッハ)まで、ドイツ人がF1で優勝することはなかった。

マスは、その後も1977年までマクラーレンに在籍した。前述した勝利に加え、2度のファステストラップ、ランキング最高位(1977年の6位)は全てマクラーレン在籍中に記録された。コンスタントに入賞する走りから、「ベストセカンドドライバー」と評価された。

1978年以後

マクラーレン離脱後は、下位・中堅チームを渡り歩いた。1978年のATSでは、最高位7位でノーポイントに終わり、3度の予選落ちも経験した。終盤には3レースを残してチームから離脱した。

1979年はアロウズから参戦し、3度の6位入賞を果たした。マクラーレン離脱後では最も入賞回数の多いシーズンとなったが、第14戦カナダGP・最終戦アメリカ東GPの終盤2戦では、連続で予選落ちを喫した。1980年もアロウズから参戦し、4位1回・6位1回を記録した。

1981年はツーリングカーレースに専念、1982年にマーチを使用するプライベーターチームRAMからF1に復帰したが、最高位は7位に留まり。終盤には5戦を残しチームから離脱。以後、再びツーリングカーレースに専念することとなった。

スポーツカーレース

マスはF1参戦中も、ヨーロッパツーリングカー選手権、世界メーカー選手権など、スポーツカーレースに参戦を続けていた。1978年からはポルシェで活躍し、1987年までの在籍期間に多くのカテゴリーで勝利を記録した。1987年には、ボビー・レイホールとのコンビでセブリング12時間レースに勝利した。

ポルシェが撤退するとザウバーに移籍し、メルセデスをドライブした。1989年には、1972年より参戦していたル・マン24時間レースでマニュエル・ロイタースタンレー・ディケンズとのトリオで初勝利を挙げた。

1990年、メルセデス・ベンツはドライバー育成プログラムとして、前年までF3ドライバーだったミハエル・シューマッハ、カール・ヴェンドリンガーハインツ=ハラルド・フレンツェンを交替でスポーツカー世界選手権に参戦させたが、マスはこの3人のパートナーとして全戦に参戦した。

補足

ヴィルヌーヴの死亡事故

1982年第5戦ベルギーGPの予選終盤において、アタックを終えスロー走行をしていたマスと、タイムアタックをしていたジル・ヴィルヌーヴがS字で遭遇。ヴィルヌーヴに走行ラインを譲ろうとしたマスと、マスを抜こうとしたヴィルヌーヴは同方向(右)に動いてしまい、ヴィルヌーヴのフェラーリは、マスのマーチに乗り上げ宙を舞った。

フェラーリは落下の衝撃で大破し、マシンから投げ出されたヴィルヌーヴは死亡。死亡事故の当事者となってしまったマスだが、この接触においては当時から「ヴィルヌーヴのドライビングミス」「レーシングアクシデント」とされた。ヴィルヌーヴが前戦サンマリノGP終了後より、ディディエ・ピローニとの確執から非常に苛立っていて、無理な予選アタックを行なったことも明らかとなり、マスが責められることはなかった。

F1での年度別成績

所属チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 WDC ポイント
1973年 サーティース TS14A ARG BRA RSA ESP BEL MON SWE FRA GBR
Ret
NED GER
7
AUT ITA CAN USA
Ret
NC
(24位)
0
1974年 TS16 ARG
Ret
BRA
17
RSA
Ret
ESP
Ret
BEL
Ret
MON
DNS
SWE
Ret
NED
Ret
FRA
Ret
GBR
14
GER
Ret
NC
(23位)
0
マクラーレン M23 AUT ITA CAN
16
USA
7
1975年 テキサコ (マクラーレン) ARG
14
BRA
3
RSA
6
ESP
1
MON
6
BEL
Ret
SWE
Ret
NED
Ret
FRA
3
GBR
7
GER
Ret
AUT
4
ITA
Ret
USA
3
8位 20
1976年 マクラーレン BRA
6
RSA
3
USW
5
ESP
Ret
BEL
6
MON
5
SWE
11
FRA
15
GBR
Ret
GER
3
AUT
7
ITA
Ret
CAN
5
USA
4
JPN
Ret
9位 19
M26 NED
9
1977年 M23 ARG
Ret
BRA
Ret
RSA
5
USW
Ret
ESP
4
MON
4
BEL
Ret
SWE
2
FRA
9
6位 25
M26 GBR
4
GER
Ret
AUT
6
NED
Ret
ITA
4
USA
Ret
CAN
3
JPN
Ret
1978年 ATS HS1 ARG
11
BRA
7
RSA
Ret
USW
Ret
MON
DNQ
BEL
11
ESP
9
SWE
13
FRA
13
GBR
NC
GER
Ret
AUT
DNQ
NED
DNQ
ITA USA CAN NC
(24位)
0
1979年 アロウズ A1 ARG
8
BRA
7
RSA
12
USW
9
ESP
8
BEL
Ret
MON
6
18位 3
A2 FRA
15
GBR
Ret
GER
6
AUT
Ret
NED
6
ITA
Ret
CAN
DNQ
USA
DNQ
1980年 A3 ARG
Ret
BRA
10
RSA
6
USW
7
BEL
Ret
MON
4
FRA
10
GBR
13
GER
8
AUT
DNQ
NED
DNS
ITA CAN
11
USA
Ret
17位 4
1982年 マーチ 821 RSA
12
BRA
8
USW
8
SMR BEL
Ret
MON
DNQ
DET
7
CAN
11
NED
Ret
GBR
10
FRA
Ret
GER AUT SUI ITA CPL NC
(28位)
0

脚注

  1. オートスポーツ三栄書房、1976年8/15号、115頁。

関連項目

テンプレート:サーティース テンプレート:マクラーレン テンプレート:ATS テンプレート:アロウズ テンプレート:マーチ