バニラ・エア
バニラ・エア株式会社(Vanilla Air Inc.)は、日本の格安航空会社 。2011年(平成23年)8月31日にエアアジア・ジャパン株式会社として設立。2012年(平成24年)8月1日に就航し、2013年(平成25年)10月26日をもってすべての便の運航を一時休止した。同年11月1日に商号を現在の「バニラ・エア株式会社」に変更した[1]のち、12月20日から運航を再開した[2][3]。
なお、2014年(平成26年)に設立されたエアアジア・ジャパンとは全く別の法人である。
概要
エアアジア・ジャパンとして設立
2011年7月21日、全日本空輸(現:ANAホールディングス 以下ANA)と、マレーシアのエアアジアが共同で出資し、格安航空会社を設立させることに合意し[4]、同年8月31日に設立された[5]。出資比率は、議決権比率でANAが67%、エアアジアが33%[補足 1]、無議決権株式も含めるとANAが51%、エアアジアが49%である。設立当初の資本金は1000万円で、当初は東京都港区東新橋(ANA本社と同じ)に本社を置いていた[4]。
ブランド・機体塗装・機内サービスは、すでに日本国外で成功していたエアアジアのビジネスモデルを持ち込んだ[8]。社長はANA出身者がつとめ[9]、事業運営はエアアジアが主導した[9]。日本独自のサービスとして、旅行会社経由で航空券を購入できるようにしていた[10]。
2012年(平成24年)5月時点で、3年後に300億円、5年以内に1000億円の売上高を目指すとした[11]。
同時期に、Peach Aviation(ピーチ)やジェットスター・ジャパンが設立されたことで、『本格的なLCC時代の到来』[12]や『LCC元年』[13]と報道機関より報道されたりした。
成田国際空港をハブ空港に、2013年(平成25年)3月より中部国際空港を第2拠点にした[14]。2012年(平成24年)8月1日から国内線[14]、同年10月28日から国際線をそれぞれ就航[14]した。
既存航空各社の半額から3分の1という低価格な運賃を設定し、運航初年度から黒字を見込んでいた[15]。搭乗率は、就航当初はキャンペーン料金などでも安定運航できる80%を超えたが[16]、ハブとする成田空港の発着時間制限などにより[16]、同年11月および12月の搭乗率は50%台に低迷していた[16]。
エアアジアとの提携解消、運航休止
2013年(平成25年)6月10日に、エアアジアとの提携解消の報道が各社より行われ[17]、同年6月25日に、親会社であるANAホールディングスとエアアジアが正式に合弁の解消を発表[18][19][20]。 提携解消発表後の6月28日、ANAホールディングスがエアアジアが所有していた全株式を購入し、100%子会社化した[14]。
提携解消の背景には、日本流ビジネス文化に対する双方の親会社の意識の溝があったとされている[9]。エアアジア側が日本国外で成功していたビジネスモデルを持ち込みたいのに対し、ANA側は日本に適したサービスを求め、双方の意見の溝は埋まらなかった[21]。消費者に価格破壊をアピールしてすべての航空会社に対して競争姿勢を貫くエアアジアと、傘下の航空各社との棲み分けを図りながら外資系格安航空会社の日本国内での増長を阻止しようとするANAとでは、合弁に対する目的自体が根本から異なっていた[22]。
提携解消発表時、ANAは今後も成田空港を中心とした格安航空事業は続ける方針であるとし、10月31日まではエアアジア・ジャパンとして運航するとしていた[23]。 提携解消発表直前でも、搭乗率は53%と、採算ラインの70%を下回っていた[9]。不振の理由には、成田空港の23時以降就航が制限された事により機体のやりくりの関係で欠航が増加したこと[9]、欠航時の代替交通手段や宿泊施設の手配を行わないこと[8]等が挙げられる。また、ウェブサイトやコールセンターが分かりにくいなどの原因もあり[8]、日本的なサービスを取り入れて業績が好調であったPeachに対し、エアアジア・ジャパンは不調であった[10]。日本独自のサービス、旅行会社経由での航空券購入についてもエアアジア側は提携解消時まで難色を示していた[10]。2013年3月期の営業損益は35億円の赤字になった[24]。
提携解消発表後の2013年(平成25年)8月、日本国内線の搭乗率が88.4%と過去最高を記録[25]。全体でも79.5%の高水準を記録した[25]。事業縮小直前の2013年(平成25年)8月時点で週196便を就航していた[26]。
エアアジアへの機材返却のため、名古屋/中部発着便は9月1日以降欠航した[27]。また、中部空港の新ターミナル建設も2013年(平成25年)10月に延期が決まった[28]。
2013年(平成25年)10月26日に、エアアジア・ジャパンとしての運航を終了した[29]。
バニラ・エアとして運航再開
2013年7月30日にANAホールディングスが、エアアジア・ジャパンを継承する新格安航空会社の構想を発表[24]。エアアジア・ジャパンを社名変更し、同年12月末より就航[24]。ビジネス客は親会社のANAが担当し[24]、新会社のコンセプトは「リゾート」とし、成田空港をハブにする事情より、日本国内路線での需要確保が困難と判断し[24]、日本国外の観光路線に特化することにした[24]。日本国内は当面、札幌/新千歳・沖縄/那覇などの観光需要が期待できる路線のみ就航するとした[24]。新社名は、8月半ばに発表するとした[24]。
社長兼CEOに同年8月1日付で、石井知祥・前AIRDO営業本部長(ANA出身)が就任[30]。人材は、エアアジア・ジャパンを引き継ぎ、経営の主導権はANA出身者が握ることになった[31]。
2013年(平成25年)8月20日に、同年11月1日付で社名をバニラ・エアに変更し[32]、12月20日から運航を再開することを明らかにした[2]。Simple, Excellent, New Basic という3つのコンセプトを掲げている。合わせて、中部空港から一時撤退することも発表された[33]。同日の社長の会見で3年以内に、単年度での営業黒字化を目指すとした[34]。
就航路線など運航計画等は同年9月30日に正式発表[35]。新制服も発表された[36]。
バニラ・エアへの生まれ変わりに伴い、エアアジア流のサービスを、日本流の親しみやすいサービスに変更[31]。日本人の嗜好に合わせたビジネスモデルを追求し、第1段階としてウェブ予約サービスを刷新[34]。エアアジアのシステムを流用していたものを新規開発システムに切り替えた[37]。チェックインの締め切り時間も出発時刻の45分前から30分前に改めた(国際線は50分前)[38]。
手荷物を預ける手数料についても、エアアジア・ジャパン時代は20 kgまで999円で事前予約が必要だったところ、一部の料金プランを除いて20 kgまでを無料に改めた[37][39][補足 2]。
2013年(平成25年)11月1日、航空券の販売を開始し、「わくわくバニラ」運賃を全路線1,000円(約13,000席限定)とした[40]が、 ウェブサイトに1秒あたり8,000回のアクセスがあり、予約が取りにくい状況となった[41][補足 3]。
経営方針が変化したことで、ANAセールスやH.I.S、ビッグホリデーなどによる募集型企画旅行も実施されるようになった[44][補足 4]。
2013年(平成25年)12月20日に、バニラ・エアとして、東京/成田 - 沖縄/那覇線と台北/桃園線で運航再開した[45][46]。
2013年(平成25年)から2014年(平成26年)にかけての年末年始の予約状況は、12月12日現在で、沖縄/那覇線で81%、台北/桃園線で91%と高い予約率であり、12月24日から28日までは台北/桃園線が満席となった[47]。
2016年(平成28年)1月にANAホールディングスから発表された「2016~2020年度 ANAグループ中期経営戦略」[48]によると、日本発プレジャー(ANA未就航地/リゾート)路線への進出、中国大陸/沖縄発着国際線への参入による訪日需要のさらなる獲得、競争力のあるコスト構造の確立、高性能機材の導入検討を重点的な取り組みとしている。2020年度末の座席キロは、2015年度に比べて約3倍の増加を計画している。
2018年3月22日、同じANAホールディングス傘下のPeachと、2019年度末をめどに統合することが発表された[49]。
歴史
エアアジア・ジャパン
- 2011年(平成23年)
- 2012年(平成24年)
- 2013年(平成25年)
- 1月:本社登記地も成田国際空港内に移転する[54]。
- 1月31日:会長・岩片和行が退社。岩片は翌2月1日付で全日本空輸に復帰[55]。
- 3月31日:名古屋/中部 - 福岡線就航、中部国際空港(セントレア)を第2ハブ空港に指定[14]
- 4月26日:名古屋/中部 - 札幌/新千歳線・ソウル/仁川線就航[56][57]
- 6月11日:エアアジアおよび全日本空輸が合弁解消を示唆しているとの報道がなされる[58][59]。ただし、この時点でエアアジア・ジャパンは合弁解消について否定していた[60]。
- 6月25日:合弁解消がエアアジアとANAホールディングスの双方で正式に発表された。[18][61]。
- 6月28日:資本構成の変更が実施され、エアアジアが所有する全株式をANAホールディングスへ売却した[1]。
- 7月3日:東京/成田 - 台北/桃園線就航[62][63]
- 8月1日:社長兼CEOを小田切義憲から前AIRDO営業本部長・石井知祥に交代。小田切は顧問となる。
- 8月20日:新商号・ブランド名を「バニラ・エア」(Vanilla Air)にすると正式発表[32]。
- 8月31日:名古屋/中部 - 札幌/新千歳線(1日1便)・福岡線(1日2便)・ソウル/仁川線(1日1便)がその日以降欠航する[64]。
- 9月30日:バニラ・エアとして運航する路線・詳細の運航計画を発表[65]。東京/成田 - 沖縄/那覇線(1日1便)を廃止。東京/成田 - 札幌/新千歳線を減便(1日3便→1便)。
- 10月26日:東京/成田 - 札幌/新千歳・福岡・ソウル/仁川・釜山・台北/桃園線の運航を終了した[29]。これにより、「エアアジア・ジャパン」ブランドでの運航を終了[66]。
バニラ・エア
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)
- 1月29日
- 東京/成田 - 札幌/新千歳線 運航再開[36]。
- 札幌/新千歳 → 東京/成田便が、油圧系統の不具合を起こし、これにより数日間、大量の欠航便を出す事態となった。
- 3月1日:東京/成田 - ソウル/仁川線 運航再開[36]。
- 5月16日:機長不足により、同年6月1日から6月30日までの間に計154便を欠航することを発表[67]。
- 6月4日:ファッションモデルの岩﨑名美を公式たびトモとして起用し、オフィシャルブログなどでバニラを利用した旅情報の発信していくことを発表[68]。
- 7月1日:東京/成田 - 奄美線 就航開始[69][70][71][72]。
- 11月2日:東京/成田 - 香港線 就航開始[73][74]。
- 1月29日
- 2015年(平成27年)
- 2月1日:東京/成田 - 高雄線 就航開始。
- 4月8日:東京/成田のチェックイン・カウンターを従来の第2ターミナル北1階から、格安航空会社向けとして新設された同第3ターミナル2階へ移動[75]。
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)
- 2018年
保有機材
- エアバスA320型機 : 14機(2017年12月現在[90][91]) - すべて新造機の180席仕様。かつては元ANA機の166席仕様も存在した[92]。
機体記号 | 機種 | 機材受領・登録日 | 座席数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
JA01VA | エアバスA320-214 | 2013年11月11日[95] | 180席 | 未塗装受領後大阪伊丹空港、ANAベースメンテナンステクニクスにて尾翼周辺が黄色基調の塗装 エアアジア・ジャパン時代にANAが発注した機体[96] 2016年1月にエンジンをCFM56-5B6からCFM56-5B4載換でA320-216→A320-214に変更 |
JA02VA | 2013年12月13日[97] | 白基調の塗装[98] エアアジア・ジャパン時代にANAが発注した機体 2016年1月にエンジンをCFM56-5B6からCFM56-5B4載換でA320-216→A320-214に変更 | ||
JA03VA | 2014年1月14日[99] | |||
JA04VA | 2014年9月24日[100] | 客室座席1列目リラックスシートは エアアジア・ジャパン時代にANAが発注した機体(JA01~03VA)と 比較して約23センチ(9インチ)広く、内装がバニラエアの世界観を表現した新仕様 尾翼周辺が黄色基調の塗装[101] | ||
JA05VA | 2014年10月7日 | |||
JA06VA | 2014年11月3日 | |||
JA07VA | 2015年1月15日[102] | |||
JA08VA | 2015年2月5日[103] | 客室座席1列目リラックスシートは エアアジア・ジャパン時代にANAが発注した機体(JA01~03VA)と 比較して約23センチ(9インチ)広く、内装がバニラエアの世界観を表現した新仕様 尾翼周辺が黄色基調の塗装、機外灯火類LED対応[104] | ||
JA09VA | 2016年4月20日[105] | |||
JA10VA | 2016年11月30日[106] | |||
JA11VA | 2016年12月16日[107] | |||
JA12VA | 2017年2月23日[108] | |||
JA13VA | 2017年8月12日[109] | 中国飛機租賃(China Aircraft Leasing Company:CALC)からリース予定 CALC日本初契約[110] | ||
JA14VA | 2017年12月16日 | |||
JA15VA | 2018年3月20日 |
退役機[111]
機体記号 | 機種 | 機材受領・登録日 | 登録抹消日 | 座席数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
JA8385 | エアバスA320-211 | 2014年2月28日 | 2014年10月11日 | 166席 | 元ANA用機材(1991年4月登録の中古機)白基調の塗装 JA04VAと入れ替え |
JA8391 | 2014年3月15日 | 2014年11月29日 | 元ANA用機材(1992年4月登録の中古機エアーニッポン塗装で運航されていた時期がある) 白基調の塗装「LOHACOジェット」[112][113][114]の特別塗装 JA05VAと入れ替え[115] | ||
JA8388 | 2014年4月18日 | 2014年10月30日 | 元ANA用機材(1991年7月登録の中古機) JA8391より大きい「LOHACOジェット」[116]の特別塗装 JA06VAと入れ替え[117] |
エアアジアとの提携解消発表の2013年6月25日時点で、ANAホールディングスとしては新規機材だけでなく、ANAが保有する機体も含め現状以上の機材規模を検討すると発表していた[118]。
2013年7月30日の事業発表で、就航当初はエアバスA320型機を2機によって運航開始し[24]、2013年度末までに5機体制化するとした[24]。同年8月20日の社名発表時に、2014年度に8機、2015年度までに10機に増やす予定とした[119]。
2013年11月14日に1号機の「JA01VA」、同年12月16日に2号機の「JA02VA」、2014年1月14日に3号機の「JA03VA」がそれぞれ成田空港に到着[120][97]。180席仕様で、エアバス社の塗装ラインの都合上、塗装時期が運航再開に間に合わないため、ホワイトボディの新造機を受領し[120]、伊丹空港に隣接する全日空整備にて機体を塗装をすることになった[120]。
塗装後の、2013年12月3日に改めて初号機が報道陣に公開された[121]。
1号機から3号機までは親会社であるANAがAWASからリースした[121]新造機をANAからサブリースしたもの[122][121]で、当初はエアアジア・ジャパン向けとして発注されていた機材である。そのため、正式にバニラ・エア向けに発注された4号機以降とは内装が異なる。
2014年2月から4月にかけて受領した4号機から6号機は、ANAで使用していた中古機であり[121]、座席配置をANA時代から変更を行わずに運用していたため、ANAから見れば同じ座席数で格安、バニラ・エアとしては新造機より座席数が少なく同じ料金で各客席の占有空間が広くなったり、ANA中古機はオーブン未設置のためホットミール提供不可などの機材による格差が発生する状況になっていた。
- JA01VA.jpg
バニラ・エアの機材
(A320-216型機・JA01VA) - Vanilla air A320 01.jpg
機内(非常口席の「リラックスシート」。180席仕様機)
- Vanilla air A320 03.JPG
機内から見たシャークレット
(A320-216型機・JA01VA) - JA8391 140413 RJAA 2266x1700.JPG
元ANAの機材
(A320-211型機・JA8391、現在は退役済)
就航路線
国内線
国際線
- 東京/成田 - 香港
- 東京/成田 - セブ
運休路線
国内線
- 東京/成田 - 大阪/関西(2018年6月15日をもって運休)
- 大阪/関西 - 函館(2017年3月18日 - 4月5日、7月15日 - 8月31日の期間運航)
国際線
- 東京/成田 - ソウル/仁川(2015年3月29日をもって運休)
- 東京/成田 - 台北/桃園 - ホーチミン(2018年3月24日をもって運休)
運賃
コミコミバニラ | シンプルバニラ | わくわくバニラ | |
---|---|---|---|
受託手荷物 | 無料(20kg) | 有料 2,000円~ |
有料 2,000円~ |
座席指定 | 無料 (スタンダードシート) |
有料 | 有料 |
予約変更 | 手数料 500円~ |
手数料 4,000円~ |
不可 |
払い戻し | 手数料 3,000円~ |
不可 | 不可 |
「わくわくバニラ」は、販売期間、搭乗日が限定されている。 預け手荷物の超過分については、別料金となっている[124]。
サービス
- 180613 RJAA-T3 JW Check-In-Area.jpg
成田空港のチェックインエリア
(第3ターミナル) - Vanilla air Naha 01.jpg
那覇空港のチェックインカウンター
(LCCターミナル、Peachと共に入居) - Vanilla air A320 02.jpg
お肉好きのメンチカツサンド
バニラマカダミアコーヒー
機内では、「フライトごはん」としてホットミール、サンドウィッチ等を販売するほか[125]、「バニラエア特製 とろ〜りクリームパン」などの軽食、飲料を販売する[126]。乗客が持ち込んだアルコール類を機内で飲酒することは認められていない[127]。
機内誌として、機内誌初のクーポン誌「バニラエアのたびクーポン」<たびクーポン合同会社(本社札幌市)>の無料配布をしている。インバウンド向けに4カ国語表記、WEB版ではクーポンコードによる翻訳、地図・経路を連動している。[128]また、2017年4月1日に季刊機内誌「VANILLA PRESS」を創刊した。
トラブル・不祥事
- 2014年1月29日から2月1日までの間、初号機である「JA01VA」の油圧系統の一部に不具合が生じて点検したところ部品交換が必要となり、この部品を海外から取り寄せとなったため、期間中に1月29日に4便、30日・31日・2月1日に6便ずつ、と期間中の全運航便数が12便のため、最大 半数の大規模欠航が発生した。この欠航対応の際、欠航案内が当日空港で乗客がチェックインするまで分からなかったり、払戻・変更対応も窓口が限られ電話に至っては月曜日から金曜日までの昼間のみの対応や利用者の格安航空会社に対する運賃システムの不理解により混乱を来した。
- 2014年5月3日、那覇発成田行きJW806便にて前脚のステアリングにトラブルが発生し、2時間20分の遅延[129]。
- 2014年5月16日に、機長の退職や新規採用が予定通りに進まず運航要員が確保できないため、同年6月1日から30日までの間に運航される計154便の欠航を決定・発表した。なお、7月1日以降の運航便は機長の確保が出来るとのことで通常運航されている[130]。
- 2016年(平成28年)4月17日、JW104便(台北発成田着、乗客159名)に搭乗していた国際線旅客を、成田国際空港到着時に誤って国内線ターミナルへ誘導し、50名の搭乗客が入国に
必要な手続きを経ずに、日本へ密入国した事案が発生、一部乗客の申し出で発覚した[131]。
- 当日、15時から17時頃まで、成田国際空港付近が強風のため数便のゴーアラウンド・ダイバートが発生[132]。JW104便は中部国際空港へダイバートし、給油を行った後に、成田国際空港へ21時45分に到着後、成田国際空港・東京空港交通の配車担当者が、同便を中部国際空港発の国内便と誤認し[133]、乗客は3台のランプバスに分乗し、全てが成田国際空港の国内線到着口へ案内された(このため、一時は159名全てが東京入国管理局成田空港支局を通過しない「日本への密入国」となってしまった)[134]。
- これに対し国土交通省航空局長は、当該旅客の入国手続きを確実に済ませてそれを同省に連絡することと、再発防止策を検討して2016年(平成28年)4月22日までに同省に連絡するよう厳重注意を行った[135][136][137]。
- 今回の事態を受け国土交通省航空局長に4月22日にバニラ側が提出した報告書では①バス会社で配車担当者がバニラエアからバス会社へ運行指示の変更が電話のみで行われ、正確に伝わっていなかったため、JW104便がダイバート先の中部国際空港から到着したことから国内線と誤認識し、運行指示を出していたこと、②バス配車から駐機場、バス到着口までの動線上でエラーに気づく仕組みがなかったこと、③不具合の未然防止を目的とした定期会議などを設定しておらず運行管理状況の品質管理体制の確立が不十分だったことの3点を挙げ、対策として4月18日からランプ構内バス運行会社への配車連絡方法を国際線、国内線の別をより分かりやすく、誤認防止と到着時刻変更等による配車変更時は、電話やFAXなどを併用した相互確認を強化、徹底し、4月21日からバス運転手はバス到着口に到着する前に、バス会社内で国際線、国内線の最終確認を実施、4月28日から到着バス担当者を新たに設置し、配車前にバス運転手と相互確認を行うことで、未然防止を図るとした。また、5月には不具合発生の未然防止を目的とした定期的な会議の場を新設し、継続的に委託業務の実施状況の確認を行うこととした[138][139]。
- バニラ・エアでは石井知祥会長と五島勝也社長に対し、それぞれ減俸20 %・1か月の処分を下し[140]、また、東京空港交通も増井健人代表取締役社長を1カ月25%の減俸処分を下した[141]。
- 2017年(平成29年)6月5日、奄美空港発関西国際空港着の便で、脊椎損傷による半身不随のため、車椅子を利用している身体障害者である男性搭乗者に対して、階段式のタラップを車椅子から降ろし、自からの腕力のみでタラップを這い上らせる事件が発生した[142]。往路である6月3日に、関西国際空港の搭乗カウンターで写真が提示され、「奄美空港で降機する際、タラップになるため歩けない人は搭乗できない」ということを案内されたため、男性は「同行者の手助けで上り下りする」と答えて、降機の際は、同行者が男性を担いでタラップを下りた。帰省する同5日に関西国際空港行きの便に搭乗する際、バニラ・エアから業務委託されている空港職員から「往路で車椅子を担いでタラップを下りたことは同社の規則違反であった」と発言があった。その後、「同行者の手伝いのもと、自力で階段昇降をできるなら搭乗可能」と説明されたため、同行者が往路と同様に車椅子ごと担ごうとしたが奄美空港の職員が制止した。男性は車椅子を降りて、階段を背にして17段あるタラップの一番下の段に座り、腕の力を使って一段ずつずり上がり、3分から4分かけて上ろうとした。その際、空港職員は「それもだめです」と発言した。その後にそのまま黙って誰も手伝わなかったと報道された[143]。しかし、空港職員に駄目だと言われた後も、同行者に男性が足首を持ってもらって腕で上っている途中で、バニラエアの客室乗務員が機内から駆け下りて来て、ドアの前で小型の機内用車椅子に乗り移って搭乗出来たと書いている[144]。同社はその後「やり取りする中でお客様が自力で上ることになり、こんな形での搭乗はやるべきでなく、本意ではなかった。不快にさせた」と男性に謝罪し、奄美空港向けに急遽、アシストストレッチャー(座った状態で運べる担架)を導入し、その後、階段昇降機も導入することを決定した。
- バニラエアは「車椅子をご利用の方へ」で予約時に歩行状況、車椅子の仕様、付き添いの有無の3点を出発日の5営業日前までに、車椅子 仕様確認フォームを会社へFAXにて送付してくださいと公式ウェブサイトに載せていた。さらに「奄美大島線ご利用のお客様へ」で奄美空港施設要件に伴い、奄美空港出発/到着時にターミナルに接続されている搭乗橋をご利用いただけない場合がございます。その際には、アシストストレッチャー(階段昇降器)を利用する階段昇降であり、事前確認の必要があるので出発前に予約センターまで問い合わせをお願いしますと記載していた[145]。その一方で当該男性は、空港設備の問題を理由に搭乗拒否される恐れがあるため、意図的に事前申告をしなかったことを明かした[144][146]。
- 同社による上記の様な注意書きを含め、本件の事案は、障害者差別解消法に違反するという指摘もある[147]。当該男性障害者も障害者差別解消法に基づいて、鹿児島県障害福祉課(障害者権利擁護センター)と大阪府福祉室障がい福祉企画課に異議申し立て(相談)を行い[144]、鹿児島県障害福祉課は、障害者差別解消法 第5条で努力義務と規定された合理的配慮が足りなかったとして、同社に改善を打診した[148]。両担当課は連携して対応し、同社の謝罪と改善に繋がったとしている。なお、同社がホームページに掲載している事前連絡については、強制ではなく「協力のお願いであること」を明らかにしている[149]。
- 2017年(平成29年)6月18日、JW304便(香港発成田着、乗客168名)の搭乗客のうち34名への誘導を誤り、2016年(平成28年)4月と同様、成田国際空港の国内線カウンターにバスを誘導してしまい、入国審査・検疫・税関検査を経ずに、搭乗客を日本へ密入国させた事案がまた発生し、同社の降りた搭乗客への誘導に関する運航管理体制の不備が改めて露呈させた[150]。
- これに対し国土交通省航空局長は、入国に必要な手続きに関係する各官署と連携を密にとり、誤って入国した旅客について、確実に入国に必要な手続きを済ませるよう、責任をもって対応にあたり、結果を随時報告することと今般の事案発生の原因究明と再発防止策を至急検討し、文書にて同年6月23日までに報告することとして厳重注意を行い[151]、同月23日の同社報告書提出を受け同月27日付で再発防止策の実施体制の整備及びその履行及び輸送の責任主体としての意識の再徹底の講じた措置については、同年7月31日までに報告するよう業務改善勧告も行った[152]。
- 今回の事態を受け国土交通省航空局長に同年6月23日にバニラ側が提出した報告書では①バス運転手と同社到着バス担当による配車内容の確認について、2台目以降のバス運転者に対して、同社到着バス担当からの直接の確認が出来ていなかったこと、②バス到着口に到着する前に、バス運転手とバス配車担当者間で内際区分に関する無線による相互確認を行うことになっているが、バス運転手の誤った確認内容に対し、バス配車担当が気づかなかったこと、③国内線バス到着口に、誤って国際線バスが来た場合、誤りを確認し、お客様の降車を防止する仕組みがなかったこと、④お客様からの申告を受けるまで、国際線で到着されたお客様が誤って国内線バス到着口で降車されたことを把握出来ていなかったことの4点を挙げ、対策として6月20日から国内線到着口に配置している空港警備員が、到着バスの「内際別表示プレート」を確認し、万一、国際線表示のバスが誤って国内線バス到着口に到着した場合、バス運転手に対してお客様の降車を行わないよう指示、国際線バス到着口に向かうよう指示し、複数のバスが同時に到着する場合は、1台ずつ確認すること、6月21日からは無線確認の回数を現行の到着口到着前に行う1回から機側を出発する際も行うことで2回の確認を行いまた、バス配車担当者とバス運転手の無線交信の内容をバス配車サブ担当者が確認すること、6月23日からは地上係員がバスに乗り、到着した機体のそばに向かい地上係員はすべてのバス運転手と、バスに掲出する「内際別表示プレート」など配車内容の確認し、最後に出発するバスでターミナルに戻る体制を確立し、6月26日から到着時は1人だった地上係員を2人に増員し、最初のバス到着口到着時確認し、最後のバス到着口到着後最後の乗客が間違いなく入国審査を受けられるよう誘導するよう対応するとした[153]。
- 2017年7月9日、台北を早朝に出発し関西国際空港へ午前8時半頃到着したJW172便エアバスA320-200型機(機体番号:JA08VA)で化粧室内の外壁パネルが意図的に外されて中に複数のポーチに入った数十キロの金塊が隠されていたのを同社客室乗務員が飛行中に発見し、着陸後警察に通報した。該当機は現場検証及び安全確認のため、次便運航予定だった関西国際空港発奄美大島行きJW873便は約4時間遅れで運航された[154]。
(旧)エアアジア・ジャパン
以下の情報は(旧)エアアジア・ジャパン時代のものであり、現在のバニラ・エアおよび2014年設立のエアアジア・ジャパンの情報とは大きく異なる。
就航路線
国内線
国際線
- 東京/成田 - 台北/桃園
運賃
手荷物運賃は20kgまで999円で事前予約が必要[37]。変更手数料が3,990円だった[37]。空港到着後の超過重量分料金は1kgあたり1,500円だった[37]。
国内線
以下の情報は基本的に就航直前時のプレスリリースなどを基にしている。
区間 | 運賃 | 備考 |
---|---|---|
東京/成田 - 札幌/新千歳 | 4,580円 - 18,880円[156] | 2012年5月30日発表時[156] |
東京/成田 - 福岡 | 5,180円 - 19,580円[156] | |
東京/成田 - 沖縄/那覇 | 6,680円 - 23,080円[156] | |
名古屋/中部 - 札幌/新千歳 | 5,080円 - 22,380円[157] | エアアジアプレスより[157] |
名古屋/中部 - 福岡 | 4,180円 - 17,980円[157] |
国際線
区間 | 運賃 | 備考 |
---|---|---|
東京/成田 - ソウル/仁川 | 6,980円 - 29,980円[158] | エアアジアプレスより[158] |
東京/成田 - 釜山 | 6240円 - [159] | 2013年2月21日発表[159] |
東京/成田 - 台北/桃園 | 8,580円 - [160] | 2013年6月13日発表[160] |
名古屋/中部 - ソウル/仁川 | 5,980円 - [161] | 就航記事より[161] |
サービス
- Air asia japan 01..JPG
専用の搭乗待合室と売店(成田空港)
- Air asia japan 03.jpg
キオスク(自動チェックイン機)
- Air asia japan A320 02.JPG
イングリッシュマフィン ホットサンドウィッチ(事前予約メニュー)
機材
- エアバスA320型機 (180席)
機体記号 | 機種 | 機材受領・登録日 | 登録抹消日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
JA01AJ | エアバスA320-216 | 2012年6月8日[163] | 2013年11月18日[163] | 機材返却後はインドネシア・エアアジアでPK-AZJとして運航[164]。 |
JA02AJ | 2012年7月13日[165] | 2013年11月14日[165] | 機材返却後はインドネシア・エアアジアでPK-AZIとして運航[166]。 | |
JA03AJ | 2012年10月19日[167] | 2013年10月11日[167] | 機材返却後はインドネシア・エアアジアでPK-AZHとして運航[168]。 | |
JA04AJ | 2013年3月26日[169] | 2013年11月8日[169] | シャークレット装備機。機材返却後はエアアジアで9M-AQXとして運航[168]。 | |
JA05AJ | 2013年6月28日[170] | 2013年9月27日[170] | シャークレット装備機。機材返却後はインドネシア・エアアジアでPK-AZGとして運航[168]。 | |
JA8384 | エアバスA320-211 | 2012年4月16日[171] | 2012年7月4日[172] | ANAからのドライリース機で、ANAのロゴを塗りつぶした状態[171]で訓練機として使用していた。 |
エアアジア・ジャパンだった2013年6月時点で、エアバスA320型機を最大5機就航[21]。機材はエアアジアが5か国分まとめて購入[173]し、その機材をリースして運航した[173]。1号機のJA01AJは、2012年6月11日に成田空港に到着した[174]。この他、1号機が到着するまでの訓練機として、ANAからA320型機 1機(JA8384)を借り入れていた[171]。なお、このJA8384は同年2月5日に仙台空港でしりもち事故を起こし、修復されたものの機齢がすでに21年に達していたこともあってそのまま路線から退いていた機体で[175]、一連の訓練が終了してANAに返却された後、同年7月4日付で登録抹消された。
提携解消発表後、リース機材を返却するために2013年9月以降[176]、運航便に欠航が発生した[177]。最終号機となった5号機のJA05AJは、2013年6月28日に登録されたが、そのときにはすでに提携解消の発表とエアアジア保有株式の売却がなされており、わずか3か月後の同年9月27日に抹消され返却された[178]。
計画では2013年にエアバスA330型機を導入し、中・長距離路線にも参入する予定であった[179]が、事実上白紙化された。
- AirAsiaJapan A320 JA03AJ.jpg
エアアジア・ジャパンの機材
- Air asia japan A320 01.jpg
機内(非常口席・足元の広い「ホットシート」)
不祥事
脚注
補足
出典
- ↑ 1.0 1.1 1.2 会社概要 - バニラエア(2013年12月28日確認)
- ↑ 2.0 2.1 エアアジア・ジャパン 新社名および新ブランド発表 2013年8月20日 プレスリリース(2013年12月28日閲覧)
- ↑ LCCバニラ・エア、成田第1便が飛び立つ - 読売新聞 2013年12月20日(2013年12月28日閲覧)
- ↑ 4.0 4.1 4.2 ANAとエアアジア、『エアアジア・ジャパン』の設立に合意 - エアアジア/ANA 共同リリース 2011年7月21日(2013年12月28日確認)
- ↑ 5.0 5.1 新会社設立(エアアジア・ジャパン)について - ANA NEWS 2011年8月31日(2013年12月28日確認)
- ↑ 航空法 - 法令データ提供システム(2013年12月28日確認)
- ↑ いまさら人には聞けない 外資規制(外国人株式保有制限)のQ&A - 大和総研 2012年10月5日(2013年12月28日確認)
- ↑ 8.0 8.1 8.2 『底流 ニュースの裏側 LCC就航1年 需要喚起 定着へ正念場 課題は「欠航」』 - 産経新聞 2013年3月24日
- ↑ 9.0 9.1 9.2 9.3 9.4 『底流 ニュースの裏側 ANAホールディングス、エアアジアと合弁解消 「日本流」文化の溝埋まらず』 - 産経新聞 2013年6月30日 4ページ
- ↑ 10.0 10.1 10.2 『LCC2年目の岐路 下 明暗分けた「日本流サービス」 ピーチ満足度「大手並み」』 - 日本経済新聞 2013年7月24日 12ページ
- ↑ 『「低価格で革命起こせる」エアアジアCEOに聞く』 - 日経産業新聞 2012年5月31日 16ページ
- ↑ 『ザ・特集 LCCどう使う 成田-札幌 980円も登場』 - 毎日新聞 2011年11月17日 15ページ
- ↑ 『ニュースがわからん! ワイド LCCが増えるって聞いたけど』 - 朝日新聞 2012年1月29日 2ページ
- ↑ 14.0 14.1 14.2 14.3 14.4 14.5 14.6 14.7 14.8 『エアアジア・ジャパン副社長に聞く 国内路線統廃合も視野』 - 日経産業新聞 2013年7月4日 16ページ
- ↑ 全日空、格安航空新会社の設立発表 初年度黒字めざす - 日本経済新聞 2011年7月21日(2013年12月28日確認)
- ↑ 16.0 16.1 16.2 『LCC2年目の岐路 上 安さ頼み 奪えぬシェア 成田の壁 強み生かせず』 - 日本経済新聞 2013年7月23日 14ページ
- ↑ ANA:エアアジアジャパン再生への最善策を検討、合弁解消も選択肢 - 2013年6月10日 Bloomberg.co.jp
- ↑ 18.0 18.1 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。 「anahd130625
」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません - ↑ ANA、エアアジアとの共同事業解消を正式発表 (Flyteamニュース 2013年6月25日)(2013年12月29日確認)
- ↑ エアアジア社との共同事業の解消について(ANAホールディングス公式サイト) 2013年6月25日(2013年12月29日確認)
- ↑ 21.0 21.1 『ANAが100%子会社化 エアアジア・ジャパン 合弁解消を発表』 - 日経産業新聞 2013年6月26日 20ページ
- ↑ ANAとの合弁破談で描くエアアジアのLCC - ダイヤモンド・オンライン(2013年6月19日版/2016年4月25日閲覧)
- ↑ 『ANA エアアジアとの合弁解消発表 LCC、日本流サービスで エアアジアは再参入狙う』 - 日本経済新聞 2013年6月26日 9ページ
- ↑ 24.0 24.1 24.2 24.3 24.4 24.5 24.6 24.7 24.8 24.9 『格安航空に海外新路線 ANA 観光需要取り込み エアアジア後継 来夏にもハワイ線 ピーチ 沖縄-台湾線、9月就航』 - 日本経済新聞 2013年7月31日
- ↑ 25.0 25.1 『エアアジア国内線 搭乗率88.4%に 就航以来最高』 - 読売新聞 2013年9月12日 9ページ
- ↑ 『「バニラ」国際線強化へ エアアジア社名変更』 - 読売新聞(大阪) 2013年8月21日 9ページ
- ↑ 『中部空港発着便を欠航 機材返却で9月から エアアジアジャパン』 日本経済新聞 地方経済面(中部) 2013年7月27日 7ページ
- ↑ 『新ターミナルの建設延期 中部空港 バニラの早期就航 期待』 - 日経産業新聞 2013年10月8日 15ページ
- ↑ 29.0 29.1 エアアジア運航終了 12月「バニラ・エア」で再始動 産経ニュース 2013年10月26日(2013年12月28日確認)
- ↑ 『ANA系LCC「バニラ・エア」甘くない成功への道のり』 - 日経産業新聞 2013年8月21日 1ページ
- ↑ 31.0 31.1 『バニラ、甘くない再出発 国内LCC 1強2弱の構図くっきり 深まる親頼み 脱皮課題』 - 日経産業新聞 2013年11月5日 24ページ
- ↑ 32.0 32.1 『エアアジア・ジャパン 新名称はバニラ・エア』 - 産経新聞 2013年8月21日 10ページ
- ↑ 『エアアジア、11月から社名変更 「バニラ・エア」国際線強化へ』 - 読売新聞 2013年8月21日 11ページ
- ↑ 34.0 34.1 『ANA新LCC「バニラ・エア」 「3年以内に営業黒字」』 日本経済新聞 2013年8月21日 9ページ
- ↑ 『沖縄・台湾など新路線 LCCバニラ・エア、12月就航 割引運賃で家族層を開拓』 日本経済新聞 2013年10月1日 15ページ
- ↑ 36.0 36.1 36.2 36.3 『LCC「バニラ・エア」再出発 2路線で就航 新制服も披露』 - 朝日新聞 2013年10月1日
- ↑ “出直しLCC”バニラエアに乗ってみた(1/4) - 東洋経済オンライン 2013年12月24日(2013年12月28日確認)
- ↑ 39.0 39.1 “出直しLCC”バニラエアに乗ってみた(2/4) - 東洋経済オンライン 2013年12月24日(2013年12月28日確認)
- ↑ “新社名「バニラ・エア」、航空券の販売を開始”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2013年11月1日). オリジナルの2013年11月3日時点によるアーカイブ。
- ↑ “バニラ・エア、1秒8千アクセス…一時予約困難”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2013年11月2日). オリジナルの2013年11月2日時点によるアーカイブ。
- ↑ バニラエア台北線、台湾からは予約不可で非難の声 2013年11月4日 フォーカス台湾 中央社配信
- ↑ 台湾発・韓国発航空券の販売について バニラ・エア
- ↑ 44.0 44.1 “出直しLCC”バニラエアに乗ってみた(4/4) - 東洋経済オンライン 2013年12月24日(2013年12月28日確認)
- ↑ バニラエア、成田空港に新規就航! - 成田国際空港株式会社(2013年12月6日)2018年3月29日閲覧
- ↑ 46.0 46.1 新LCC・バニラエア、第一便が就航 - 日テレニュース24 2013年12月20日(2013年12月28日確認)
- ↑ バニラエア、年末年始の予約は好調! 国際線は91.1%、国内線は81.2%=24〜28日成田発国際線は全便満席に! Traicy 2013年12月13日(2013年12月29日確認)
- ↑ 2016~2020年度 ANAグループ中期経営戦略について (PDF) - ANAホールディングス 2016年1月29日
- ↑ 49.0 49.1 Peach と Vanilla Air の統合について (PDF) - ANAホールディングス 2018年3月22日
- ↑ エアアジア・ジャパン、国内外5路線申請 - 日本経済新聞 2011年10月27日(2013年12月29日確認)
- ↑ 『国内外5路線の就航申請 エアアジア・ジャパン』 - 日本経済新聞 2011年10月27日 12ページ
- ↑ 航空運送事業の許可について(エアアジア・ジャパン株式会社)- 国土交通省 報道発表資料 2012年2月2日(2013年12月29日確認)
- ↑ 『事業許可を取得 エアアジア・ジャパン』 - 日本経済新聞 2012年2月3日 13ページ
- ↑ 54.0 54.1 エアアジア・ジャパン 成田国際空港内の新オフィス「RED BASE」へ移転 - AirAsia(2013年12月29日確認)
- ↑ “「エアアジア・ジャパン」の岩片会長が退職し、全日空に異例の復帰”. MSN産経ニュース (産経デジタル). (2013年2月22日). オリジナルの2013年2月22日時点によるアーカイブ。
- ↑ エアアジアジャパン、中部〜札幌線を就航開始、福岡線は増便 - レスポンス 2013年4月25日
- ↑ 中部国際空港から本邦LCC初の国際線 名古屋(中部)=ソウル(仁川)線 就航! - エアアジア 2013年4月26日
- ↑ マレーシアのエアアジア、ANAとの合弁を解消する可能性(ロイター通信 2013年6月11日付)(2013年12月29日確認)
- ↑ エアアジア、ANAと「経営面での意見相違に直面」(日本経済新聞 2013年6月11日付)
- ↑ 一部報道につきまして(6/11更新) エアアジア 2013年6月11日(2013年12月29日確認)
- ↑ [1]
- ↑ エアアジア・ジャパン、7月にも成田/台北線に就航を計画 Frytram.jp 2013年5月7日(2013年12月29日確認)
- ↑ エアアジア・ジャパン、7月3日から成田/台北線に就航 正式発表 Frytram.jp 2013年5月10日(2013年12月29日確認)
- ↑ 9月から一部欠航=機材返却で―エアアジア・ジャパン 時事通信 2013年7月26日(2013年12月28日確認)
- ↑ 65.0 65.1 バニラエア 2013年12月20日より運航開始 プレスリリース 2013年9月30日(2013年12月29日確認)
- ↑ AirAsia Berhad との共同事業の解消について - ANA HOLDINGS NEWS 2013年6月25日(2013年12月29日確認)
- ↑ 6月計画欠航のお詫びとご案内 バニラ・エア 2014年5月16日付
- ↑ バニラエア公式“たびトモ”にモデルの岩﨑名美さん 起用
- ↑ バニラエア、7月に東京/成田〜奄美線に就航へ! 南日本新聞報じる Traicy 2014年4月3日付
- ↑ バニラエア、東京/成田〜奄美線に2014年7月1日就航を発表! Traicy 2014年4月4日付
- ↑ バニラ・エア、7月1日より成田/奄美線 新規就航へ FlyTeam 2014年4月4日付
- ↑ 奄美-成田線就航=欠航も1カ月ぶり解消-バニラ・エア 時事通信社 2014年7月1日付
- ↑ 香港に11月就航=来年2月に高雄も-格安航空バニラ 時事ドットコム 2014年8月7日付
- ↑ 東京(成田)=香港線、東京(成田)=高雄線 新規就航! バニラ・エア2014年9月10日付
- ↑ バニラエア 成田空港第3ターミナルへ大移動! 4/8〜 - バニラ・エア(更新日不明 / 2015年4月10日閲覧)
- ↑ [2] - 日本経済新聞 2016年3月30日
- ↑ バニラエア、関西/台北線に就航 初の関西発着便をデイリー運航 Fly Team 2016年4月27日付
- ↑ 世界初、アジア太平洋地域における多国間LCCアライアンスが 誕生します
- ↑ バニラエア、成田-ホーチミン就航 日本のLCC初、台北経由AviationWire 2016年9月14日
- ↑ バニラエア、成田-セブ12就航 国内LCC初、日本発リゾート需要狙うAviationWire 2016年12月25日
- ↑ バニラエア、成田-関西就航 国内LCC全社揃うAviationWire 2017年2月18日
- ↑ バニラエア、成田-函館就航 LCC初の開設AviationWire 2017年2月19日
- ↑ バニラエア、関西-函館就航 19日間の季節便AviationWire 2017年3月18日
- ↑ バニラエア、関西-奄美就航 19年ぶり再開AviationWire 2017年3月26日
- ↑ バニラエア、ホーチミン撤退 18年3月で Aviation Wire 2018年8月26日閲覧。
- ↑ 3月25日新規就航 福岡=台北線 販売開始! - バニラエア 2018年2月14日
- ↑ バニラエア、台北から福岡就航 10年ぶり日系国際線復活AviationWire 2018年3月25日
- ↑ バニラエア、石垣-成田・那覇開設 統合前最後の新路線、台風で欠航もAviationWire 2018年7月1日
- ↑ 《聖教新聞》2018年7月2日 10面
- ↑ Vanilla Air fleet details - AirFleets.net
- ↑ Vanilla Air Fleet Details and History - PlaneSpotters.net
- ↑ 機体・シートについて バニラ・エア(2014年12月5日確認)
- ↑ AWASとANA HD、バニラエア向けA320を5機契約 2018年導入
- ↑ 2016~2020年度 ANAグループ中期経営戦略について
- ↑ JA01VA 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ バニラエア、A320初号機公開 塗装後初めて
- ↑ 97.0 97.1 バニラ・エア向け「JA02VA」、日本へ向けて飛行中 - Flyteamニュース(2013年12月14日付)(2013年12月28日確認)
- ↑ バニラ・エア、JA02VAは機体後部は白塗装 4号機から1号機と同様に - Flyteamニュース(2013年12月26日付)(2013年12月28日確認)
- ↑ バニラエア、3機目のA320を受領 リース会社が引き渡し FlyTeam 2014年1月15日付
- ↑ バニラエア、新内装のA320で運航を開始 豊かな海や太陽をイメージ - Flyteamニュース(2014年10月1日付)
- ↑ バニラエア、新仕様機が就航 新造4号機 - Aviation Wire(2014年10月1日付)(2013年12月28日確認)
- ↑ バニラエア、「JA07VA」を受領 FlyTeam 2015年1月17日付
- ↑ バニラエア、「JA08VA」を受領 2016年度以降まで8機体制で運航 FlyTeam 2015年2月8日付
- ↑ バニラエア、全LEDの8号機到着 伊製本革シートの新仕様機
- ↑ バニラエア、9号機のA320「JA09VA」を受領 1年2カ月ぶりの新機材 FlyTeam 2016年4月25日付
- ↑ バニラエア、10機目のA320成田到着 年内に11号機も
- ↑ バニラエア、A320「JA11VA」を受領 2016年度の3機目
- ↑ バニラエア、12機目のA320成田到着 16年度分揃う
- ↑ JA13VA Vanilla Air Airbus A320-214(WL)
- ↑ 中国飛機租賃、ANAホールディングスとA320を1機契約 バニラエア向け
- ↑ Vanilla Air Historic Fleet
- ↑ バニラエア、アスクルの「LOHACO」と提携し”LOHACOジェット”を運航! プレゼントキャンペーンも! Traicy 2014年3月12日付
- ↑ バニラエア、3月15日から特別塗装機「LOHACOジェット」を就航へ FlyTeam 2014年3月12日付
- ↑ バニラエア、「LOHACOジェット」就航で航空券プレゼントキャンペーン FlyTeam 2014年3月12日付
- ↑ バニラエアのJA8391、退役でツーソンへフェリー - Flyteamニュース (2014年12月2日付)2014年12月5日閲覧
- ↑ バニラエア、アスクル系ECサイトとコラボ 特別塗装機も
- ↑ バニラエア、新造機のJA06VAをリース会社から受領 JA8388は退役 - Flyteamニュース (2014年11月5日付)2014年11月6日閲覧
- ↑ 全日空、新LCC設立へ「現状上回る規模」エアアジアと合弁解消 Aviation Wire 2013年6月25日(2013年12月28日確認)
- ↑ 『エアアジアは「バニラ・エア」社名変更』 - 毎日新聞(大阪) 2013年8月21日
- ↑ 120.0 120.1 120.2 『塗装間に合わないバニラ機』 - 毎日新聞 夕刊 2013年11月15日 14ページ
- ↑ 121.0 121.1 121.2 121.3 バニラエア、A320初号機公開 塗装後初めて - Aviation Wire 2013年12月3日(2013年12月28日確認)
- ↑ 『エアアジア、11月から社名変更 「バニラ」国際線強化へ 競争激化で独自色』 - 読売新聞 2013年8月21日 11ページ
- ↑ 運賃タイプ - バニラエア
- ↑ 荷物のお預け(受託手荷物) バニラ・エア
- ↑ 機内食(フライトごはん) - バニラ・エア
- ↑ 機内食 (スイーツ/スナック/お飲み物) - バニラ・エア
- ↑ 機内持ち込み手荷物 サービス紹介 - バニラ・エア(2013年12月28日閲覧)
- ↑ LCC3社で配布の「たびクーポン」、4ヶ国語表記に 奄美や九州3県にも掲載地域拡大
- ↑ バニラエア、前脚不具合で2時間20分遅延 那覇発成田行きで - Aviation Wire、2014年5月4日
- ↑ バニラエアも パイロット不足で減便へ NHK NEWSWEB 2014年5月16日付
- ↑ 台北からの乗客50人、審査通過せず入国 バニラエア、成田着便で
- ↑ 成田空港の強風、ゴーアラウンドや羽田・関空・中部へ多数のダイバート
- ↑ 当時、成田 - 中部間にはANAとJALが1日2往復ずつ設定されていた。
- ↑ バニラエア、台北到着便の旅客を国内線到着口で降車 一部手続き未了で入国
- ↑ 国交省、バニラエアに厳重注意 入管未通過の入国で - Aviation Wire(2016年4月20日 16:20 JST版/2016年4月25日閲覧)
- ↑ バニラ・エア株式会社に対する厳重注意について - 国土交通省(平成28年4月19日/2016年4月25日閲覧)
- ↑ 国 空 事 第 3 3 7 号 国 空 安 保 第 2 9 号(別添資料 PDF) - 国土交通省(平成 28 年4月 19 日/2016年4月25日閲覧)
- ↑ バニラエアJW104便 成田国際空港におけるお客様誤誘導について
- ↑ バニラエアJW104便 成田国際空港におけるお客様誤誘導に関する再発防止策等のご報告
- ↑ バニラエアの入管未通過入国、バス会社が誤認 国交省に報告書 - Aviation Wire(2016年4月25日閲覧)
- ↑ 東京空港交通、ランプバスのゲート降ろし間違いで再発防止策 社長25%減俸
- ↑ “車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪”. 朝日新聞. (2017年6月28日) . 2017-6-28閲覧.
- ↑ [http://news.livedoor.com/article/detail/13267846/]小倉智昭 バニラエアによる車椅子客への搭乗対応を批判「黙って見ている方が怖い」
- ↑ 144.0 144.1 144.2 歩けない人は乗せれません! 2回目 ~ バニラ航空 奄美路線での出来事 ~
- ↑ [https://www.vanilla-air.com/jp/guide/special-assistance]お手伝いが必要なお客様
- ↑ [3]当該男性の公式サイト
- ↑ 車いすから降り自力でタラップ上る バニラ・エアが謝罪
- ↑ バニラ・エアで車いす客のトラブル 乗降のあり方巡ってネットで論議に
- ↑ [4]
- ↑ “バニラ・エアが旅客誤誘導 10人入国審査受けず、国交省が処分検討”. 産経新聞. (2017年6月19日) . 2017-6閲覧.
- ↑ バニラ・エア株式会社に対する厳重注意について
- ↑ バニラ・エア株式会社に対する業務改善勧告について
- ↑ JW304便(香港→成田)成田国際空港におけるお客様誤誘導に関する再発防止策等のご報告
- ↑ バニラ・エア機内から金塊数十キロ 密輸の疑いも
- ↑ 金塊密輸 新手口か 旅客機のトイレに細工した痕跡
- ↑ 156.0 156.1 156.2 156.3 156.4 片道5円も! エアアジア・ジャパン運賃発表 - 日テレニュース24 2012年5月30日(2013年12月29日確認)
- ↑ 157.0 157.1 157.2 2013年3月31日 中部国際空港より就航開始 【中部発着 国内線】運航計画と運賃を発表 - エアアジア(2013年12月29日確認)
- ↑ 158.0 158.1 エアアジア・ジャパン 国際線 就航開始 - エアアジア(2013年12月28日確認)
- ↑ 159.0 159.1 エアアジア・ジャパン、国際線の夏ダイヤと運賃発表 特別運賃の販売も - aviationwire 2013年2月21日(2013年12月29日確認)
- ↑ 160.0 160.1 エアアジア・ジャパン、国際線3都市目となる成田〜台北線を就航…7月3日から - レスポンス 2013年6月13日(2013年12月28日確認)
- ↑ 161.0 161.1 『中部-ソウル就航 エアアジア国内LCCで初』 - 信濃毎日新聞 2013年4月27日 7ページ
- ↑ エアアジア 機内でのお食事&お飲物(JW便) - airasia.com
- ↑ 163.0 163.1 JA01AJ 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ Indonesia Airasia PK-AZJ (Airbus A320 - MSN 5153) (Ex JA01AJ ) | Airfleets aviation
- ↑ 165.0 165.1 JA02AJ 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ Indonesia Airasia PK-AZI (Airbus A320 - MSN 5200) (Ex JA02AJ ) | Airfleets aviation(2013年12月29日確認)
- ↑ 167.0 167.1 JA03AJ 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ 168.0 168.1 168.2 エアアジア・ジャパン、機材は全て返却完了 - Flyteamニュース(2013年11月18日付)(2013年12月28日確認)
- ↑ 169.0 169.1 JA04AJ 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ 170.0 170.1 JA05AJ 登録情報(2013年12月29日確認)
- ↑ 171.0 171.1 171.2 エアアジアJ、訓練用ANA機を6月末返却へ - Aviation Wire 2012年6月4日(2013年12月29日確認)
- ↑ JA8384 登録情報
- ↑ 173.0 173.1 『日本の企業力 第5部 国依存の先へ3 旧態に隠れた新市場 コスト革命 成長の壁破る』 - 日本経済新聞 2012年4月13日 1ページ
- ↑ 『エアアジア・ジャパン 1号機A320が成田に到着』 - 日経産業新聞 2012年6月12日 19ページ
- ↑ 尻もち事故のJA8384、機齢20年超機の去就は? - Aviation Wire 2012年2月11日(2013年12月28日確認)
- ↑ 『中部空港発着便を欠航 機材返却で9月から エアアジア・ジャパン』 - 日本経済新聞 2013年7月27日 7ページ
- ↑ エアアジア保有機材の一部返却に伴う欠航について - エアアジア(2013年12月28日確認)
- ↑ 「月刊エアライン」2013年12月号p.51。
- ↑ エアアジア・ジャパン、13年にも東南アなど国際長距離線を就航へ - Bloomberg.co.jp 2011年11月2日(2013年12月28日確認)
- ↑ ジェットスター・ジャパン(株)及びエアアジア・ジャパン(株)に対する厳重注意について 国土交通省報道発表資料 2013年10月9日付(2013年12月28日確認)
関連項目
外部リンク