ハプログループD1a (Y染色体)
提供: miniwiki
テンプレート:Infobox haplogroup ハプログループD-Z27276 (Y染色体)(ハプログループD-Z27276 (Yせんしょくたい)、英: Haplogroup D-Z27276 (Y chromosome))、系統名称ハプログループD1aとは、分子人類学で用いられる、人類のY染色体ハプログループ(単倍群)の分類のうち、ハプログループDの子系統D1のサブクレード(細分岐)の一つで、「Z27276, Z27283, Z29263」の変異を持つタイプの子孫の系統である。
概要
ファイル:Haplogroup D (Y-DNA) migration.png
ハプログループDの移動想定経路
ハプログループD1aはチベット人の約49%[1]にみられる。日本人にも極僅かに観察される[2][3]。日本列島に高頻度に分布するハプログループD1bの姉妹群であり、両者は約3.5~4万に分岐した[4]。
系統樹
ハプログループDの分岐については2017年9月7日改訂のISOGGの系統樹(ver.12.241)による[5]。
- DE
- D (M174/Page30, IMS-JST021355)
- D* - アンダマン諸島(ジャラワ族、オンゲ族)、グアム島、アルタイ人
- D1 (CTS11577)
- D (M174/Page30, IMS-JST021355)
脚注
- ↑ Karafet, T. M.; Hallmark, B.; Cox, M. P.; Sudoyo, H.; Downey, S.; Lansing, J. S.; Hammer, M. F. (2010). "Major East-West Division Underlies Y Chromosome Stratification across Indonesia". Molecular Biology and Evolution 27 (8): 1833–44. doi:10.1093/molbev/msq063. PMID 20207712.
- ↑ Peter A. Underhill, Peidong Shen, Alice A. Lin, et al., "Y chromosome sequence variation and the history of human populations." Nature Genetics, Volume 26, November 2000.
- ↑ 3.0 3.1 JAPAN Y-DNA Project
- ↑ Shi, Hong; Zhong, Hua; Peng, Yi; Dong, Yong-li; Qi, Xue-bin; Zhang, Feng; Liu, Lu-Fang; Tan, Si-jie et al. (October 29, 2008). “Y chromosome evidence of earliest modern human settlement in East Asia and multiple origins of Tibetan and Japanese populations”. BMC Biology (BioMed Central) 6: 45. doi:10.1186/1741-7007-6-45. PMC 2605740. PMID 18959782 . November 21, 2010閲覧.. テンプレート:Open access
- ↑ Y-DNA Haplogroup D and its Subclades - 2017
- ↑ Y-DNA D Haplogroup Project