トップマート
提供: miniwiki
株式会社トップマート(トップマート TOPMART CO.,LTD)は千葉県千葉市中央区を地盤にスーパーマーケットを営む小売企業である[1]。本社は仁戸名町に置く。通称『トップマート』 『トップ』。千葉を中心とした四街道市、佐倉市、船橋市、大網白里市へ展開する生鮮卸値スーパーである。
キャッチコピーは『お値段半額!お買い物二倍!生鮮卸値市場・トップマート!』と『家計応援団』である。
概要
1968年(昭和48年)6月、肉の協伸として創業、1979年(昭和54年)8月に有限会社肉の協伸を設立し、昭和59年4月東金・市原店を皮切りに店舗拡大、1997年(平成9年)7月本社を移転、10月に株式会社トップマートに変更。平成24年伏見屋ホールディングスへ全株式を譲渡した。
沿革
- 1973年(昭和48年)6月 - 肉の協伸 創業
- 1977年(昭和52年)6月 - 有限会社 肉の協伸 設立
- 1979年(昭和54年)8月 - 株式会社 協伸に組織変更
- 1984年(昭和59年)4月 - 生鮮食料品の“土・日市場”として東金店・市原店をオープン
- 1986年(昭和61年)1月 - 毎日営業の卸値スーパーマーケットとしてトップマート蘇我店をオープン
- 1988年(昭和63年)1月 - トップマート末広店をオープン
- 1994年(平成6年)4月 - トップマート都町店をオープン
- 1994年(平成6年)10月 - トップマート松ヶ丘店をオープン
- 1994年(平成6年)11月 - トップマート津田沼店をオープン
- 1996年(平成6年)7月 - 本社を現在地に移転
- 1997年(平成9年)10月 - 社名を株式会社協伸より株式会社トップマートに変更
- 1998年(平成10年)2月 - トップマート桜木町店をオープン
- 2000年(平成12年)11月 - トップマート鎌取店をオープン
- 2002年(平成14年)11月 - トップマート四街道店をオープン
- 2004年(平成16年)1月 - トップマート作草部店をオープン
- 2004年(平成16年)11月 - リサイクルショップ ピックアップをオープン
- 2006年(平成18年)12月 - トップマート大網店をオープン
- 2007年(平成19年)11月 - トップマート千葉みなと店をオープン
- 2012年(平成24年)3月 - 株式会社伏見屋へ全株式譲渡
- 2012年(平成24年)6月 - トップマート志津店をオープン
- 2018年(平成30年)3月 トップマートさつきが丘店をオープン
店舗
※()内は、開店前の店舗など備考。
- 桜木町店 〒264-0028 千葉市若葉区桜木町6-19-68
- さつきが丘店 〒262-0014 千葉市花見川区さつきが丘1-31-1
- 四街道店 (旧ナリタヤ) 〒284-0014 四街道市池花1-25-1
- 津田沼店 〒274-0824 船橋市前原東2-23-1
- 大網店 〒274-0824 大網白里市大網鹿島田84-4ファイル:トップマート - panoramio.jpgトップマート 大網店
アクセス
過去に存在したトップマートの店舗
- 生鮮食料品の“土・日市場”東金店
- 生鮮食料品の“土・日市場”市原店
- 生鮮卸値市場・トップマート 鎌取店
- 生鮮卸値市場・トップマート 千葉みなと店
- 生鮮卸値市場・トップマート 作草部店
出店を予定していたが断念をした店舗
- 牧の原店(ビッグホップガーデンモール印西)