ソールズベリー大聖堂

提供: miniwiki
移動先:案内検索

座標: 西経1度47分51秒北緯50.06472度 西経1.7975度50.06472; -1.7975

ソールズベリー大聖堂Salisbury Cathedral、正式名称、祝福されし聖処女マリア主教座聖堂、Cathedral Church of the Blessed Virgin Mary)は、イギリスソールズベリーにある大聖堂イングランド国教会カンタベリー大聖堂管区・ソールズベリー教区の主教座聖堂である。

歴史

大聖堂は1220年に建造を開始し、1258年、大聖堂の身廊翼廊、聖歌隊席などの主体部分が完成した。チャプター・ハウス回廊は、1263年から1284年の間に工事が行われた。1265年に大聖堂の西ファサードができ、1330年に尖塔が完成した。全長123メートルの尖塔は後で建てられ、これはイギリスで最長の尖塔である[1][2]

ソールズベリー大聖堂は、短期間で完成したために、全体の様式が統一された。大聖堂は、当初の計画通りに建造されたイギリスでは数少ない大聖堂であり、しかも長い歴史の中で改築による変化も少なかった。パーベック大理石 (Purbeck Marble) を多く用いることによって、色彩の効果を大いに高めている。イギリス中世の大規模なゴシック建築である。

大聖堂の修復

大聖堂のような石造りの建物には常に補修が必要である。18世紀、19世紀又は 20世紀に、大聖堂が緊急の修復が必要になった。19世紀の改修工事を行ったのは ジョージ・ギルバート・スコットであった。スコットは天井に中世風の絵画を描いたりして内装を変えたほか、大尖塔を鉄の筋交いで補強するなどして構造面にも手を入れた[3]

大聖堂の宝物

大聖堂の図書館にはマグナ・カルタの現存する4つの写本の内、最良の状態のものが保管されている。

大聖堂の時計 (Salisbury cathedral clock1386年から現在まで稼働しており、世界で最も古い現役の時計として知られている。オリジナルの部品も多く残っている[4]

ギャラリー

脚注

外部リンク