ソニー・クリエイティブプロダクツ
提供: miniwiki
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツは、ファンシー文具・雑貨などの製造販売やキャラクターのライセンス事業を行う会社。ソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社である。略称は「ソニーCP」または「SCP」。ライセンス事業を積極的に行っており、自社開発キャラクターに加えて他社のキャラクター管理も多くなっている。
全国各地で直営のキャラクターショップ「m.i.x!」を展開しているが、2008年10月までにすべて閉鎖された(一部店舗はキデイランドが継承する)。
沿革
- 1978年 CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)の子会社として設立。
- 1996年 化粧品部門(1979年事業開始)をソニーシーピーラボラトリーズ(B&Cラボラトリーズ→現・スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニー)として分離。
- 2003年 ソニー・ミュージックエンタテインメントの会社分割により新たに設立されたソニー・カルチャーエンタテインメントの子会社となる。
- 2006年 ソニー・ミュージックエンタテインメントがソニー・カルチャーエンタテインメントを吸収合併したのに伴い、ソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社となる。
- 2018年 本社を現在地に移転。
現在保有・管理する主なキャラクター
- 自社開発
- タマ&フレンズ(3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?)
- タマ&フレンズ 探せ!魔法のプニプニストーン
- バイキン君
- パッツィーダック(レッツチャット)
- 他社キャラクター
ライセンス使用している主なキャラクター(保有・管理しないもの)
その他
- 他社キャラクター使用初期のものとして、玖保キリコ「いまどきのこども」がある。
- 風景写真やパターンデザインを使用した文具など、かつては非キャラクター系商品も多くみられた。
- ソネットエンタテインメントの「PostPet」、ビットワレットの「おさいふ犬」など、ソニーグループ企業の保有するキャラクターの管理も行っている。