ジャック=イヴ・クストー
提供: miniwiki
ジャック=イヴ・クストー(Jacques-Yves Cousteau, 1910年6月11日 - 1997年6月25日)は、フランスの海洋学者。
1930年にフランス海軍に参加。潜水用の呼吸装置スクーバ(商品名:アクアラング)の発明者の一人として知られる。水中考古学を始めた人物でもある。
調査船カリプソ号で海やそこに住む生物の研究を行う一方、それを書籍、記録映画にして一般への啓蒙活動も行った。 深海を扱ったドキュメンタリー映画『沈黙の世界』(1956年、ルイ・マルとの共同監督)はカンヌ国際映画祭で最高の栄誉であるパルムドール、そしてアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。日本では、1970年代から1980年代にかけてのテレビドキュメンタリー番組『驚異の世界・ノンフィクションアワー』(日本テレビ系列)で放送された、自身も出演する『クストーの海底世界』シリーズでつとに知られる。
1957年、海軍大佐で海軍を退役し、モナコ海洋博物館長に就任。1959年海の国連と呼ばれる世界水中連盟CMASを創設。1971年にベリーズのグレート・ブルーホールを訪れ、世界のトップダイビングスポットに選定した[1]。1992年の地球サミットで環境破壊・海洋汚染を警告し、母国フランスの核実験再開を激しく批判。
赤いニット帽がトレードマーク。「海の恋人」と呼ばれていた。
脚注
- ↑ “カリブ海の絶景、青い巨大宝石「グレート・ブルー・ホール」”. エコラシー (2017年5月15日). . 2018閲覧.
関連項目
外部リンク
典拠レコード: