クロガネモチ

提供: miniwiki
移動先:案内検索

クロガネモチ(黒鉄黐)とは、モチノキ科モチノキ属の常緑高木。学名 Ilex rotunda

概要

高木に分類されるものの、自然状態での成長は普通10m程度にとどまり、あまり高くならない。明るいところを好む。葉は革質で楕円形やや波打つことが多く、深緑色。表面につやがある。若い茎には陵があり、紫っぽく色づくことが多い。春4月に新芽を吹き、葉が交替する。

雌雄異株で、花は淡紫色、5月から6月に咲く。たくさんの果実を秋につける。果実は真っ赤な球形で、直径6mmほど。

分布と生育環境

本州(茨城・福井以西)・四国・九州・琉球列島に産し、国外では台湾・中国・インドシナまで分布する。

低地の森林に多く、しばしば海岸林にも顔を出す。

利用

しばしば庭木として用いられ、比較的都市環境にも耐えることから、公園樹、あるいは街路樹として植えられる。「クロガネモチ」が「金持ち」に通じるから縁起木として庭木として好まれる地域もある。西日本では野鳥が種を運び、庭等に野生えすることがある。

材木は農機具の柄としても用いられる。

地方公共団体の木

参考文献

  • 北村四郎・村田源、『原色日本植物図鑑・木本編I』、(1971)、保育社
  1. 岡山市のプロフィール 市の花・木・花木”. 岡山市. . 2018-7-12閲覧.
  2. ありがとう因島市 : 因島市閉市記念誌”. 国立国会図書館 (2006年11月29日). . 2014閲覧.