カルノーの定理 (幾何学)

提供: miniwiki
移動先:案内検索

カルノーの定理

与えられた温度をもつ2つの熱源の間で働く熱機関のうち,可逆機関はどんな作業物質のときでもすべて同じ熱効率をもち,不可逆機関の熱効率はすべてこれより小さい。これをカルノーの定理という。 S.カルノーがこれを提唱したのは,熱力学が完成されるより 30年も前のことであり,のちに R.クラウジウスが熱力学第二法則から厳密に証明した。理想気体を作業物質とするカルノーサイクルにカルノーの定理を適用すると,絶対温度が T 1T 2(T 1T 2) の2つの熱源の間で働く可逆機関の熱効率は,1-T 2/T 1 であることが示される。



楽天市場検索: