カライ派

提供: miniwiki
移動先:案内検索

カライ派Karaite Judaism, Karaism, קְרָאִים (現代ヘブライ語 Qəraʾim; ティベリア・ヘブライ語 Qərāʾîm)は、ラビ的ユダヤ教を避けるユダヤ教の一派。ミクラー(聖書)を受け入れ、ミシュナータルムードを受け入れない。 /qr'/は読むという意味で、ミクラーなどの語根でもある。また一方、ラビ・ユダヤ教よりも聖書解釈は深いところもある。

8世紀バビロニアのラビ・アナン・ベン・ダヴィド Anan ben David を創始者とする。

ミシュナーなどを認めないことは、古代のサドカイ派に通じるところがあり、実際にその起源はサドカイ派に求められるとされる。またイスラム教ムゥタズィラ派からの影響も伺われ、カライ派が確立したこの哲学は後にサアディア・ガオンへ通じ、ラビ・ユダヤ教にも普及した。皮肉にもこうして生まれた近似はカライ派との対立を深めた。サアディアはこうしてカライ派の影響を受けて改革されたラビ・ユダヤ教の論理で、カライ派への攻撃を行うことになった。

シャッバート(安息日)

聖書の厳密な解釈と実行が殊に現れるのはシャッバートでの過ごし方にあり、家からの外出をしないばかりかを焚く行為も行わない。

今日のカライ派

カライ派ユダヤ人の一覧 List of Karaite Jews

イスラエルカイロイスタンブールクリミアポーランドリトアニアにコミュニティーが残っている[1]。 イスラエル、カイロ、イスタンブールはユダヤ人社会と密接なつながりを持っている。

リトアニアのトラカイには、カライ派ユダヤ教徒を扱った博物館や、カライ派料理のレストランがある。また、この町ではカライ派ユダヤ教徒の祭典も催される。トラカイ市の新しい紋章は、カライ派ユダヤ教徒を象徴しているという説もある。

カライ派文書

特に「黄金時代」にミクラー註解書、様々な論議などの膨大な文献が生み出された。 これらの文書は、カライ派以外の新しくまた不備な点のないミシュナータルムードを護る動き― サアディア・ガオンとサアディアのカライ派への批判論的文書がその頂点に達した ― を誘発した。

脚注

  1. クリミアに1200人、リトアニアのトラカイ等に300人、ワルシャワに200人『テュルクを知るための61章』(2016年刊)p55

文献案内

  • Karaite Anthology (Leon Nemoy) ISBN 0300039298
  • Karaite Jews of Egypt (Mourad el-Kodsi) (1987)
  • Karaite Separatism in 19th Century Russia (Philip Miller)
  • An Introduction to Karaite Judaism (Yaron, et. al.) ISBN 0970077548
  • Karaite Judaism and Historical Understanding (Fred Astren) ISBN 1570035180
  • Just for the record in the history of the Karaite Jews of Egypt in modern times (Mourad el-Kodsi) (2002)
  • The Dead Sea Scrolls in the Historiography and Self-Image of Contemporary Karaites (Daniel J. Lasker) Dead Sea Discoveries, Nov 2002, Vol. 9 Issue 3, p281, 14p-294; DOI: 10.1163/156851702320917832; (AN 8688101)
  • Karaites of Christendom--Karaites of Islam (W.M. Brinner) from "The Islamic World: Essays in Honor of Bernard Lewis" Princeton University Press 1989
  • 『テュルクを知るための61章』小松久男 編著、明石書店、2016年刊( http://www.akashi.co.jp/book/b244171.html

関連項目

外部リンク

スペインにおけるカライ派ユダヤ教徒への迫害に関して