エレクトロニック・アーツ
エレクトロニック・アーツ(英: Electronic Arts、略称:EA、テンプレート:NASDAQ)とはアメリカの大手ビデオゲーム・コンピューターゲーム販売会社である。本社はカリフォルニア州サンマテオ郡にある。
概要
1982年にトリップ・ホーキンスが設立する。創立初期数年間はPCゲーム専門のパブリッシャーだったが、1980年代後半になると自社でゲーム開発を始め、1990年代初期にはコンソールゲームも手がける。1990年代前半はセガと、後半からはSCEと北米市場で協力する。
1990年代に映画製作などで使われるスタジオ方式を真似たゲームソフト開発方式を導入して、優れたゲーム開発者を獲得する事によって成功。また1997年にはマクシスを買収し、2000年代前半には世界最大のゲームソフト販売会社になり、2005年3月31日の会計では31.29億ドルの売上高となる。
EA Sportsレーベルで販売されるスポーツゲーム、ハリウッド映画などの版権ゲーム、そして『ニード・フォー・スピード』、『メダル・オブ・オナー』、『ザ・シムズ』のような長年続く人気のあるシリーズ物に圧倒的なシェアを持っている。
2008年にカーカルチャーサイトSpeedhuntersを開設している。
日本法人
日本進出の際に日本ビクター子会社のビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)と資本提携し、1990年にエレクトロニック・アーツ・ビクター株式会社を設立、オフィスを神宮前に構える。なお、ビクター音産は分社化したビクターインタラクティブソフトウェアを通じて自前でゲーム事業を行っていた(2003年にマーベラスエンターテイメント(現:マーベラス)へ売却)。当初は米EAが供給していた洋ゲーの3DOソフトの日本語版制作と発売を中心に行っていたが、1995年にプレイステーションやセガサターンのソフトに進出し、新テーマパークやテーマアクアリウムなど日本市場独自のソフトの企画・発売も手がけるようになる。
1998年に提携先をスクウェア(現:スクウェア・エニックス)に変え、合弁でエレクトロニック・アーツ・スクウェアを設立した[1]。この時、本社を目黒に移転した。また、2000年に発売されたPlayStation 2用ソフト『XFIRE ~クロスファイア~』はエレクトロニック・アーツ・スクウェアが初めて開発したゲームであった。また、逆にスクウェアが海外進出する際も、米国子会社「SQUARE ELECTRONIC ARTS LLC.」を合弁で設立した。
2003年3月にスクウェアとの合弁を解消し、米エレクトロニック・アーツが全株式を取得。日本法人はエレクトロニック・アーツ株式会社となる(スクウェアとの合弁は前述の通り当初から5年の契約であったため、スクウェアとエニックスの合併によるスクウェア・エニックスの誕生とは無関係)。2004年、六本木の泉ガーデンタワーへ移転。2006年5月、西新宿4丁目へ移転。
日本国内での事業は海外ゲームのローカライズやKID開発タイトルの販売が主で、海外に比べればシェアはかなり小さい。EAビクター時代の企業ロゴマークは「E」を表す四角、丸、「A」を表す三角を並べて「E○A」様にデザインしたものだったが、雑誌『ログイン』などでこの丸を「O」(オー)と捉え「EOA」と思い違いされることがあった。EA販売でありながら『Mass Effect 2』や『Dragon Age: Origins』のような膨大な量のローカライズ作業が必要なゲームに対しては消極的で、日本語版では別メーカーから発売されることも多い。
2011年7月にセガ(後のセガホールディングス)と提携。以後EAのブランドを維持したまま流通に関してはセガの持つ販路を利用する形を取る(ベセスダ・ソフトワークスやユービーアイソフトがスクウェア・エニックスの流通を使用しているのと同じ形)。
主な作品
買収される前のマクシスの作品はマクシス#エレクトロニック・アーツ吸収以前に発売されたゲームを参照。
- 007シリーズ
- タイタンフォール
- バーンアウトシリーズ
- メダル・オブ・オナーシリーズ
- ニード・フォー・スピードシリーズ
- ウルティマオンライン
- ゴッドファーザー
- フリーダムファイターズ
- バトルフィールドシリーズ
- アーミー オブ ツー
- シムシティシリーズ
- ザ・シムズシリーズ
- テーマパークシリーズ
- スター・ウォーズシリーズ
- Def Jamシリーズ
- ハリー・ポッターシリーズ
- ロード・オブ・ザ・リングシリーズ
- クルセイダー:ノーリモース[:en]
- コマンド&コンカーシリーズ
- BLACK
- レゴ スター・ウォーズシリーズ
- レゴ インディ・ジョーンズ
- DEAD SPACE
- ロードラッシュ[2]
- EAスポーツ
- FIFAシリーズ
- マッデンNFLシリーズ
- NBAエリートシリーズ
- ファイトナイトシリーズ
- タイガー・ウッズ PGA TOURシリーズ
- NHLシリーズ
- MVPベースボールシリーズ
- NASCARシリーズ
- NCAAフットボールシリーズ
- MVP NCAAベースボールシリーズ
- Real racingシリーズ
- EA Sports BIG
- アーコン
- 装甲機動隊 L.A.P.D.
- ソビエトストライク
- デザート・ストライク 湾岸作戦[3]
- 以下は確認済みの日本市場向けオリジナルタイトル
ネット販売
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月にOriginでのネット販売に切り替わった[4]。
プライバシーポリシー
2016年10月28日現在、Electronic Arts社は、自社サイトのプライバシーポリシーにおいて、「当社はお客様の情報のセキュリティを保証することはできません。また、当社の管理下におけるお客様の情報への無認可の使用あるいはアクセスについて、いかなる責任も負いません。」と明記し、情報管理の無責任と損害賠償責任の免責を顧客に表明している[5]。
ブランド
- EA Games (スポーツゲーム以外のタイトル)
- EA Sports (スポーツゲーム)
- EA Sports Big (エクストリームスポーツ)
- Maxis (シミュレーションゲーム) シムとタイトルが付くもの(シムシティ、ザ・シムズなど)
- Pogo.com (オンラインゲームサイト)
- speedhunters.com (カーカルチャーサイト)
関連項目
- Origin (デジタル配信プラットフォーム)
- 坂口亮 - VFXクリエイター、元社員、現在はデジタル・ドメイン社勤務。
- EA Digital Illusions CE - バトルフィールドシリーズを開発している完全子会社。
- ポルシェ - 2016年まで独占使用契約を結んでいた。
脚注
- ↑ “スクウェアがエレクトロニック・アーツと合弁会社を設立”. PC Watch (1998年4月27日). . 2012閲覧.
- ↑ 相手レーサーを攻撃できるアクションレースゲーム。コースは5種類あり、各コースで勝利すると貰える賞金でバイクをチューンアップすることが可能。コースが単調という難点はあるが、難易度が高めで敵を攻撃する爽快感を伴うことからレースゲームとしては肯定的に評価されている。
- 株式会社QBQ編 『懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー !!』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118704 p58
- ↑ エレクトロニック・アーツ作品中屈指の高難易度戦争シミュレーションゲームとして知られており、草稿・燃料・武器3種類の残量に注意しながらやり込むという戦略性を伴う。
- 株式会社QBQ編 『懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー !!』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118704 p57
- ↑ "EA Launches Origin"(June 03, 2011)
- ↑ Electronic Arts Inc. (2016年10月28日). “Electronic Arts Inc.プライバシー&クッキーポリシー6.お客様の個人情報を守る方法”. . 2016閲覧.
外部リンク