エルサレム

提供: miniwiki
移動先:案内検索

Jerusalem


パレスチナの中心都市。イスラエルの首都と主張され,ユダヤ教キリスト教イスラム教それぞれの聖地。ヘブライ語ではイェルシャライム Yerushalayim。

エルサレムは紀元前 4000年頃に築かれたといわれるが,前 1000年頃ダビデ王により古代ユダヤ王国の聖都とされ,その後イエスの処刑と復活の地としてキリスト教の聖地となった。 638年にはアラブの支配下に入り,メッカ,メジナに次ぐイスラム教の第3の聖地となり,16世紀以降はオスマン帝国の支配のもと,城壁で囲まれた旧市内に集中する3宗教の聖地が保護され,宗教的共存の時代が続いた。東半の旧市街は 1948年から 1967年までヨルダンに属していたが,六日戦争 (第3次中東戦争 ) 後の 1967年6月にイスラエルが占領,統一都市として管轄権を主張したが,ヨルダン,国際連合のいずれもがこれを承認していない (エルサレム問題 ) 。標高 800mのユダ山地上にあり,地中海性気候のため夏は暑く乾燥するが,冬は雨が多い。城壁に囲まれた旧市街には宗教史上の遺跡がきわめて多く,1981年ヨルダンの推薦で世界遺産の文化遺産に登録。新市街は 20世紀になって開けた近代都市で,官庁,ヘブライ大学などの文化機関が多く,伝統的な旧市街と対照をなす。人口 78万8100(2011)。