ウィリアム1世 (スコットランド王)
ウィリアム1世(William I, 1143年 - 1214年12月4日)は、スコットランド王(在位:1165年 - 1214年)。デイヴィッド1世の次男ハンティンドン伯ヘンリーの次男で、マルカム4世の弟。ウィリアム1世はスコットランド国王として初めて紋章にライオンを用いたため、獅子王(William the Lion)と呼ばれる[1]。
生涯
兄が未婚で子のないまま没したため王位を継いだ。ウィリアム1世は、マルカム4世がイングランド王ヘンリー2世に奪われたノーサンバーランドなど北部イングランドの奪還を当面の目標とした[2]。1168年、フランス王ルイ7世と秘密同盟(いわゆる「古い同盟」(Auld Alliance))を結んで、イングランドと対抗した[3]。イングランドでヘンリー2世とその王子たちに親子間の内紛が起こると、1174年にノーサンバーランドに攻め込んだ[3]。しかし、ウィリアム1世はヘンリー2世軍に敗れ捕らえられ、スコットランドはイングランドに完全に臣従すること[4]、スコットランド南部の城にはイングランド軍が進駐することなど屈辱的な講和(ファレーズ条約)を結ばされた[5]。
1189年にヘンリー2世が没すると、新たにイングランド王となったリチャード1世は十字軍に熱意を燃やし、その資金源としてスコットランドとの臣従関係を金銭で清算することをねらった[6]。ウィリアム1世は1万マルクを支払い、イングランドとの臣従関係の解除、スコットランド王としての主権回復、イングランド軍のスコットランドからの撤退を内容とするという条約(カンタベリー条約)が結ばれた[6]。また、北部のマリ地方やケイスネス、サザランドを鎮圧し、国王の支配下に置くことに成功した[7]。こうして、ノーサンバーランド以外の全スコットランドを掌握した。
宗教面では、1192年にローマ教皇ケレスティヌス3世と交渉し、スコットランドの教会をイングランドのカンタベリー大司教から独立させ、自前の教会組織を持つことに成功した[8]。また、1199年にリチャード1世の没後イングランド王となったジョンとノーサンバーランドを買い戻す交渉をしたが実らないまま[7]、1214年12月4日スターリングで没し、自身が創建したアーブロウズ修道院に葬られた。49年の在位期間であった[9]。息子のアレグザンダー2世が後を継いだ。
子女
1186年、イングランド王ヘンリー1世の庶子コンスタンスの孫娘エルマンガルド・ド・ボーモン (en) と結婚、4人の子を儲けた。
- マーガレット(1193年 - 1259年) - ケント伯ヒューバート・ド・バラと結婚
- イザベラ(1195年 - 1253年) - ノーフォーク伯ロジャー・ビゴッドと結婚
- アレグザンダー2世(1198年 - 1249年)
- マージョリー(1200年 - 1244年) - ペンブルック伯ギルバート・マーシャルと結婚
脚注
参考文献
- 森護 『スコットランド王室史話』 大修館書店、1988年
- ナイジェル・トランター 『スコットランド物語』 大修館書店、1997年