アングレーム

提供: miniwiki
移動先:案内検索
Angoulême
人口動態
人口 41 776人
2011年
人口密度 1 912人/km2
住民の呼称 Angoumoisins[1]
地理
座標 東経0度09分39秒北緯45.648906度 東経0.160847度45.648906; 0.160847
標高 平均:100 m
最低:27 m
最高:130 m
面積 21.85km2 (2 185ha)
Angoulêmeの位置
Angoulême
公式サイト http://www.angouleme.fr/
テンプレートを表示

アングレームAngoulême)は、フランス・シャラント県コミューン

地理

シャラント川の湾曲部を見下ろす高台の上にアングレームはある。

歴史

アングレームは古代ローマ以前から知られていた地である。墓地からの発掘物によって、丘の上にはオッピドゥムがあり、イクリスマ(Iculisma)という名であったことがわかっている。

ローマ詩人アウソニウスは、イクリスマはローマの主要街道に面しておらず、小さな町だとみなしていた。ローマ時代の記念物はないが、パックス・ロマーナ時代、イクリッシマはシャラント川の水上貿易で繁栄していた。川を見下ろす岩の露頭は戦略的要所とみなされ、3世紀終わりから4世紀にかけての時期にチヴィタスの地位に格上げされた。最初に築かれた砦はローマ時代末期のものである。

アングレーム初代司教となったのは、3世紀の聖オーソヌである。行政都市としての重要性から、6世紀には宮廷がおかれたこともあった。

アリウス派を信仰する西ゴート族に占領された後、ヴイエの戦いを制したクロヴィス1世は507年にイクリスマを包囲して落とした。

848年、ヴァイキングの首領ハスティングfr)がアングレームを略奪した。896年または930年にもヴァイキング来襲があったが、アングレーム伯ギヨーム1世の抵抗が功を奏した。この戦いで、ギヨーム1世は見事な一撃(magistral coup de taille)で、ヴァイキング首領ストニウスの兜と胸当て、腰を切断した。彼はタイユフェル(Taillefer)の別名を得て、ジョン王イザベラ・オブ・アングレームに至るまでの子孫は全員タイユフェルの名を名乗った。

中世にはアングレーム伯領の中心都市であり、アングーモワ州の中心でもあった。1204年5月18日イングランド王ジョンから都市としての特許状を得た。2004年には800年祭が行われた。

1308年、最後のアングレーム領主ギー・ド・リュジニャンが死ぬと、アングレームはフランス王領となった。

中世にはまた、フランス王家親王采地の一つであり、同地を治めていたヴァロワ家傍系のヴァロワ=アングレーム家出身のフランソワ1世が国王として即位した後、アングレーム領主は伯爵から公爵に昇爵された。のちのフランス王アンリ3世は幼少時にアングレーム公爵を称した。またルイ16世マリー・アントワネットの娘であるマリー・テレーズは従兄のアングレーム公ルイ・アントワーヌと結婚し、アングレーム公爵夫人と称された。

フランス革命期、コミューンは名称をモンターニュ=シャラント(Montagne-Charente)と改名させられた。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2011年
48190 47822 47221 46197 42876 43171 42096 41776

参照元:1999年までEHESS[2]、2004年以降INSEE[3][4]

アングレーム出身の人物

姉妹都市

脚注

関連項目

外部リンク