アルキメデス
提供: miniwiki
アルキメデス(Archimedes、希: Ἀρχιμήδης、紀元前287年? - 紀元前212年)
古代ギリシアの数学者,発明家。当時の学問の中心地であったアレクサンドリアに学んだのち,生地に戻り,シラクーザ王ヒエロン2世の保護のもとに研究にいそしんだ。入浴中に浮力に関するアルキメデスの原理を発見し,「エウレーカ,エウレーカ (発見した,発見した) 」と叫んだという話や,てこの原理を発見し「私に立つ場所を与えるなら,地球をも動かそう」と言ったという話などはあまりにも有名である。幾何学においても,円周率の値が 220/70と 223/71の間にあることを示し,また曲線で囲まれた図形や曲面の面積を「取り尽くしの方法」を用いて計算した。軍事技術においても優れ,第2次ポエニ戦争では考案した反射鏡や起重機を使ってローマ軍を苦しめ,シラクーザはローマ軍の攻撃に3年間もちこたえることができたという。しかし,ついにシラクーザが陥落したとき,ローマ兵によって殺害された。