『純粋経済学要論』

提供: miniwiki
移動先:案内検索

フランスの経済学者 L.ワルラスの主著で,ミクロ経済学の核心である一般均衡理論を確立した古典。 1874~77年初版。

1926年決定版。完全競争市場の価格メカニズムを数学的に定式化したもの。所得制約のもとで効用を最大にする消費者行動から需要関数が導出され,また生産技術の制約のもとで利潤を最大にする生産者行動から供給関数が導出され,それらの需要と供給が等しくなる市場均衡において均衡価格が成立するという一般均衡理論の枠組みを構築した。

交換の理論における生産物市場の価格と需給の決定から出発し,

(1) 生産の理論において生産要素市場,
(2) 資本化と信用の理論において固定資本市場,
(3) 流通と貨幣において流動資本市場,

がそれぞれ追加的に導入され,より拡張された枠組みにおいてそれぞれの財の価格と需給の決定が議論されている。